新着記事
-
犬の熱中症対策!症状や原因、応急処置や危険性まで
ちょっと暑くなるゴールデンウィークや夏場あたりでも、条件によって犬は熱中症になります。大切な犬を管理ミスで大事にしないように「熱中症対策」はしっかりしましょう。
- 琥姫
-
犬に与えてはいけない食べ物4選!
犬に与えてはいけない食べ物について、タマネギ、チョコレート、牛乳、パンを取り上げて説明しています。なぜそれらが良くないのか、摂取するとどうなるのか、タマネギについては体験を踏まえてご紹介します。
- まちだ
-
ノミダニ防止グッズ「ペディペディ ハーブスプレー」評価口コミ
スプレータイプで使いやすい商品です。天然ハーブ100%でできているもので安全性が高いので利用しています。ノミやダニ対策もきちんとできるスプレーです。香りもいいです。
- ukiss
-
毛艶がよくなる「アロマドレス ブラッシングスプレー」評価口コミ
毛がもつれてかゆそうでかわいそうなのでこの商品を利用してみることにしました。口コミでも人気で使用できる商品だと思いました。柔らかで光沢のある毛になることができる商品です。
- ukiss
-
犬の手作りご飯「つくねバーグ定食」レシピ♪たまにはご褒美食!
何時もはドッグフードを食べているうちのダックス達にたまには手作りご飯を作ってあげて喜ばせたい私は、月に一度はご褒美として健康も考えつつ、楽しみながら作っています。
- ハッピーダックス…
-
犬の手作りご飯「煮込みうどん」レシピ♪
いつものドッグフードが切れてしまったとき、ワンちゃんのご飯をどうすればいいか困ってしまいますよね。そんなときでも大丈夫。冷蔵庫にある材料で、簡単に作れる「煮込みうどん」のレシピをご紹介いたしま…
- Tsuka
-
手作りご飯の工夫2つ!「ソジョーズ」で手抜きごはんを続けるコツ♪
手作りごはんをしてみたいけど、なんだか難しそう…気負わなくても大丈夫!気楽に始めてみましょう♪
- mozuハハ
-
良いブリーダーを探す方法3つ!健康な子犬を迎えるために。
近年はお家の中でワンちゃんと一緒に生活する飼い主さんが多いため、マンションなどでも飼育出来る小型犬が人気かと思います。その中でも近年はトイプードルがとても人気がありますね。人気のトイプードルを…
- ちろる
-
トイプードルの膝蓋骨脱臼!健康管理の三位一体の方法
トイプードルを含む小型犬に多い病気としては「膝蓋骨脱臼」が挙げられます。トイプードルのように跳躍があって活発なタイプのワンちゃんの場合には想定外に高いところから飛び降りたり着地に失敗するという…
- pkk
-
犬もジャガイモに満足!ポテトだけでソフトクッキー♪手作りおやつレシピ
犬もジャガイモのおやつに大喜び!穀物アレルギー対応!小麦や米・大豆関連、乳製品や油など一切使いません。「ジャガイモ」だけが食材のソフトクッキーのレシピです。ぶっきちょさんにもオススメです。ベテ…
- そらやん
-
小型犬のおすすめおやつ「王様工房 ターキーアキレス」評価口コミ
七面鶏のアキレスをお勧めします。低カロリーで歯のお掃除にもなるので我が家では定期的におやつとして選んでいます。
- pkk
-
犬の手作りおやつ「ささみジャーキー」簡単レシピ♪
大切な家族の一員でもあるワンコには、いつまでも健康に元気でいてもらいたいものです。ワンコが大好きなおやつも、出来るだけ保存料や着色料無添加な物が好ましいですよね。愛犬には安全なものを食べさせた…
- めいろん
-
高齢犬の痴呆症の介護の注意点。痴ほうを回避する方法
知り合いのお宅には16歳のチワワちゃんがいます。現在では視力もほぼなくなってしまい家のなかでは角にぶつからないようにあらゆるところにクッションのようなものを配置しているなど飼い主さんの工夫が垣間…
- pkk
-
フロントラインプラスの使い方!注意点!おすすめ防ノミダニ用品
今年もフロントラインプラスの季節になりました。我が家は動物病院で処方してもらったものを獣医さんにちょこちょこっと背中に垂らしてもらうようにしています。フロントラインプラスの使い方と注意点をご紹…
- pkk
-
おすすめブラッシング用品「グルーミングスプレー」「はちみつブラシ」評価
ロングコートチワワのお手入れの中でブラッシングはとても大事なお世話の一つです。毎日少しの時間でも被毛のもつれがないか、艶が損なわれていないか?をチェックしながら過ごしています。
- pkk
-
犬とショッピングにお出かけ「三井アウトレットパーク滋賀竜王」評価
アウトレットパークにワンちゃんも一緒に出掛ける機会が増えてきました。滋賀県の竜王アウトレットはワンちゃんと一緒に入れるお店が多いので楽しみも増えるのです。
- pkk
-
「端午の節句」はサーモンオムレツの鯉のぼりプレートでお祝い!
5月5日の「端午の節句」には、男の子の健やかな成長を祈り、鯉のぼりを飾りますが、ワンちゃんの男の子だって、お祝いをしてあげたいですよね。屋根よりも高く、山々を飛び越え?大空を壮大に泳ぐ鯉のぼりを…
- はなのこうめ
-
おすすめブラッシング用品「ケトリーナ 泡タイプ」評価
春や秋は換毛期で毛がたくさん抜けますよね(*_*)我が家の愛犬もごっそりと抜けるので、ブラッシングが欠かせないです(^^;ということで、ブラッシング用品についての記事です。
- sky
-
動物看護師に必要な素質・犬と人とのコミュニケーション能力
動物病院に行くと必ずわが子達のためにいろんなことに配慮してくれるのが動物看護士たちです。実際にワンちゃんに関わる仕事の中で、飼い主として日々一番密接に関わるのが動物看護士だと思います。
- pkk
-
怖い小型犬の低血糖!チワワを飼う注意点!対処法「スタミノン」評価
チワワと暮らしていて獣医さんが最初に教えてくれたのは、体が小さい分適度に糖分を補給してあげることの必要性です。
- pkk
-
チワワの熱中症まとめ!危険な暑さ対策
からだの小さなチワワだからこそ気をつけたい熱中症。チワワはメキシコ原産だから暑さに強いかもという話は、とんでもない間違いです。どんなに気をつけているつもりでも、熱中症はいくらでも起こりうるもの…
- ちょりぷ
-
トイプードルの歯周病の原因とは?その治療法と予防法
実はトイプードルさんの中で多い病気に「歯周病」があります。歯周病自体はどの犬種でも多く見られる病気なのですが、特にトイプードルさんでは悪化するケースが多いと考えられています。そこでその要因をお…
- フォロン
-
仔犬の抱っこひもで落下事故防止!
好奇心旺盛で少しもじっとしていない子犬だからこその落下事故。打ちどころが悪ければ、致命傷になりかねません。今回は抱っこするときにはひと工夫をご紹介します。とにかく予防あるのみ!
- Haru
-
犬と楽しめる東京・町田のグランベリーモール!ワイアードキッチン評価
たくさんのお店が立ち並ぶ東京・町田の「グランベリーモール」。愛犬と歩調を合わせて歩くことができる商業施設です。グランベリーモールの魅力と、出典店舗の一つである「ワイアードキッチン」についてご紹…
- Tsuka
-
犬用手作りごはん懐かしの「ミルク粥」簡単レシピ♪
幼い頃に食べていたあの味がいまでも好き。なんてことが私たちにあるように、ワンちゃんたちにも懐かしく感じるそんな‘味’はあるのでしょうか?
- ぽんず
-
犬用昔懐かしの手作りおやつ「豆腐のこねつけ」レシピ
犬のおやつなんて買ったほうがいいと思っていましたが、たまに作ってあげるのもいいものですね(*^^*)自分で作るので、安心してあげられますし美味しそうに食べてもらえると嬉しいかぎりです。私が紹介するの…
- ぽんず
-
犬用かぼちゃ手作りおやつ「かぼちゃのビスコッティ」簡単レシピ♪
犬用かぼちゃ手作りおやつに挑戦してみませんか?わんこも大事な家族です。安心して与えられる、材料がすべてわかっている手作りおやつを作りましょう。特別な材料も面倒な型抜きもなし、普段着のおやつの代…
- ぶぶごん
-
トイプードルの性格。褒めて育てて!いつだって飼い主さんが大好き☆
学習能力が高く、比較的躾がしやすいと言われているトイプードルは、その頭の良さ観察力の高さから人間観察をしっかりとしています。本当に良く見て観察、学習しています。トイプードルと楽しく暮らす為に知…
- いちお
-
犬用おすすめブラシ「メイソンピアソン チャイルドブリッスル」評価
愛するわんこのためだから、より良い物を選びたい。そのためにはいろいろな情報が必要だと思います。人間用のヘアブラシですが愛犬用に是非試してみませんか。
- 豆助
-
軟骨ジャーキーは老犬にもおすすめのおやつ!口コミ・評判
最近のペット用のおやつのクオリティーがすごいですよね。時々、私たち人間よりも良いものをウチの子は食べているのではないか?と思ったりします(笑)そのせいなのか、同じオヤツばかりあげているとすぐに飽…
- ぽんず
-
子犬の低血糖に気をつけて!【獣医が教える】症状と原因
大人のわんちゃんではあまり見られない、子犬の時期特有の症状に低血糖があります。低血糖は油断すると重症化しますので、普段からそうならないよう対策することが大事です。
- フォロン
-
犬用お手軽おやつレシピ♪少ない材料で簡単手作り!
うちの子が大好きなおやつの中から少ない材料ですぐ作れる簡単な手作りおやつレシピをいくつか紹介させていただきます。
- きゃらめる☆
-
トイプードルの魅力!大きさと名称、毛色と性格の関係
悲しいことに流行しているトイ・プードル。サイズオーバーや小さすぎ、性格もトイ・プードルからかけ離れた犬ばかり。本来のトイ・プードルとはどのような犬種か、性格、性質などを詳しく解説します。
- 琥姫
-
ファーミネーターの偽物の見分け方!正規品を買う方法などを解説
日本へ上陸して以来、犬をはじめとするペットの抜け毛の手入れで悩む飼い主さん達の救世主的な存在である人気商品ファーミネーター。このファーミネーターの偽物が出回っていることは知っていますか?ここで…
- ドラムステック
-
若犬向け手作りごはん!「軟骨入りハンバーグ」レシピ♪
犬も喜ぶお肉たっぷり、軟骨で食感もよくしました。作り方は簡単なので、時間のある時に大量に作って保存しちゃいましょう。
- 琥姫
-
簡単!犬用手作りおやつレシピ♪「煮干しと胡麻の豆乳ソフトクッキー」
ワンちゃん用の煮干しをおやつとしてあげていたのですが、袋の中の煮干しも残りわずかになると、どうしても煮干しが砕けてしまってパラパラになることがあります。そのままおやつや、ドッグフードのトッピン…
- はなのこうめ
-
ノルバサンオチックは耳洗浄液。トイプードルに多い耳の病気の予防方法
近年はお家で一緒に生活しているワンちゃんが多いかと思います。そのためマンションなどでも飼いやすい小型犬を飼う方も多いかと思います。特に近年は飼いやすさ及びその可愛らしさでトイプードルが人気があ…
- ちろる
-
犬のペットシッターを利用した感想・評価。仕事内容と資格取得
犬をお留守番させる時、大抵の方はペットホテルを利用されますよね。お留守番ワンコを生活し慣れた自宅でお世話してもらう、ペットシッターというお仕事があります。
- さんちゃんママ
-
「鹿肉五膳シリーズ」の口コミ&レビュー!
美味しくって身体にいいオヤツを!そんな飼い主の願いを叶えたい・・というコンセプトの基に作られた「鹿肉五膳」で、あなたのワンちゃんの健康を育んであげませんか?
- そらやん
-
犬と遊べるテーマパーク!富士すばるランド「ドギーパーク」
森林浴を楽しみながら、ワンちゃんとたっぷり遊べる「富士スバルランド ドギーパーク」お家でワンちゃんを飼われていない方でも、園内で飼われている、様々な犬種と関わることができるので、ワンちゃん好き…
- はなのこうめ
-
犬もレバーで健康元気!手作りご飯レシピ♪
愛犬がレバー大好きならしめたもの!手作り食、トッピング食にぜひ取り入れたい、優秀食材「レバー」を使ったレシピを紹介します。
- そらやん
-
犬と楽しめるレジャー施設「ILIOららぽーと豊洲」口コミ
気候も過ごしやすくなり、ワンちゃんとの日頃のお出かけ以外に少し遠くのお出かけを計画している飼い主さんも多いのではないでしょうか。我が家でもどこに一緒に行こうかとワクワクしています。我が家でのワ…
- ちろる
-
犬用クッキーのレシピ|簡単な手作りクッキーを毎日のおやつに♪
材料も少なくて、作り方も簡単!オーブンがなくても作ることができるので、キャンプの時でも重宝します。アレンジも出来るので是非、作ってみて下さいね。
- Han
-
大好きな犬の為に手作りおやつのレシピ!トースターでもOK
難しいことなんてありません。30分程度でできる、寝かせる必要なし、手元の材料で簡単にでき、人間と一緒に食べることのできるおいしい、ヘルシーなおやつの作り方。
- 琥姫
-
進行性網膜萎縮症はプードル種に多い目の病気!その症状・原因・治療法
症状が出たら治療法はない、最終的には失明してしまう目の遺伝疾患。万一発症した場合の対処法と、これからトイプードルを迎える場合の注意点。
- 琥姫
-
犬と一緒にホームセンター「Jマート富士河口湖店」ドッグラン付き!
河口湖方面へ、ワンコと旅行。旅先で、日用品やワンコのグッズで足りないものが出たら、こちらで色々と揃えられます。ワンコと一緒にショッピングを楽しんだ後は、施設内のドッグランへ!目の前には、雄大…
- はなのこうめ
-
実際に実践した子犬の甘噛み対処法!即効性のある対策は?
子犬のうちはみんな歯がムズムズ。楽しくて興奮してもついつい噛んじゃいます。子犬の甘噛みに対する方法として試した事のある内容と注意してほしい事をまとめました。
- ランディ
-
高齢犬におすすめのドッグフード「サイエンスダイエット シニアプラス」
ドッグフードは、年齢別に分かれていることが多いです。体の成長に合わせて、ドッグフードが作られています。いつまでも元気に居てもらうためにも、年齢に合ったドッグフードを選びましょう。
- Asami
-
防虫防臭に効くヒバオイルの使い方!天然成分でワンちゃんにも安心
ノミ、ダニ、蚊など愛犬を狙う寄生虫は数多く存在します。今回は、愛犬を狙う害虫対策として私が使っている、天然成分の安心なヒバオイルについてご紹介いたします。
- さんちゃんママ
-
ヒマラヤチーズスティックは愛犬のおやつにピッタリ♪安心の原料で栄養満点!
タレント北斗晶さんの愛犬、花ちゃんも大好物のおやつ「ヒマチー」こと「ヒマラヤチーズスティック」。口コミでは「大好物!」や「食いつき抜群!」「とにかく硬い!」と言われるヒマラヤチーズスティックで…
- mozuハハ