新着記事
-
わが家の犬ごはん 犬達のお気に入りメニューTOP3
今年に入ってから 毎日 3頭の愛犬達に 愛情いっぱい手作り犬ごはん を食べさせてます。それまでは ドッグフードでした。 中身に気を使い質のいいドッグフードを選んでたつもりでしたが、1頭がひどいアレルギ…
- あど
-
犬のアレルギーのあれこれ
最近動物病院でもアレルギー反応が出てしまった・・というワンちゃんたちとよく会います。アレルギーもそのワンちゃん特有のものがあるようですが皮膚炎が一番多いですね。
- pkk
-
衣食住すべてに気を付けるべし!我が家のアレルギー対策
我が家のワンコが脂漏性皮膚炎にかかったのは数年前。おかげさまですっかり完治していますが、再発しない様、細心の注意をしています。
- さんちゃんママ
-
自宅お風呂が好きな子、嫌いな子の対応について
3頭のチワワがおりますが、どうしてもお風呂やシャンプーが苦手な子がいます。無理をせずに愉しく楽にお風呂に入れる工夫はどうすれば良いのでしょうか?
- pkk
-
雷の時にはボディーラップをしてあげてください
ワンちゃんの中でも雷の音が大の苦手という子は多いと思います。急な雨が雷を伴った場合には本当にパニック状態になってしまう場合があります。飼い主さんが知っておくと便利な豆知識をお伝えしますね。
- pkk
-
わんちゃんが私に教えてくれた沢山のこと
我が家の歴代6ひきのわんちゃんが私に教えてくれた沢山の幸せや癒し、そして必ず訪れる別れの悲しみ、その全てが私の大切な宝です。
- イーちゃんママ
-
我が家の消臭・防臭アイテム4つをご紹介!
我が家の消臭、防臭対策として愛用している商品を紹介します。
- ルクマモ
-
うちのアレルギー対策はこのフードとこのサプリ!
もともと体をかゆがったり、涙やけやよだれやけもひどかったうちのチーちゃん。いろんなフードやサプリも試しましたが、結果落ち着いたのが今使わせていただいているフードとサプリです。
- 45chee
-
チワワは寒さに弱い?防寒対策や留守番の注意点、おすすめグッズ
秋が過ぎると寒さ対策が必要な冬の季節がやって来ます。特に、体の小さなチワワにとっては辛い季節と言える「冬」。大切なチワワが体を壊さないように寒さ対策が必要とされます。今回はチワワの寒さ対策やお…
- 花房燈
-
オススメな、シャワーヘッドの使い方をご紹介
お風呂嫌いなわんちゃん、いらっしゃいませんか?どうしてもサロンへ行けない!けどキレイにしなくちゃ!そんな時にオススメな、シャワーヘッドの使い方をご紹介します。
- こばやしりさ
-
ドッグトレーナーになりたい!どうすれば良いの?
犬のことを心から理解してトレーニングを実践できる人をドッグトレーナーと言います。その資格を取得するためにすることをまとめてみました。
- pkk
-
あれば便利なお散歩道具
あなたは犬のお散歩に必ず持って行くものってありますか?今回は、犬のお散歩に我が家が必ず持っていく三つのものをご紹介します。
- mbd 管理人
-
私と愛犬のアレルギー体験談!手づくり食中心の対策方法をご紹介
アレルギーという言葉はよく聞く言葉です。なんとなく 原因のはっきりしないものがすべてアレルギーという言葉で片付けられていると思ってました。そんな程度の認識しかなかった私が、大切な愛犬のアレルギー…
- あど
-
トリマーとは、こういう人が求められる!
最近のペットブームでトリマーという仕事を目指す人が増えています。需要が多い職種なので是非取っておきたい資格のうちの一つです。この記事では、トリマーとはどういう職業なのか、どういう人が求められて…
- pkk
-
ワンちゃんのトイレトレーニングは二人三脚
ワンちゃんをお迎えして最初の難関はやはりトイレトレーニングではないでしょうか。根気よく、そして失敗を恐れずにという点でもなかなか大変なものです。
- pkk
-
避妊、去勢で考えてあげたい最近の話題
ここ最近、インターネットでも「避妊、去勢をするとがんになりやすい」という文言を見かけます。そこで、その根拠を調べ、さらに私なりの見解を書かせていただきました。
- フォロン
-
不妊手術(避妊・去勢)は本当に必要なのか?
最近では避妊・去勢手術を受けることがでスタンダードになりつつありますが、その選択は本当に正しいのでしょうか?ここで改めて考えてみたいと思います。
- いろは
-
ワンちゃん達に意外と多いアレルギー対策にNATURAL CHOICEシリーズ
ワンちゃん達も人と同様にアレルギーが多いと言われています。飼い主さんもワンちゃん達が話せない分、大切な家族がアレルギーに悩まされるのは辛いですよね。そんなワンちゃん達のために我が家で実践してい…
- ちろる
-
リバーシブル!防水も兼ねたカフェマット
「カフェの椅子に犬を座らせるときに敷く」など、カフェマットって意外といろんな場面で必要になることがあります。今回はカフェマットの持ち運びできるようにリメイクしてみました。
- tenten
-
犬にやってはいけないこと!2つのNG行動
犬を飼うこと、犬と過ごすことに慣れてくると、飼い始めの頃には気を付けていたことをついつい忘れてしまう。正しいしつけ方法をわかってはいるものの、面倒になってついつい手を抜いてしまう。そんなことは…
- えりぽむ
-
ワンコとウィンドーショッピング♪ローズマリー岡崎大樹寺店
ローズマリー岡崎大樹寺店は、ワンコとウィンドーショッピングが出来るペット用品の商業施設です。
- さんちゃんママ
-
西宮ガーデンズ トリミングサロン
兵庫県西宮市のトリミングサロン「阪急ハロードックトリミングサロン」は大型ショッピングモールの中にあるトリミングサロンです。
- pkk
-
日本ペット共済は私のお勧め保険 口コミと評判
大切な家族だから、人と同じように、もしもの病気やケガや入院の時のために安心して治療を受けられるようにと、保険に入っておきたいと思っていました。入るなら、人と同じように健康で若いうちにと考えてい…
- はなのこうめ
-
「ららぽーとTOKYO-BAY」で愛犬と一緒に買い物!おすすめのショッピングモールです♪
楽しいショッピングだって、大好きな愛犬と一緒に楽しむことが出来たら最高ですよね♪そこで今回は、ペット関連グッズも豊富に揃い、更に飼い主さんもわんちゃんも楽しむことが出来る、そんなオススメのショッ…
- えりぽむ
-
ペット保険に入っていてよかったと思ったこと
ペット保険はとにかく入れる年齢の間に加入することをお勧めします。転ばぬ先の杖的な気持ちの余裕にも繋がりますし思わぬ出費にも備えることができるからです。
- pkk
-
愛犬の誤飲は飼い主さんが防ごう!
散歩中に拾い食いをしてしまうという悩みが尽きない飼い主さんが居ます。何度も誤飲しているのにまた・・・・!そうならないようにワンちゃんの誤飲を徹底的に防止する対策を考えませんか?
- pkk
-
仔犬は栄養補助、成犬はダイエット、シニアは歯の健康維持。正しいオヤツの選び方
我が家の愛犬の年齢や体型と共に徐々に変わっていったオヤツ遍歴。その遍歴とオススメしたいオヤツのレビュー、与える頻度やタイミングをご紹介させていただきます。
- ドラムステック
-
おすすめの歯磨きグッズについて
ワンちゃんによっては歯磨きが苦手・・という子もいます。そんな時の対処法やおすすめの歯磨き粉などについてもまとめてみました。
- pkk
-
犬を飼うということ
我が家では結婚した翌年に、私が『犬を飼いたい』と言い出したのがきっかけで犬を飼い始めたのですが、その際の不安と心構えについてと、犬と暮らし始めて良かった事についてお話しします。
- ルクマモ
-
犬が薬を飲まない原因と飲ませ方!薬別の対処法からおすすめグッズまで
犬の健康のために欠かせない薬ですが、頑なに飲まない犬も多いでしょう。薬を見た瞬間に逃げる、口に入れようとしても飲まない、口に含んだとしても飲まないで噛んでしまう、など苦労している飼い主さんも多…
- nana
-
我が家のワンちゃんたちのお気に入りおやつの紹介♪
去勢避妊後の体重管理はなかなか難しいものです。そこでローカロリーのものだけに限定しておやつを与えるようにしています。
- pkk
-
ドッグランで遊びたい!犬が怖くならないドッグランデビュー
犬を飼ったら行きたい場所としてよくあげられるドッグラン。ドッグランにも利用方法は様々です。利用についての注意点、マナー。初めてドッグランを利用する時の方法などを書きます。
- tenten
-
吠えちゃダメ!は犬にはNG!ワンコの無駄吠えを止めさせる3つの方法
犬と暮らす中で悩みの一つである無駄吠え。「吠えないの!」の注意よりも効果の強い方法と、おススメするムダ吼え防止グッズを紹介させていただきます。
- ドラムステック
-
犬の膝蓋骨脱臼について~原因や症状と予防法~
もちろんのことですが、犬も人間と同じように、病気にかかることがあります。大切な愛犬の健康を守ってあげることは、他でもなく飼い主さんの役目。今回は、特にトイプードルなどの小型犬がかかりやすいとさ…
- えりぽむ
-
人とコミュニケーションできる犬に育て上げる5つの方法
愛犬とコミュニケーションとれていますか?愛犬と意思疎通できたら嬉しいですよね?犬とコミュニケーションをとれるように育てる方法を5つご紹介します!
- inu
-
犬のしぐさ・行動から気持ちを理解しよう!簡単に見分ける3つのポイント
愛犬の気持ちはしぐさや行動から読み取ることができるのを知っていましたか?犬の気持ちをしぐさで読み取るにはボディー・ランゲージが分かれば大丈夫。犬にとってのしぐさや行動は、人間で言うところの「言…
- inu
-
犬のストレス。サインと対策と予防法!肥満は飼い主の精神状態のせい?
犬のストレスのサインと対策と予防法をまとめました。肥満は健康状態にも影響し、トラブルのもとですが、実は飼い主のストレスのせいでもあります。飼い主がしっかりと見てあげることで、犬が幸せになれます。
- inu
-
犬が吠えることをやめさせるしつけ方
愛犬の無駄吠えは本当に困りますよね。犬に覚えてしまったことを忘れさせるには、半端な努力ではできないので、飼い始めの頃に、しっかりしつけるのがポイントです。ここでは、どうすれば愛犬に吠えることを…
- inu
-
犬を吐かせる方法とは?誤飲した場合の症状や対処法について
犬を飼っていると「誤飲誤食」は起こりがちな事故。なんとか吐きださせたいものです。そんなとき、犬に吐かせる前に確認することから吐かせる方法、どの段階で病院に連れていけばよいのか、などについてまと…
- 一方井 七海
-
「カナガン・チキン」(CANAGAN) レビュー♪人工添加物なし!健康ドッグフード
たんぱく質を中心にしたヘルシーなドッグフード「カナガン・チキン」(CANAGAN)がおすすめです。 人口添加物が入っておらず、もともと肉食の犬の体質に合います。愛犬のダイエットにもいいですよ!
- inu
-
べテランだから気づかない
「ドクトル先生じゃないんだぞ」という常識をうっかり忘れて犬を悲しませる、べテランだからこそ冒すミスなのですね。自戒をかねて、そう思います。日ごろ触れ合っていると、犬が人間に見えてくる…この感覚が…
- inu
-
湘南イチおしゃれな最新スポット!湘南TーSITEで素敵な休日を!
昨年、藤沢市に素敵な商業施設「湘南TーSITE」が誕生しました。ワンちゃんにも優しい施設がいっぱいあって、私は毎週のように通っていますよ!
- きゃお
-
トイレトレーニングは一番最初のしつけです
トイレトレーニングの仕方についてまとめました。
- ぱっちゃん
-
愛犬の写真をiPhoneで!上手に撮るポイントをお教えします
愛犬の写真撮影は上手に出来ていますか?ブロガーの私は、iPhoneで撮った写真をブログに使っています。最近のスマホのカメラは高機能ですし、いつでも撮影できるって強みですよね。ここではそんな私の愛犬撮…
- キミドリ
-
ドッグトレーナーになりたい!あなたが学ぶべきこと
「ドッグトレーナーになりたい!」と思っている方はたくさんいらっしゃると思いますが、どういった素質や能力がドッグトレーナーに求められるかはご存知ですか?今回はあなたがドッグトレーナーを目指す際に…
- まあやん
-
高齢のワンちゃんの普段の行動を見逃さないで
犬は飼い主に心配をかけないように痛みを我慢します。ちょっとしたサインを見逃さなければ、もっと早く痛みを取り除いてあげることができるかもしれません。
- papiyon
-
我が家で大人気のグリニーズとベジタブル♪
我が家で大人気の歯磨き専用ガムのグリニーズとグリコフレックストリーツ、ベジタリアンな愛犬の、野菜の与え方についてご紹介したいと思います。
- ルクマモ
-
「東京スカイツリータウン」へ愛犬とお出かけ!下町の新名所へ行ってみた
東京スカイツリータウンは、犬と一緒に行ってもお買い物を楽しめる場所ってご存知でしたか?実はドッグカフェも併設されている下町の新しい観光名所、東京スカイツリータウンについてご紹介いたします。
- 下町花子
-
犬の歯のケアも大切!簡単に出来るオススメの歯磨きグッズ
歯垢や歯石がたまることによって、将来ワンちゃんが歯周病などを患うことがないよう、定期的な歯のケアは欠かせません。ですが、ワンちゃんの歯のケアってどうやるの?歯ブラシで磨くのは難しいのでは?と思…
- えりぽむ
-
犬を自宅でシャンプーする方法!
わんちゃんのシャンプーはペットサロンの定番メニューですが、正しい方法で行えば、自宅でだってペットサロンと同じようにお手入れができるんですよ!
- 藤野



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
