
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬がソファーや椅子から飛び降りるのは危険?リスクを避ける4つの対策
Sarang -
犬のオナラの回数やニオイが気になる時は注意が必要です
雁秋生 -
雑種犬の寿命が長いと言われている3つの理由
ミニレッキス -
賛否両論!犬に去勢・避妊手術をするメリットとデメリットを考える
ミニレッキス -
ワクチンで犬の自閉症は起こりません!必ず接種を!獣医師協会の呼びかけ
雁秋生 -
犬の手術前と手術後で注意すべき5つのこと
南 -
この時期には注意!犬と梅雨を過ごす5つの注意点
めいちーまママ -
犬が目を閉じられなくなる4つの原因
サネ -
犬のパピローマウイルスとは?カリフラワー状のイボができる?
みんごまま -
犬にとっては危険?海や川に潜む6つのこと
Sarang -
知っていますか?狂犬病ワクチンのこと
chien -
犬のしっぽの骨が折れてしまう原因と対処法
サネ -
犬は歯がなくても食事ができる?
サネ -
犬が熱を出したときの見分け方!熱があるときに見せる5つのサイン
めいちーまママ -
もうすぐ夏!愛犬のために気をつけるべき3つのこと
みんごまま -
犬が中毒を起こした時の症状と対処法
Sarang -
犬が水を飲むとむせる!原因と対策
南 -
犬に与えても大丈夫な春の食材7選
南 -
高齢犬のお世話をするときに心得ておきたい4つのポイント
ぼん吉くん -
プーミーの性格と特徴、値段や寿命/ブリーダーについて
AYA -
犬がうつ病になった時の仕草や症状6つ
yuzu -
寿命が短い犬種3選
しおり -
人から犬に虫歯はうつる?
Sarang -
犬が太っていることで起きるリスク4つ
ばびあきら -
異常のある犬のウンチを見分けるためのヒント
みんごまま -
愛犬の尻尾が下がっている…そこには沢山の原因があります
ぜちこ -
犬が窓ガラスを舐める理由と対策
サネ -
犬の癌の3つの治療法とそれぞれの費用
knsk2008 -
こんな症状は出てない?犬の分離不安について考える
ぼん吉くん -
犬がガンと診断された時、散歩などの運動はどうすればいい?
雁秋生 -
愛犬の病気とセカンドオピニオン・サードオピニオン
ばびあきら -
犬に水を与える時に注意したい3つのこと
Sarang -
犬の早食いを止める6つのアイデア
みんごまま -
犬の「オムツかぶれ」を予防しよう!かぶれてしまった時の対策まで
奥平 望 -
足が不自由な犬との生活で気を付けたいこと
ばびあきら -
犬が頻繁にトイレをするときに考えられる原因
しおり -
犬の命を脅かす「マダニ」の生態と飼い主にできる対策
しおり -
犬の皮膚の色が変わる原因とやりたい対処法
奥平 望 -
犬がごはんを食べるのが遅いときに考えられる3つの理由
Sarang -
犬のシャンプー後「自然乾燥」がNGな理由
しおり -
サプリメントは犬の認知症を予防できるのか?という研究結果
雁秋生 -
犬が食べているのに痩せる時の原因とは?対処法についても解説
山之内 さゆり -
犬の老衰の症状と家庭できるケアについて
めいちーまママ -
犬が食べ物に執着する原因とやりたい対処法
マリアナらんらん -
犬が顔を床に擦り付けるときの気持ちとは?
マリアナらんらん -
太りやすい犬種4選
しおり -
犬が亡くなりやすくなるNG行為3つ
yuzu -
犬が喉に詰まらせやすい3つの食材と予防法
しおり -
犬の交配(交尾)の正しい知識 発情周期や繁殖期の注意点
Sarang -
犬の健康チェックポイント5つ
ばびあきら