新着記事
-
デンタルケアが逆効果?愛犬の歯の破折に注意!
毎日欠かせないデンタルケア。そのせいで愛犬の歯が破折していたなんて!デンタルケアって色々ありますが・・・。果たして歯の破折を伴うデンタルケアとはいったいどんなものなのでしょうか?
- にこり
-
ペット共生住宅とは | 飼い主さんには嬉しい驚きの設備!
ペットと共に暮らす人がまずぶつかる問題のひとつが住宅問題。この住宅問題を解決してくれるのが「ペット共生住宅」です。今回はこのペット共生住宅について詳しくご紹介します。
- c.moon
-
エキノコックス症とは|犬や人に感染する危険性と予防対策
皆さんはエキノコックス症という言葉を聞いたことがありますか?全国の犬友さんに聞いたところ、北海道以外の方は、言葉すら聞いたことがない!とのことですが、このエキノコックス症は愛犬をかいして私達人…
- aoiringo
-
犬がラム肉を食べても大丈夫!アレルギー対策や与えるメリット
犬はラム肉を食べてもいいのでしょうか?YES!と答える飼い主さんは多いはず。ドックフードやおやつに使われていますもんね。では、ラム肉はわんちゃんにとってどういいのでしょうか?
- わんちゃんホンポ…
-
わんちゃんの多頭飼いで幸せの相乗効果♪群の良さを教えます
元々群で暮らすと言われる犬。一頭飼いで飼い主から愛情たっぷりかけてもらう方が幸せなのか?多頭飼いで群の良さを活かした方が幸せなのか??果たして…
- ハピわん♪
-
犬と県民性 ~北海道編~
北海道といえば、なんといっても寒い冬がその特徴です。雪の中、北海道に住むわんちゃんのお散歩事情や飼い方について紹介したいと思います。
- nanapoco
-
外出先でも役立つ!排泄の号令トレーニング
病院で診察を待つまでの間や、お出かけ中の車の中で排泄しないか心配になったことはないでしょうか?「出かける前に排泄を済ませてくれたらいいのに・・・言葉が通じたらなぁ~」そんな心配がなくなる「号令…
- にこり
-
犬はミントを食べても大丈夫!成分や匂いの効果、与え方や注意点まで
犬にミントやタイムなどのハーブを与えて、リラックス効果や体調管理などの効用を期待する飼い主さんを見かけるようになりました。その中でもミントといえば、爽快感というイメージがつきものですが、犬にと…
- つぐにゃん
-
私が犬を飼っていて良かったと思うこと(みんなのエピソード)
わんちゃんは私たちの生活にいろんな変化をもたらしてくれますよね?あなたにはどんないいことがありましたか?わんちゃんホンポ編集部がユーザさんのエピソードをまとめてみました。
- わんちゃんホンポ…
-
「上手な無視」って何だろう?仔犬の構い過ぎと無視の仕方について
お迎えしたばかりの仔犬は、ついつい構いたくなってしまいますよね。でも、それでいいのかな?ワガママな子にならないかな?なんてふと心配になってしまった方へ、その答えは「メリハリ」でした!
- c.moon
-
犬のお墓事情 ~いつか来るお別れに備えて~
犬などのペットと一緒に暮らしていると、どうしても避けて通れないのが悲しいお別れ…あまり考えたくないことではありますが、いざという時に少しでも落ち着いて行動し、大切に見送ってあげられるように、埋葬…
- c.moon
-
トリミング中にチワワが転落死!問われるペット業界の安全意識と飼い主の意識
愛犬のトリミング中に死亡事故が発生!ペットショップの過失の有無と、このような事故を起こさない・巻き込まれないようにするにはどうすれば良いかを説明します。
- ほたるんるん
-
ウメとの~んびり! in Hawaii ~お気に入りドッグパーク編~
ハワイで生活する筆者と愛犬ウメ(パグ)との愉快な日常生活や、現地の犬との生活情報などを楽しく紹介していこうと思います!今回はウメのおきに入りのドッグパークのお話です。
- KOUME
-
思わずにっこり!わんわんフォトマガジン
「もしうちの子がしゃべれるなら、きっとこんな感じの事をいってるんだろうな〜」ってコメントを、飼い主のみなさんにつけていただいた、わんわんフォトマガジン!
- わんちゃんホンポ…
-
犬を飼っている人は痩せやすい?これってウソ・ホント!?
数か月前に念願の犬を飼い出した筆者の友人とお茶をしていた所、「犬を飼ってから毎日楽しいし、その上痩せたんだよ!」と嬉しそうに言われました。そういえば、彼女は以前ポッチャリしていましたが、現在は…
- KOUME
-
犬が食べてはいけない危険な花一覧!植物や対処法についても解説
これからの季節、暖かくなり花や植物たちがたくさん咲いてきますね。見るだけならキレイで癒されますが、口にすると中毒症状を起こし、最悪死に至るものもあります。そんな危険な花や植物をまとめてみました。
- ぽみ
-
いぬによる、いぬのための本 ~にんげんにはないしょだよ!~
あるわんちゃんが、「にんげんにはないしょだよ!」と全国のわんちゃんに向けた、ワンだふるな毎日をおくるには、どうしたらいいか?を教えてくれる、ワンちゃんによる、ワンちゃんのためのヒミツの本です。
- aoiringo
-
子犬が並ぶペットショップの裏側 ~ブリーダーで使われる親犬たち~
個人経営のペットショップをはじめ、ホームセンターやショッピングモールにあるペットコーナー。お金を出せば、誰でも簡単に購入できる命たち。煌々と照らされたショーケースの中で売り物として生きる仔犬た…
- ハピわん♪
-
犬が寒天を食べても大丈夫?健康効果や与える量、ダイエットレシピまで
寒天といえば食物繊維が豊富でカローリーオフの健康食材。ダイエット中の飼い主さんの中にもお世話になっている方もいるかもしれません。ただし寒天は加工食品なので犬に与えても大丈夫な食材なのか分かりづ…
- つぐにゃん
-
コーダのテイクわん!~愛犬の可能性①~
間違ったしつけの方法で接していたためにコーダとの関係が悪化し、ついには私や家族に咬みつくようになりました。そんな時、あるドッグスクールのホームページで見つけたある言葉に、光がみえたような気がし…
- satomi
-
犬好きにぴったり!可愛いわんちゃんのはんこ♡(まとめ)
ポーチにキーホルダー、お散歩バッグにマグカップ。かわいい犬のグッズはたくさんありますよね♡どこまでも犬好きをアピールしたいあなたにぴったり!「犬のはんこ」をご紹介します。(まとめ)
- 奥平 望
-
12歳の少女の作文『78円の命』から殺処分ゼロを目指すプロジェクトが誕生
捨て猫が子どもを産んだことから、悲しい現実を知ったひとりの小学生の作文が、多くの人の心を動かしました。そして若いクリエイターたちがその作文の絵本化を目指して動き出した、あるプロジェクトをご紹介…
- ぶぶごん
-
生活保護を受けている人が犬や猫のペットを飼うことについて
生活保護受給者が犬を飼う事について、法律的にはどうなのか、また、実質的にはどういう生活になるのか、一動物病院で働く者としての私の考えを書きました。
- ほたるんるん
-
愛犬の衣類やタオルなどは、どのように洗濯してますか?
わんちゃんと暮らしている皆さんなら、生活している中で必ず出てくるのが、お洋服やタオル、ベットなどの洗濯ですよね。排泄物で汚れたり、ノミダニなどついていないか、菌は??と考えたらきりがないですが…
- aoiringo
-
飼育の手間やしつけが原因?犬人気が低下して猫人気が上昇しているわけ
ペットと言えば、CMやドラマの影響からも、わんちゃん人気がずっと続いていましたが、最近はもっぱらねこちゃんブーム。その理由は様々ですが、わんちゃんにはわんちゃんの、ねこちゃんにはねこちゃんの魅力…
- aoiringo
-
イケメン犬15選!女性飼い主さん&ワンコ必見です!
今巷ではイケメン犬がちょっとした話題になりつつあります?! 今回はそんなイケメン犬を私と愛犬(笑)の独断と偏見で15犬セレクトしてみました!みなさんもイケメン犬を見て癒やされましょう♪
- ドラムステック
-
ワンコも年の功!?老犬が論理的思考に優れている事が判明!
亀の甲より年の功とはいいますが、これは人間の話...だけだと思っていませんか?実は犬の世界でも、このことが当てはまることが判明したんです!
- c.moon
-
高齢者でもペットを飼いたい!整いつつある年配者が犬を迎える仕組みについて
高齢者がペットを飼う事には様々なメリットがあります。高齢だけどペットを飼いたい。そんな願いを持つ方のために、様々な仕組みが用意されています。
- MS
-
愛犬とジョギングをしてみませんか?
皆さんは愛犬とジョギングをしたことがありますか?また、始めたいと考えている方いらっしゃいますか?しかしその際に必要な物、ルールやマナーご存知ですか?そんな愛犬とのジョギングについて述べてみまし…
- すずちゃん
-
わんこと私のビックリ体験 ワンビリバボー!
わんちゃんと暮らしていると飼い主の心を知ってか知らずか、とんでもない行動をとることがあります。思わず「ワンビリバボー!」と言ってしまうような驚きのエピソードをご紹介します。
- わんちゃんホンポ…
-
ペットの飼い主さんを対象とした面白アンケートについて
あなたは、今気になっている今年のイベントやメディアで報道されているニュースで気になるものはありますか?なんだか、あれやこれやとバタバタしていますが、あるアンケートによると、皆さん注目されている…
- aoiringo
-
トリーツポーチ┃おやつ入れ 愛犬の散歩におすすめ商品のご紹介
皆様はトリーツポーチをお持ちでしょうか?わんちゃんを飼っていらっしゃる方でしたら持っていると便利ですよね。今トリーツポーチはかわいいデザインのものや、用途に合わせた便利なものなど種類豊富にあり…
- すずちゃん
-
保護犬を銃で殺処分?アメリカの動物シェルターが非道な行い!
最近は、ペットの悲しいニュースをよく耳にすることがあります。それは、日本でもアメリカでも同じです。今回はアメリカのシェルターで起きた、犬を銃で殺処分するという悲しい事件についてお話します。
- ほたるんるん
-
アニマルコミュニケーターになるには?必要な資格や仕事内容を解説
アニマルコミュニケーターという職業をご存知ですか?言葉を話さない動物と人間の間に立ち、動物の気持ちを言葉に置き換える、通訳のような仕事です。日本にもアニマルコミュニケーターとして仕事をされてい…
- 高須 美佳
-
うちの子に、こんな名前をつけた理由 〜その2〜
ご好評につき第二弾!みなさんは、わんちゃんにどうやって名前をつけましたか?わんちゃんを家族に迎えて、名前をつけたあの日のことを思い出してみてはいかがでしょう。
- わんちゃんホンポ…
-
犬の肉球からポップコーンの臭いがする理由が科学的に解明されていた!
犬の肉球を嗅いでみると、香ばしいポップコーンの臭いがしてくるのはご存知かと思いますが、この臭いが発生するのには科学的に証明されているんです!
- ドラムステック
-
保護犬とは?殺処分の実態と里親制度、飼い主の責任について
犬を飼おうと考えた時に、ブリーダーやペットショップで売られている可愛らしい子犬を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。皆さんは新しい飼い主の迎えを待つ保護犬の存在を知っていますか?
- かぷちーの
-
犬はうなぎを食べても大丈夫?蒲焼きは?メリットや注意点を解説
犬はうなぎを食べても大丈夫でしょうか?うなぎを与えることによって得られる栄養素や与え方についてまとめました。うなぎは「ビタミンの王様」「滋養強壮に良い」と言われる食材でもありますが、果たして犬…
- ayano
-
キャンピングカー旅行は猫より犬と出掛けたい!
キャンピングカーで旅をしている方の多くがペット連れの家族だったという事についての主な理由や、シニア世代の夫婦にとってのペットのあり方などについてお話ししていきたいと思います。
- ドラムステック
-
生後8週まで犬猫は親元に ー全国初は札幌市からー
2013年9月施行の「生後8週齢までは親元に」という改正動物愛護法に、札幌市が全国初で踏み出そうとしています。詳しくその中身を考えていきましょう
- ぶぶごん
-
犬用リュックのキャリーバッグを活用しよう!今人気のわんこを背負える便利用品
犬のリュックには様々な形がありますが、犬の「リュック型キャリー」というバックパックをみなさんはご存知でしょうか?災害時やアウトドアにおいて、愛犬を背負って移動ができるリュックキャリー。その活用…
- ドラムステック
-
犬は寝床が大切!睡眠の質を高めるコツについて
人間でも同じことが言えると思いますが、良い睡眠をとるためにはまずは良い環境・良い寝床から。愛犬の眠る環境を、犬の寝床をいちから見直してみませんか?
- c.moon
-
愛犬の口腔ケアで健康チェック!
見えないところのお手入れは、ついつい先延ばしにしてしまう...なんていうことありますよね。日頃は見えづらい愛犬のお口のお手入れ、怠っていませんか?口内のお手入れをすることは単に口を清潔にするだけで…
- c.moon
-
コーダのテイクわん!~闇雲トレーニング時代の巻③~
モデル犬のコーダ。スター犬を夢見て自主トレーニングに明け暮れる毎日でしたが『しつけ』に悩みドッグトレーナーを雇いました。教わったやり方でコーダをしつけると、どんどん凶暴化していき、私や家族を咬…
- satomi
-
犬猫の多頭飼いの届け出がついに義務化!?
札幌市が犬や猫を多頭飼いする場合、届け出をすることを義務化しようとしています。多頭飼いって何匹からなの?いつから義務化されるの?を詳しく見ていきましょう。
- にこり
-
犬が砂糖を食べても大丈夫?与える際の注意点、摂取量の目安など
甘くておいしいお菓子を食べていると、愛犬が目をうるうるさせておねだり。ちょっとだけなら…とついあげてしまっていませんか?毒ではないけれど、人間と同じく犬も“砂糖(糖分)の取り過ぎは禁物ですよ。
- mo
-
面白かわいい!これぞうちの子のベストショット!
ライターの皆さんに、「これぞうちの子のベストショット!」という渾身の一枚を選んでいただきました。心を許した飼い主さんだけに見せるわんちゃんの表情にも注目してみてください!
- わんちゃんホンポ
-
犬の無駄吠え防止首輪の危険性や犬への影響について
犬の無駄吠えを止めさせる為に使用される防止首輪がありますが、効果がある一方で様々な注意すべき点があるんです!それは一体なんなのでしょうか?
- ドラムステック
-
犬の喧嘩仲裁!微笑ましいワンコ動画まとめ
夫婦喧嘩は犬も喰わないという言葉がありますが、元来優しくて賢いワンコは、様々な状況下で喧嘩をしている仲間あるいは飼い主さん達の間に入り仲裁してくれています。ではそんな様子を映した動画をご覧下さ…
- ドラムステック
-
コーダのテイクわん!~闇雲トレーニング時代の巻②~
モデル犬としてファッション誌で華々しいデビューを果たし、その後もファッション誌や漫画、カタログなど様々な媒体で活躍するも、分離不安や引っ張り癖などコーダの「しつけ」に悩まされる毎日。そんな中、…
- satomi



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
