犬がいる家庭は要注意!キシリトールを含む製品
キシリトールと言えば冷涼感を持つ甘味料でありながら、歯を丈夫にする成分として人気を集めています。唾液分泌の促進や再石灰化作用、ミュータンス菌の代謝阻害作用などがあることで虫歯予防に効果的だと言われています。
そのため、人用の歯磨粉やガム、タブレットなどに配合されることが多く、子供の歯を守るためや食後のマウスケアなどに愛用している家庭も多いのではないでしょうか。
また、キシリトールには皮膚を乾燥から守る保湿・湿潤効果や赤みを解消する効果があるということがわかっており、化粧水や乳液などの基礎化粧品に配合されていることも珍しくありません。歯磨粉やガムと同様に、これらに配合されているキシリトールについては飼い主が管理に気をつけていれば、犬に影響を与えることはないと思います。
ハンドクリームも注意が必要
しかし、あまり知られていませんがハンドクリームやリップクリームにもキシリトールが配合されていることがあります。保湿効果や肌荒れを防ぐための成分として、幅広い分野で使われているのです。
家庭犬の中には、飼い主の手や口元を舐めることが好きな犬もいます。特に手は犬に近い位置にありますし、「なでて」「構って」という気持ちを伝えるために舐めることは非常に多く見られることです。そのため、キシリトール配合のハンドクリームやリップクリームを舐め取ってしまうという可能性も十分に考えられるのです。
犬に対するキシリトールの毒性について
キシリトールは私たち人間にとっては有益な成分ですが、様々な動物に対してそれぞれ異なる反応を起こさせると言われています。そんな中で特に犬に対しては、強い有毒性をもつということがわかっており、経口摂取により低血糖や肝機能障害を起こすことが確認されています。
最悪の場合死に至ることもあり、アメリカでは米国獣医学会とFDAが「キシリトールは犬にとって致命的な毒になる」という強い表現で警告を出しています。
ただし、キシリトールがなぜ犬にだけ有毒性を発揮するかは詳しくわかっておらず、摂取量が多くても体に影響がない犬もいるため、個体差も大きいと考えられています。しかし自分の愛犬がキシリトールに対してどの程度の反応を示すかはわからないことなので、ハンドクリームやリップクリームに含まれる程度の少量でも摂取は控えるようにすべきでしょう。
キシリトール中毒になった犬の症状
犬がキシリトールを摂取すると毒性を示し、体に様々な悪影響を及ぼすと言われています。体重1kgに対しわずか0.1mgを経口摂取するだけで低血糖を引き起こし、0.5mgに増えると肝臓細胞が壊死して肝不全などに陥ります。
キシリトールを摂取することで犬の体内でインスリンが分泌され、急激に血糖値が低下して肝機能障害を引き起こします。さらに嘔吐やふらつき、虚脱、けいれん発作などの症状があらわれて最悪の場合、死に至ることもあります。
症状が出る時間は、早いとキシリトールの摂取後30~40分程度であらわれ、1日以内に死亡した事例もあります。ただし摂取後1~2日経過してから低血糖症状などが起こる遅延性のケースも報告されているため、キシリトールを誤飲・誤食してしまった場合は数日間にわたって犬の様子に注意しましょう。
まとめ
キシリトールは私たち飼い主にとって非常に身近かつ有益な成分のため、多くの家庭にキシリトール配合のものが見られると思います。ガムやタブレットなど人の食べ物であれば与えないように気をつけている人も多いと思いますが、ハンドクリームやリップクリームのように犬に意図せず摂取させてしまう可能性のあるものも存在するということを覚えておきましょう。
キシリトール配合の基礎化粧品などは選ばないようにするか、犬と触れ合う直前には使用しないなどタイミングを考えて使うようにしてあげてくださいね。