犬にとっての『毒親』とはどんな人?今すぐ意識すべきNG行為4選

犬にとっての『毒親』とはどんな人?今すぐ意識すべきNG行為4選

近年、家庭環境において『毒親』というワードが出ることが多くなりました。しかし、この言葉は人間だけに使われる言葉ではありません。飼い主の行動によっては、犬にとっても毒親となる可能性があります。では、犬にとっての毒親とは、どんな人なのでしょうか。

お気に入り登録

『毒親』とは?

虐待

近年、子育てにおいて『毒親』というワードが注目されるようになりました。毒親とは、子どもに対して、さまざまな行動や方法で悪影響を与える親のことを指します。

身体的な暴力はもちろん、言葉の暴力を頻繁に行ったり、存在自体を否定するような言葉を発することなども、毒親の特徴として当てはまります。また、過剰に干渉しすぎることで、子どもがのびのびと育つことができない環境を作り出してしまう親を指すこともあります。

このように、人間の子育てにおいて使われるワードですが、ここ最近、犬や猫といったペットに対しても使われるようになっています。つまり、『毒親』のような飼い主、ペットに悪影響を与える飼い主のことを指しているのです。

犬にとっての毒親は?今すぐ意識すべきNG行為

悲しそうな表情の犬

子育ては難しく、無意識のうちに毒親のような行動をとってしまっているというケースもあります。それは、犬を育てていく上でも同様の事が言えます。しかし、無意識であれば、自身の行動を見直し、改善することで関係を修復、今後悪影響を与えずに済むこともあります。

ここでは、犬にとっての毒親となりうる、今すぐ飼い主が見直すべきNG行為をいくつかご紹介していきます。皆さんは当てはまっていませんか。

1.感情的に怒鳴ったり叩いたりする

叱られる犬

始めに毒親の代表的な行動として考えられるNG行為は、怒鳴ったり暴力を振るったりといった、いわゆる『虐待』に含まれる行為でしょう。

飼い主の指示通りに動けなかったり、なかなかトレーニングが上手くいかないことにイライラしてしまい、つい大声で怒鳴ってしまう…ということもあるかもしれません。しかし、これが頻繁に何度も続いてしまうと、犬はストレスを溜め込み、自信を喪失してしまいます。

精神的にも大きなダメージを受けることになるため、社交性が乏しくなってしまったり、飼い主を怖がるようになったりと、悪影響が出始めます。

2.留守番の時間が極端に長い

床に1人寝そべる犬

最近では、1人暮らしの家で飼われることも多くなった犬たち。飼い主さんの大半は、仕事をしているため、必然的に一昔前に比べると、1匹で留守番をしなければいけない時間が増えたことでしょう。

しかし、誰にも預けず、1~2泊家を空けてしまう行為は、考え方によっては『虐待』に当たりますし、毒親として認定されてしまっても仕方がありません。犬はなぜ飼い主が帰ってこないのかわからず、途方に暮れ、不安を抱えながら長時間過ごすことになるのです。

犬を飼っている以上、1日以上家を空け、1匹で留守番させることは避け、どうしても家を空けなければいけないようであれば、家族や知人に預かってもらったり、ペットホテルを利用するなどしましょう。

3.まったく散歩に連れて行ってあげない

犬にとって、散歩は非常に重要な日課の1つです。運動不足解消だけでなく、ストレスを発散させたり、本能を刺激し好奇心を育んだりと、さまざまな経験を積む場所でもあります。

外に出ることで、他の犬や人、音、匂いと触れ合い、社交性や新たな学習意欲を向上することにも繋がります。このような機会を意図的に奪ってしまっているのは、犬にとっては毒親と捉えられても仕方がありません。

よく、「小型犬は散歩させる必要がない」と言われることがありますが、必ずしもそうとは言い切れません。前述したように、散歩は運動不足解消のためだけではなく、社交場や本能を満たしストレスを解消する場でもあるのです。

小型犬であっても、できるだけ毎日、せめて晴れている日などは積極的に散歩に連れて行くようにしましょう。

4.良かれと愛犬が嫌がることをしている

嫌がる犬

飼い主が良かれと思ってしていることに対し、愛犬が嫌がっている素振りを見せてるのに強引に押し切る行為は、毒親のする行為に違いません。

例えば、装飾品の多い服を着せたり、ドッグランに強制的に連れていったりという行為が当てはまります。もちろん、特に負担に感じることのない犬やドッグランを好む犬も多いです。そのような犬であれば、問題ではありません。

しかし、明らかに嫌がっていたり、怖がっていたりといった態度や仕草を見せている場合は、犬の気持ちを尊重し、やめてあげましょう。ドッグランであれば、初回は外から見学をする程度でも良いでしょう。

まとめ

不安そうな犬

いかがでしたでしょうか。皆さんは犬にとっての『毒親』となる恐れのある行為をしていませんでしたか。犬にとって嫌な行為や後々悪影響が現われる行為は、控えるべきです。こうした行為を習慣的に行っている場合は、すぐにやめ、改善する努力をしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。