
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬が太っていることで起きるリスク4つ
ばびあきら -
異常のある犬のウンチを見分けるためのヒント
みんごまま -
愛犬の尻尾が下がっている…そこには沢山の原因があります
ぜちこ -
犬が窓ガラスを舐める理由と対策
サネ -
犬の癌の3つの治療法とそれぞれの費用
knsk2008 -
こんな症状は出てない?犬の分離不安について考える
ぼん吉くん -
犬がガンと診断された時、散歩などの運動はどうすればいい?
雁秋生 -
愛犬の病気とセカンドオピニオン・サードオピニオン
ばびあきら -
犬に水を与える時に注意したい3つのこと
Sarang -
犬の早食いを止める6つのアイデア
みんごまま -
犬の「オムツかぶれ」を予防しよう!かぶれてしまった時の対策まで
奥平 望 -
足が不自由な犬との生活で気を付けたいこと
ばびあきら -
犬が頻繁にトイレをするときに考えられる原因
しおり -
犬の命を脅かす「マダニ」の生態と飼い主にできる対策
しおり -
犬の皮膚の色が変わる原因とやりたい対処法
奥平 望 -
犬がごはんを食べるのが遅いときに考えられる3つの理由
Sarang -
犬のシャンプー後「自然乾燥」がNGな理由
しおり -
サプリメントは犬の認知症を予防できるのか?という研究結果
雁秋生 -
犬が食べているのに痩せる時の原因とは?対処法についても解説
山之内 さゆり -
犬の老衰の症状と家庭できるケアについて
めいちーまママ -
犬が食べ物に執着する原因とやりたい対処法
マリアナらんらん -
犬が顔を床に擦り付けるときの気持ちとは?
マリアナらんらん -
太りやすい犬種4選
しおり -
犬が亡くなりやすくなるNG行為3つ
yuzu -
犬が喉に詰まらせやすい3つの食材と予防法
しおり -
犬の交配(交尾)の正しい知識 発情周期や繁殖期の注意点
Sarang -
犬の健康チェックポイント5つ
ばびあきら -
犬がストレスを抱えると起こす6つの症状
Sarang -
飼い主さんのお薬に対する考え、甘くないですか?
ばびあきら -
犬の食事の時間は決めたほうがいいの?
ミニレッキス -
犬の肉球をマッサージするやり方と期待できる効果
いろは -
犬がヘルニアを発症したら「安静」が必要な理由
しおり -
犬の体が歪むと病気になりやすい?考えられる症状と対処法について
めいちーまママ -
犬がミネラル不足になったときに現れる4つの症状とやりたい対策
しおり -
犬にとってナメクジやカタツムリが危険な理由とやりたい対策
Sarang -
パテラは小型犬がかかりやすい病気!症状や原因、治療法まで
Sarang -
犬のトリミングをする必要性と放置した場合のリスク
めいちーまママ -
今一度考えてほしい『ペットと病気』についてのこと
ばびあきら -
犬の避妊手術の流れと準備しておくもの
Nonoko -
犬が「具合が悪い」ときにする仕草と考えられる病気
マリアナらんらん -
犬が乾燥剤を誤飲してしまった際の危険性と対処法
Nonoko -
犬にウジ虫が寄生する恐ろしいハエウジ症
ナッツ -
犬の 癌(がん)初期~末期の代表的な症状について解説
Nonoko -
犬が急に粗相をするようになる原因と対処法、病気について
マリアナらんらん -
犬の肉球が傷つく原因と家庭での対処法について
めいちーまママ -
英国動物虐待防止協会から、犬の健康と幸せのために知っておきたいこと
雁秋生 -
犬のおしっこから読み取る4つの病気
nana -
犬のしゃっくりが止まらない!毎日出てしまう場合の対処法と病気の可能性
しおり -
犬がよく転ぶようになった時に考えられる理由や病気
Nonoko -
犬を甘やかしすぎると起こる悪影響3つ
Nonoko