異常のある犬のウンチを見分けるためのヒント

異常のある犬のウンチを見分けるためのヒント

ウンチは、ワンちゃんの健康のバロメーター!体調がいいとき、悪いとき、ウンチを観察することで、ワンちゃんの健康の状態が分かります。いつもと違う状態のウンチを見たら、具合が悪くないか、ストレスはないか観察しましょう。日頃からウンチを観察する習慣をつけて、ワンちゃんの健康を守りたいですね!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ウンチは健康のバロメーター

犬がウンチをしている写真

犬の体調が悪いときは、ウンチに変化がおきます。いつもと違う様子のウンチが出たら、具合が悪くないか様子を観察することが大切です。
ワンちゃんは具合が悪くても、言葉で表現できませんから、ウンチがワンちゃんからの体調のメッセージと思って毎日観察する習慣をつけましょう!

異常のあるウンチ

振り返っている柴犬

このようなウンチは病気の可能性があります。
なお、赤色、黒色のウンチは血便といって、ウンチに血が混じっていたり、内蔵から出血しているような重い病気の可能性があります。

赤色のウンチ

大腸や肛門付近で出血しています。
考えられる病気は、アレルギー、寄生虫、細菌感染、腫瘍などです。

黒色のウンチ

胃、小腸、胆のうなど、肛門から遠い、内蔵から出血していると考えられます。
肛門まで出てくるのに時間がかかるため、黒くなります。
考えられる病気は、消化器や胆のうの病気です。

白色のウンチ

いつもと同じフードなのに、白色や灰色のウンチは異常です。
考えられる病気は、消化不良、急性すい炎、コシジウムの寄生です。

下痢

下痢は様々な原因でおこります。
ワンちゃんの下痢は1番多い異常です。
下痢をしている原因を探ることが大切ですが、すぐに病院へ連れていくかどうか迷いますね。
受診の目安は、ワンちゃんが元気かどうかです。元気なようなら、1日家で様子を見ましょう。
元気がない様子を見せたり、熱があったり、吐いたりしていたら、すぐに病院へ行きましょう。

考えられる下痢の原因は

  • 食事の変化
  • ストレス
  • 寄生虫
  • 感染症
  • 中毒
  • 消化器の病気
  • 肝臓の病気

などです。

慢性的に下痢をすると、腸の内壁に炎症がおきる腸炎になってしまいます。
腸炎になると、腸壁から出血するので、赤色の血が混じった血便になるかもしれません。
ところが、ワンちゃんの腸炎はよくあることなので、まず病院へ行って先生と原因を探ってもらい、焦らずに対処しましょう。
消化のよいドッグフードや病院の処方食で改善するかもしれません。鶏のささみやおから等も消化のよい食べ物です。
野菜や、特に根菜は消化しにくい食べ物なので、下痢が続いている時はしばらく控えてください。

ウンチを病院へ持っていこう

診察台に乗っている犬

ウンチを先生に見てもらったり、検査をすれば、病気が分かることがあります。
病院の診察を受けるときに、できればアルミホイルなどで包んで容器に入れて持っていくと病気の発見に役立つこともあります。

くれぐれも乾かないように工夫し、できるだけ新鮮な便をもっていきましょう。寄生虫の中には排泄後30分で死滅し発見が遅れる寄生虫もいます。

健康なウンチは?

首を傾げている犬

毎日、愛犬のウンチを観察していると、健康なウンチが出てきたら、今日はいいことがありそうだ‼と、こちらまで嬉しくなってしまいます。
そこで、健康なウンチを日頃から知っておくことが大切です。健康なウンチを知っていれば、ウンチの異常にすぐに気がつくことができるからです。
健康なウンチは、ティッシュでつかんでも崩れない程度の硬さで、地面やトイレシートに湿った跡がつき、色は濃くも薄くもない茶色です。

犬は普通は食べた回数だけ排便をしますが、1~2日ウンチが出ないことが稀にあります。
それでも、その程度であれば便秘の心配はありません。

まとめ

犬の笑顔の写真

愛犬の健康を守れるのは飼い主さんだけです。
1番そばで生活をしているからです。
そして、毎日のウンチは愛犬からの健康メッセージです。日頃からウンチを確認する習慣をつけ、いつもと違うなと思ったらすぐに異常に気がついてあげましょう。
赤色、黒色、白色のウンチを見かけたら、すぐに病院へ連れていってあげてください。
下痢も愛犬の様子をよく観察して、元気がないなら病院へ行きましょう。
毎日のウンチチェックで、あなたと愛犬の笑顔が続きますように!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。