犬にしてはいけないNGなコミュニケーション
犬は行動や仕草で相手に気持ちを伝えます。そのため、人間が何気なく行っている仕草や行動を見て、自分たちのコミュニケーション方法に当てはめることが多いです。
これを踏まえた上で考えると、犬同士におけるNGなコミュニケーションを取ってしまうと、犬に「警戒されている」「敵視されている」と勘違いを与えてしまう恐れがあります。
犬を飼っている方はもちろん、犬が好きで仲良く触れ合いたいと思っている方も、犬にしてはいけないNGなコミュニケーションを確認しておきましょう。
1.初対面でジッと目を見つめる
初対面であったり、まだ知り合ったばかりであるにもかかわらず、可愛い犬の顔をじっくり見たいという思いから、無意識のうちに、ジッと目を見つめてはいませんか。実はこの行動、犬にとって「あなたを警戒しています」という意味があるのです。
そのため、私たちが「仲良くなりたい」という思いからジッと見つめていても、犬にとっては恐怖でしかありません。
なるべく始めのうちは、目をジッと見つめるのではなく、「こちらに敵意はありませんよ」という意味を込めて、目を逸らしたり、横目でアイコンタクトを取るようにしましょう。
2.死角から突然触れる
犬は人間よりも視界が広いと言われています。しかし、自分が警戒していない真後ろから、突然触れられたらビックリしてしまいます。
犬は人間に対して友好的なイメージが強いですが、元々警戒心の強い動物です。一度警戒心を抱いてしまうと、なかなか心を開いてくれない犬もいるため、突然後ろから触り「攻撃されるかも」と恐怖心を抱かせるのはNGです。
犬に触れる際は、必ず声をかけ、犬が見える位置から触れるようにしてください。犬がきちんと「触られる」という準備を整えてから触れることがポイントです。
3.頭を撫でる
よく犬を触る際に頭を撫でてしまう人がいますが、実は犬にとって頭を撫でられる行為は警戒心を強める行為です。
犬を自分に置き換えて考えてみてください。あまり知りもしない自分よりも大きな相手から、突然上から手を置かれるのです。「威嚇されているのかもしれない」「攻撃されるかも」という恐怖心に怯える犬も多いです。
中には頭を触られたことで、「このままでは攻撃されるかも」という強い警戒心から、攻撃的な行動を取る犬もいます。飼い主であっても嫌そうな顔をする犬もいるほどですので、頭はなるべく触らないようにしましょう。
4.大声で走り寄る
先ほどもお話しした通り、犬は警戒心の強い動物です。また、感覚が人間よりも研ぎ澄まされているため、突然動く人や物に対して、人間以上の警戒心を働かせます。
さらに、人間とは比較できないほど優れた聴覚を持っていることから、同じ音であっても、人間が聞こえているよりも大きな音に聞こえています。
これらを考慮すると、よく見かける「可愛い~!」と大声で走り寄る行為は、犬から見ると恐怖の対象です。「なんだなんだ!?」「いきなり襲いかかってきたぞ!」と警戒心を抱かせる行為になります。
5.抱きしめる・抱き上げる
ここまでご紹介してきたように、犬は警戒心の強い動物であるため、基本的には信頼している人以外から触れられることを好みません。しかし、中には社交的な犬も多く、正しい触り方をすることで甘えるような仕草を見せてくれる犬もいるでしょう。
しかし、だからといって過剰なスキンシップは、飼い主以外であれば禁物です。例えば、抱きしめたり、突然抱き上げたりする行為を指します。
「あなたに興味は持ったけれど、突然抱きしめられたら怖い」「抱き上げられると怖いから下ろして」と一気に恐怖心を煽ってしまいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。飼い主であれば許されることでも、飼い主以外がしてしまうと警戒されたり、恐怖を感じられたりすることがあります。飼い主もこの点を十分に理解し、愛犬が嫌がるようなコミュニケーションは控えるよう相手に伝えてあげてくださいね。