
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬がごはんを残す時に考えられる理由4つ
いろは -
犬が歩きながらうんちをしてしまう理由3つ!対処法まで
はる -
犬にやりすぎな『NGお手入れ』4つ
サネ -
肥満になりやすい犬種5選!太りすぎは犬の寿命を短くする
yuzu -
老犬がかかりやすい!犬の『クッシング症候群』の初期~末期症状
しおり -
犬に湯たんぽを与えるメリット2つ!使用する時の注意点
サネ -
いつまでも食べ続ける!犬が『満腹』になることはあるの?
いろは -
犬はストレスを溜めすぎるとどうなるの?
いろは -
冬なのに愛犬が熱中症になる?!冬の過剰な寒さ対策はNG!
いろは -
犬が前足をずっと舐め続けるのはどんな時?4つの原因と対処法
hanna☆teffa -
犬がくるくる回る理由は?脳腫瘍などの病気、犬の習性などを5つ紹介
ウルフ・バロン -
犬の『睡眠状態』からわかる4つのこと
ウルフ・バロン -
知っておくべき!犬がコタツに入る危険性4つ
ウルフ・バロン -
犬のために飼い主がするべき寒さ対策6選
しおり -
なぜ犬は『外耳炎』にかかりやすいの?3つの理由
しおり -
要注意!小型犬にしてはいけないNG行為3つ
chii(毛玉のかーち… -
犬を太らせてしまう飼い主の特徴5つ
しおり -
犬は鱈(たら)を食べても平気?アレルギーは?栄養素は?
いろは -
今何歳?犬の年齢を見極めるための方法3つ
Sarang -
犬が下を向いている時の心理5つ
ウルフ・バロン -
犬が冬に水を飲まなくなる理由とやるべき対策
Sarang -
犬に与える水は毎日変えたほうがいいの?
サネ -
犬はメイクをした飼い主の顔を舐めても大丈夫?
サネ -
犬の死を招く!超危険な日常のトラブル4選
しおり -
犬が嘔吐する直前に見せるサイン3つ
しおり -
犬の肛門腺絞りをサボると起こるリスク2選
しおり -
よく観察しよう!犬が発している『ストレスサイン』5つ
ウルフ・バロン -
犬の耳掃除におけるNG知識3つ!必ず知っておいてほしいこと
しおり -
犬に『冷水』と『常温水』どちらを与えるべき?
いろは -
年末年始のご馳走で犬が絶対に食べてはいけないもの3つ
しおり -
犬が散歩中に草を食べる理由とは?病気になることはないの?
しおり -
犬の『突然死』につながるNG行為2つ
ミニレッキス -
犬に絶対NGな『手作り料理』の作り方3つ
ミニレッキス -
犬に『おもち』は与えても大丈夫?食べるとどうなる?
しおり -
なぜ?犬が自分のウンチを食べる理由5つ
しおり -
犬に絶対NGな『冬の食べ物』3選
yuzu -
犬の毛をカットしすぎると危険な理由5つ
ウルフ・バロン -
小型犬より大型犬の寿命が短い理由とは?
めいちーまママ -
被害続出!犬の歯が折れる…硬いおもちゃに気を付けて!
Sarang -
犬の『体調不良サイン』5選
しおり -
すぐ病院へ!犬が発している『SOSサイン』6選
yuzu -
犬が食べても大丈夫な『冬の食材』5選
しおり -
【犬に毒!】キシリトール配合のハンドクリームは犬に危険!
いろは -
犬が口を震わせる時の心理4つ
はる -
【超危険】犬が飲み込むと死に至るもの4選!今すぐ病院へ!
ミニレッキス -
犬が『分離不安症』になっている時の症状5選
しおり -
犬の散歩に行かないと様々なリスクを抱えることになる
いろは -
実は『犬に与えてはいけない水』がある?知らずに与えるのは危険!
しおり -
犬に『暖房』は使うべき?適切な温度は?
しおり -
なぜ犬の目はあんなにもウルウルしているのか?
めいちーまママ