新着記事
-
【獣医が教える】犬の採尿のやり方2つ!ペットシーツを裏返すだけ
犬の採尿の方法か簡単です。トレイを置くのが難しければ、いつも使っているペットシーツを裏返すだけで、犬はいつもどおりおしっこをしてくれます。
- フォロン
-
犬用関節サプリメント「PE ジョインテクト5」
犬の関節用のサプリメント「PE ジョインテクト5」は獣医もおすすめしています。グルコサミン・コンドロイチンなどの成分が入っており、痛みにも効きます。
- フォロン
-
子犬のうちに噛み癖は卒業!正しくしつける2つのポイント
子犬には噛み癖があるものです。ですが、成犬までに徐々にトレーニングする必要があります。スムーズに噛み癖を直すには、2つの大きなポイントがあるのです。
- MS
-
愛犬と旅行で気を付けるべきこと5つ!抜け毛・トイレグッズ・無駄吠えなど
犬と旅行で気を付けるべきことを5つまとめました。抜け毛・トイレグッズ・無駄吠え・車に慣れる・ベッドに乗せないなど注意しましょう。
- MS
-
犬のおすすめおもちゃ「たまごちゃん」天然ゴム・天然塗料で安心
愛犬が大好きなおもちゃ「たまごちゃん」。たまごちゃんは天然ゴム100%、天然塗料使用、ベビー玩具の基準をクリア、壊れにくいなどのメリットなどについてご紹介します。
- mozuハハ
-
キャバプーはキャバリアとトイプードルのミックス犬!その性格や魅力について
キャバプーとは、キャバリアとトイプードルのミックス犬。キャバプーの性格や魅力、愛らしさはいったいどのようなものなのでしょうか?キャバリアとトイプードルの大きな特徴と兼ね備えたキャバプーというミ…
- ルクマモ
-
犬が散歩で引っ張る癖を直したい!実体験から得た3つのコツ
愛犬が散歩で引っ張る癖。本来なら楽しいお散歩タイムなのに、なんでグイグイと引っ張るのよ…と、お嘆きのあなた。ちょっと私の体験を読んでみてはいかがでしょうか?
- にゃうちゃん
-
自宅でトリミング!ハサミのサイズ毎の使い分け方
うちのワンちゃん、だいぶ毛も伸びてきたし、そろそろ切りたいんだけど、自分で上手に切れるかしら…。そんな理由から自宅でのトリミングを諦めていませんか? サイズの違うハサミのを使い分ければ、きっと上…
- ポッキー(トリマ…
-
犬と楽しめる遊園地!としまえん ドッグパーク!遊園地初体験レポ!
としまえん ドッグパークは犬と遊べる遊園地です。一頭につき500円、人間の大人は1000円でメリーゴーランドなどの乗り物を楽しめます。ウチのワンの遊園地初体験レポをお届します!
- Ciao
-
犬の目の生まれつきの病気「先天性網膜萎縮症」原因・治療方法・対策
愛犬の避妊手術前の健康診断の時に発見された先天性網膜萎縮症という将来的に失明してしまう目の病について、自身の体験も交えて対策や心構えをお話ししていきます。
- ドラムステック
-
ミニチュアダックスとは?由来や性格を徹底解説!
ミニチュアダックスとはどんな犬でしょうか?「アナグマ犬」という意味で、アナグマ狩りをする目的で手足を短く改良した犬です。性格は友好的で陽気です。
- ドラムステック
-
トイレトレーニングの方法3つ!ケージ分けと声掛けがポイント!
犬のトイレトレーニングを成功させる3つの方法をまとめました。トイレとケージを分ける・トイレの時に声掛けする・イタズラ防止トイレカバーの3つができればトイレを成功しやすくなります。
- ちろる
-
ペットカートが超便利!歩けない犬や外に出してはいけない時に!
ペットカートがあるととても便利です。歩けなくなってしまった犬や、外出時に犬を外に出してはいけないときにいいです。お値段は3万円ほどとお高めですが使えます!
- mbd 管理人
-
トイプードルのシルバーは魅力的!性格や見た目の特徴、飼い方を紹介
トイプードルのシルバーは「神経質な一面がある、協調性はあまりない」など癖のある性格と言われています。そして、トイプードルの中で人気のない毛色とも…いえいえ、そんなことは決してありません!トイプー…
- mbd 管理人
-
犬の服の作り方|型紙や材料・作り方をイラスト付きで解説!
「犬の服を作りたいけど、どうすればいいの?」って方は案外いるのではないでしょうか?今回は犬の服を作るために必要な材料から手順、コツまで私の方法を一通り紹介してみたいと思います。愛犬のために世界…
- あくびひめ
-
愛犬のセルフカット!自宅で出来る簡単トリミング方法♪
夏場は私自身が愛犬のチワワを梳きバサミやバリカンなど使ってセルフカットをしています。主に足裏のカットや、ロングコートの子をカットしています。最近では色々なわんちゃんの雑誌に載っているようなカワ…
- あくびひめ
-
我が家のトイプードルは表情が面白い!おもしろポイント3つ!
大人気のトイプードルですが、表情がおもしろいんです!寒がりで、モフモフした場所が大好きというトイプードルの意外な一面をご紹介します!
- Ciao
-
最大級の広さのガーデンで犬と楽しめる「アカオハーブ&ローズガーデン」
有名な温泉地、熱海から車で15分で行ける12種類の多種多様な巨大ガーデン施設「アカオハーブ&ローズガーデン」で季節の花や香り高いバラやハーブをワンコと一緒に楽しむ事ができるんです♪
- ドラムステック
-
犬に関わる仕事を目指して!ドッグトレーナーを目指した体験談
数年前に通っていた専門学校。懐かしい思い出が蘇ります。私がドッグトレーナーを目指した理由、実際に通ってみて感じた事を、お話ししたいと思います!
- mozuハハ
-
犬と楽しめる春のイベント「花見」注意したいこと3点
暖かくなると、ワンちゃんとのお散歩も楽しみが増えますよね。そしてそろそろ桜が咲く季節となり、一緒に花見を楽しみたいですよね。お花見のときに気を付けたいことをまとめました。
- ちろる
-
犬の臭い対策!空気清浄機とリセッシュが大活躍!
犬などペットの臭い対策グッズをまとめました。空気清浄機とリセッシュは大活躍です。雨の日なんて、もう最悪…ほかの人を呼べないぐらい意外と臭いが出てることも!
- 沙羅
-
犬の迎え方!初めてわんこがわが家に来る時に必要な物10選
始めて犬を迎える時、必ず用意しておかなければならないものがあります。子犬用フード、トイレ用品、サークル・・・いろいろとありますが、ここでは10個のグッズに絞ってご紹介していきます。
- ランディ
-
トイプードル、ラブ(黒)&ハッピー(白)♪愛犬自慢!
私の愛犬はトイプードルのハッピー(白)とトイプードルのラブリー(黒)。色が正反対だったら、性格も正反対です。最初は不仲だった二人は、今では仲良し!名前の通りこの2ワンが来てから生活はラブ&ハッピ…
- ハピラブ
-
中型犬の魅力4つ!忠実・優しい性格・健康で丈夫!
中型犬ってどんな犬?忠誠心があり優しい性格、チャレンジ精神が旺盛で忍耐強く柔軟性がある。さらに健康で丈夫!柴犬などの中型犬の魅力をまとめました!
- さこ
-
犬の服を選ぶポイント3つ&服を着せるメリット5つ
犬に洋服を着せるメリットと洋服を選ぶポイントをまとめました。防寒や抜け毛対策、虫さされ予防などの効果があります。犬に合った服であることも大切なので、しっかり測って選んであげましょう。
- ぶんちゃん
-
小型犬チワワの3つの魅力!ライフスタイルに合わせた犬種選び
小型犬のチワワは、とても飼いやすい犬種です。マンションのお部屋内での運動量で充分なので、お散歩になかなか連れて行けない飼い主さんにおすすめです。チワワの魅力をまとめました。
- ちろる
-
犬の虫・ダニ避け対策のおすすめグッズ!アロマスプレーが効く!
犬もダニ・ノミ・虫除け対策が大切です。フロントラインの首輪が効いているみたいです。また、直接振りかけられるエッセンシャルオイルスプレーも効きますよ!
- やぶねこ
-
犬の骨肉腫→滑膜肉腫で脚を切断。今は元気いっぱいです!
愛犬が滑肉腫になり、脚を切断しました。最初は関節炎だったのですが、腫れが引かず腫瘍は大きくなって膿を持っていきました。悩みましたが脚を切断したところ、現在では3本足で元気いっぱいです!
- やぶねこ
-
子犬をお迎えする準備!絶対必要なもの・あると便利なものリスト
犬を家族にお迎えするときに、絶対に必要なものとあると便利なグッズをリストにまとめました。フード・ゲージ・トイレなどはマストアイテムですが、クレートやしつけに必要なものがあると便利です。
- mbd 管理人
-
愛犬はボーダーコリー!やんちゃだけど甘えん坊です♪
わたしが紹介したい愛犬は、ボーダーコリーです!もともとボーダーコリーは羊を追い掛けて集めるのが得意な犬でした。今ではペットとして飼われていますが、愛きょうのある人懐っこい犬です。普段は大人しい…
- りんチャコ
-
ドッグカフェ、アースカフェ五反田店は、犬用メニューも充実
飼い主さんとわんちゃんが一緒にお食事できるカフェ。アースカフェ五反田店をご紹介いたします。
- かれん
-
犬とお花見するときに注意すべきこと6つ!犬嫌いのことも考えて!
犬とお花見を楽しむときに注意しなければならないことをまとめました。犬が嫌いな人もいるので迷惑がかからない犬であることが連れていく必須条件です。
- 琥姫
-
犬の命にかかわる危険な病気 「子宮蓄膿症」
子宮に膿が溜まってしまう病気。メス特有の病気、発症してしまうと、最悪な場合、命を落としてしまうこともあります。今回は、犬の子宮蓄膿症についてご紹介します。
- Kuuma98
-
犬をペットホテルに預ける時の注意点!病気や事故を防ぐためには?
犬をペットホテルに預けるときに犬の不安をやわらげたり、病気や事故を未然に防ぐために気を付けたいことをまとめました。持参物や食事や店員さんとのコミュニケーションで解決できると安心して預けられます。
- さこ
-
僧帽弁閉鎖不全症を患った犬の症状は?原因・治療・予防法を解説
僧帽弁閉鎖不全症とは犬に多い心臓病の一種で、初期には表立った症状があわられにくい病気です。さらに、症状が出始めると一気に悪化すると言われています。犬が僧帽弁閉鎖不全症と診断されたら、飼い主とし…
- 高須 美佳
-
トイレシートの選び方!おすすめのトイレグッズ
犬などペットのトイレシート選びは安くて、吸収力があって、臭いを軽減して、漏れないものってなかなか探すのが難しいですよね?おすすめのトイレシートをご紹介します!
- あくびひめ
-
犬の散歩のしつけ方法 引っ張り癖を直すためには
犬のお散歩中の引っ張り癖を直す方法は、手順は簡単だけども粘り強く続けることが大切です。「引っ張ったら止まる」を繰り返すだけですが、犬が理解できるようになったら褒めてあげましょう!
- IROMI
-
犬とドッグランへ行ってみよう!持っていくと便利なグッズ3選
犬とドッグランに行くときに持っていくと便利なものをまとめました。水筒とお水を入れる容器、犬用&人間用ウェットティッシュ、ドッグラン用バッグなど、あると人にも犬にも便利ですよ!
- KOUME
-
子犬を迎える時までに準備しておくと便利なのもの3選
子犬を家族に迎え入れるのは楽しみですが、事前の準備はとても大切です。新聞紙やタオル、犬関連グッズ入れ、ケージなどのマストアイテムや便利グッズをまとめました。
- KOUME
-
犬用ファーミネーターとは?人気の理由や使い方の注意点について
ファーミネーターという商品をご存知ですか?大手通販サイトでも高評価を得ているペットブラシで、抜け毛の処理が楽になるとの口コミが多いことから、毎日のケアに悩む飼い主さんの注目を集めています。この…
- 深萩 ともえ
-
犬と楽しめる花見スポット!都内から電車40分!混雑時の注意点
犬と一緒に楽しめるお花見スポットのご紹介です。我孫子市「手賀沼公園」は都内から電車でたったの40分で行けます。お花見の注意点をチェックして、楽しみましょう!
- ドラムステック
-
犬にダメを教える4つの方法!Noと褒めるはワンセットで!
犬のしつけで「ダメ」を教える方法を5つにまとめました。言葉の統一やトーンなどの点も大切ですが、ちゃんとできたら「褒める」ということもとても大切です。
- mbd 管理人
-
犬と楽しめるショッピングモール!ドッグランも!北九州市編
犬と楽しめる北九州市ショッピングモール「イオン八幡東店」をご紹介します。近くに公園があったり、ドッグランやトリミングサロン、ペットホテル、ペット用品が揃っています!
- mbd 管理人
-
犬と楽しめる花見穴場スポット!目黒区林試の森公園レポ♪
犬と一緒に楽しめるお花見スポットの穴場「林試の森」をご紹介します!東急目黒線武蔵小山駅からすぐの場所にあり、桜がきれいで散歩にも広場でシートを広げてリラックスするのも楽しいですよ!
- くま
-
愛犬のトイレのしつけ方 失敗の原因を探る!
犬がトイレを失敗するのは、恐怖心やストレス、怪我でトイレに行けない、トイレが気に入らない、汚い、気を引くためなど、いくつかの原因があります。それぞれの対策や愛犬のトイレのしつけ方についてまとめ…
- きゃらめる☆
-
犬と楽しめる都内お花見スポット&ドッグカフェ、城北中央公園
都内で犬と楽しめるお花見スポットをご紹介します。練馬区城北中央公園は、公園も広く、近くに「Cafe しあん あ・ら・もーど」というドッグカフェがあり、おすすめです。
- Ciao
-
犬を買う前の準備とは!必要なものやかかる費用、犬種による違いなど
犬を迎えるために最低限準備が必要なものを8つまとめました。サークル(ゲージ)、ハウス(クレート)、トイレトレーとペットシーツ、給餌器と給水器などは迎える前に準備しましょう。
- えりぽむ
-
わんことのお出かけ。
わんちゃんを飼って、一緒におでかけして初めて気づくことはたくさんあります。実際に愛犬とお出かけした経験から、いろいろご紹介しようと思います。
- 大石 麻衣子
-
犬のカット方法!自宅で部分別トリミング
愛犬の全身の基本的なカットは定期的にトリミングサロンにお願いしていても、目まわりや足裏などの特定の部分の毛がすぐに伸びてきてしまう…そんなことはありませんか?特にシングルコートの犬を飼っている場…
- えりぽむ
-
犬のトイレトレーニング!正しくしつける3つの手順
犬のトイレトレーニングの方法やしつけに必要なゲージやトイレシートのオススメグッズをまとめました。粗相をしても絶対にしからないようにしましょう。
- ドラムステック