新着記事
-
映画『マリと子犬の物語』のマリが天国へ…|人々に感動を与えた犬の生涯
2007年に大ヒットを呼んだ中越地震を舞台にした映画「マリと子犬の物語」。この映画の実際のモデルになった「マリ」が亡くなったというニュースと、その波瀾万丈な生涯についてまとめてみました。
- ドラムステック
-
犬が突然立てなくなった時に考えられる病気や対処法について
普段、犬との生活で普通に歩いたり、お座りしたり、走ったりする事はごく当たり前かと思います。しかし、犬が突然立てなくなってしまったら…と考えると、心配で仕方ありません。犬が立てない原因や病気につい…
- ミニー
-
この時期の散歩は要注意!ヒキガエル中毒の恐ろしさ
ワンちゃんから遠ざけたい危ないものは日常生活に溢れています。その中でもヒキガエルが大変危険なのってあまり知られてないんです。
- のんのん
-
インセクトシールド┃犬の虫よけに効果あり!?おすすめ犬用インセクトシールド4選!
最近ではデング熱やジカ熱など、蚊を媒体とする病気が何かと心配ですよね。そんな蚊は、人にとっても犬にとっても天敵です。そんな天敵を着ているだけで追っ払うことができるインセクトシールドという製品が…
- ゆり0404
-
愛犬が階段から転落してからでは遅い!階段用マットで事故を防いでわんこを危険から守ろう♡
人間の赤ちゃんや子供にとって階段で滑って転落し、怪我や事故につながることがあるように、実はわんちゃんにとっても階段は危険がいっぱい。インターネットで「犬 階段 事故」と検索してみると、実にヒヤ…
- ライチティー
-
犬のライム病について~症状・原因から治療・予防法まで~
犬のライム病という病気を知っていますか?あまりメジャーな病気ではないため、知らないという人も多くいるかもしれません。しかし、実は日本国内でも多く発症が確認されている病気です。この記事ではそんな…
- ちゅ~と
-
犬にモテる犬ってどんな犬?
散歩の途中ですれ違った時やオフ会,ドッグランなどで、やたらモテモテのワンちゃんを見かけませんか?それは何故なのでしょう?その秘密を探ってみましょう。
- スーパーサイヤ人
-
地域の安全をわんこが守る!犬たちの様々な活躍
学校の帰り道を散歩しながらパトロールをする「わんわんパトロール隊」をご存知でしょうか。子供を持つ親御さんたちにはありがたい取り組みですね。実はそれ以外でも、犬たちは様々な形で私たちの安全を守っ…
- ゆり0404
-
黒縁メガネのHIPSTER!マルチーズのトビー君(まとめ)
インスタで11万人のフォロワーを持つわんこは、おしゃれな黒縁メガネがトレンドマークのマルチーズのトビー君。人間顔負けのおしゃれ過ぎる彼に注目です。
- patata
-
つるつるフローリングにご注意!滑ることで発症しやすい病気があるってほんと?
最近では畳のお家が減ってきているようですが、皆さんの家はフローリングですか?もしフローリングだった場合、愛犬が滑らないための対策をしていますか?つるつるなフローロングは、愛犬へ様々な健康被害を…
- ゆり0404
-
犬のおりものとは?異常がある場合や考えられる病気について解説
犬の膣から白濁とした粘液が出てきたりしていませんか?その量や臭いに異常があれば、それは間違いなく子宮内・膣内のトラブルが犬の体の中で発生している証拠です。ここでは、犬のおりものの異常について、…
- ちゅ~と
-
まさかの事実!ワンコの70%が密かに食糞をしていた?!
ドイツのミュンヘン大学で31頭のワンコの生活パターンを観察する事で、70%を超えるワンコが食糞を行っているという研究結果が発表された事についての詳細や、それに対する私自身の考え等をまとめてみました。
- ドラムステック
-
犬の足が腫れている時の症状は?原因や病気について解説
犬の足が腫れて歩きにくそうにしていたり、足を引きずっていたりして関節が腫れている、なんて事はありませんか?もしかすると、その犬の足が腫れは病気かもしれません。ここでは、犬の足が腫れてしまう原因…
- ちゅ~と
-
忘れ去られた犬の特攻隊 〜戦争の記憶を風化させない〜
現代の日本は平和です。しかし忘れてはならないのが太平洋戦争の悲劇です。そんな中で忘れ去られた犬の悲劇があります。それは戦争に駆り出され、命を落とした犬達がいた事です。そうした犬達がいた事を知っ…
- スーパーサイヤ人
-
こんな仕事あったんだ!知られざる職業犬たちの世界
警察犬や盲導犬など犬が人の命を助ける、犬の職業は様々です。私たちが知っているもの以外に一体どんな職業があるのでしょうか。そして、その職業に就く犬たちは一体どんな手助けをしているのでしょうか。
- ゆり0404
-
犬が発熱!異常の原因や考えられる病気、体温を下げる応急処置について
愛犬の熱について、考えた事はありますか?犬も体に疲労が溜まっていたり、ウィルスに感染すると発熱をし、身体に何らかの異常が出ることがあるんです。では、犬が発熱したとき、飼い主はどのような対処をす…
- ちゅ~と
-
やたらと優位に立ちたがるマウンティング飼い主の“トリセツ”
あなたの周りにマウンティング飼い主はいますか?きっと自分でも気がつかないほど些細なことでも、マウンティング飼い主は過剰に反応するものです。そんな困ったちゃんの取り扱い説明書“トリセツ”をご紹介し…
- chappy
-
犬の鼻が世界を救う!嗅覚でマラリア感染を検知
犬の優れた嗅覚を生かして麻薬や犯人追跡、行方不明者の捜索など、様々な現場で犬が活躍しています。そしてついに、世界中で多くの命を奪っているマラリアの感染を嗅ぎ分けて、感染者をニオイで検知すること…
- ゆり0404
-
衝撃!海外の動物事情から分かる日本の問題点
欧米諸国に比べ日本という国は、動物愛護や動物の保護という点で遅れていると言われています。どのように違うのか、ほかの国そして日本での動物事情を知ると日本の課題が浮かび上がってきます。
- さら
-
犬の座り方がいつもより変!もしかしたら病気の可能性も!
愛犬の座り方がいつもと違って足が変な方向に向いていたり、痛がるような仕草をしていないでしょうか?もしかするとそれは、骨や関節に異常がある恐れがあります。 この記事では、そんな症状の出る原因や考…
- ちゅ~と
-
飼い主さんとワンちゃんが一緒に飲めるハーブティーの魅力
日常のティータイムを、ワンちゃんと一緒の飲み物で彩りたいと思いませんか?のんびりした午後の時間が更に華やぐハーブティーをご紹介します。
- のんのん
-
犬の失禁から考えられる様々な原因とは?病気についても解説
犬が失禁をするのは一体なにが原因なのでしょうか?犬の失禁から考えられる病気や、失禁からわかる病気の見分け方についてお伝えいたします。
- こじうめほくすぅ
-
盲導犬同伴者の9割が嫌な思いをしているという事実
最近では盲導犬を題材にした映画や学校教育のおかげで、盲導犬について理解している人が増えてきていますが、中にはまだ理解が足りていない人も多くいるようです。盲導犬について正しい知識を広げていくこと…
- ゆり0404
-
犬にも厄年がある!愛犬と一緒に本格的厄払いへ
犬にも厄年があることをご存知でしょうか。厄払いは人間だけの行事ではなく、犬も参加する時代なのです。愛犬の健康を祈願するために一度参加してみてはいかがでしょう。
- ゆり0404
-
犬の目が白い原因!病院へ連れて行く目安や白内障などの病気、対処法
キレイな黒目だったはずの愛犬の目が白い気がする…。黒目の全体が白く濁る、もしくは点や線が入ったように犬の目に白い部分があり、愛犬自身も目を気にしていると感じる原因には、様子を見てはいけない病気が…
- ミニー
-
盲導犬は引退後どう過ごす?「ハーネスをはずして」が伝える想いとは
盲導犬の役目を終えた子たちのための老犬ホームがあります。そんな老犬ホームで28年間にわたり介護と最後を看取ってきた辻惠子さん。彼女が書いた『ハーネスをはずして』に書かれている老犬ホームでの生活と…
- ゆり0404
-
「ペットと避難するためのパンフレット」から読み解く、災害時に必要な備えと災害時の行動
つい最近起きた熊本地震でも問題になった、ペット同行避難の問題。大切な家族を守るために、今からできる備えはしておかなくてはいけません。では災害時に大切なペットと非難するための備えとは一体何でしょ…
- ゆり0404
-
犬の里親の条件ってこれでいいの?「厳しすぎる」「現実的ではない」との声も
保護犬の里親になりたいと思った時に一番の難関である、譲渡条件のクリア。最近里親になりたいという人が増える一方で、なかなか譲渡に至らない、「厳しすぎる条件」の問題があります。
- のんのん
-
犬をダメにするクッションとは?可愛らしい姿をご紹介!
無印良品から発売されるやいなや、そのあまりの気持ち良さの為、たちまち多くの人をダメにしてしまったクッションですが、実は私達人間だけではなくペット達をもダメダメにしてしまっていたんです!(まとめ)
- ドラムステック
-
犬のでべそ 原因や腫れる場合の病気について
犬の腹部あたりに異常がある場合、それは「へそ」に関連する重大な病気かもしれません。この記事では、犬のへそに関連する怖い病気について説明していきたいと思っています。当てはまる症状があれば、注意し…
- ちゅ~と
-
人の優しさにつけ込む「欠点」のあるわんこを専門に販売するお店には気を付けて!
犬の生体販売の問題は大変根が深い問題の一つ。中でも売れ残りのわんちゃんの運命については、心を痛めている方も多いのではないでしょうか。そんな時に、「欠点」のあるわんちゃんを助けるサービスがあると…
- のんのん
-
災害大国日本で、更なる活躍が期待される災害救助犬!
最近、「災害救助犬」という言葉を耳にしたり、ニュースなどでも目にする機会が増えたように感じます。盲導犬、セラピー犬など、犬にも様々な職業が出てきましたが、彼らは人間にはない嗅覚や聴覚で、私たち…
- ゆり0404
-
ウメとの〜んびり! in Hawaii 〜ウメちゃん、大好きなPETCOへ行く!編〜
ハワイで生活する筆者と愛犬ウメ(パグ)との愉快な日常生活や、現地の犬との生活情報などを楽しく紹介していこうと思います!今回はウメを連れてアメリカの大型ペットショップ・PETCOへ遊びに行くお話です。
- KOUME
-
犬に嫌われたときに飼い主が取るべき5つの行動
愛犬との間の信頼関係を失ってしまった時、きちんとした対処法をとれば取り戻せる事もあるんです。もう一度あの子と仲良しになるために大切な5つのこと。
- のんのん
-
犬の視力が低下したら!その原因と考えられる病気について
どこに焦点を合わせているのか分からなくなったり、目の前にあるおもちゃにも反応しなくなった・・・。犬の視力が落ちたんじゃないだろうか。最近そう思うようになった飼い主さんもいるのではなないでしょう…
- ちゅ~と
-
愛犬と『楽しく!』コミュニケーションをとる方法
皆様はどの様な方法で愛犬とコミュニケーションをとっていますか?我が家には楽しみながら愛犬とコミュニケーションをとる独自の方法があります。そんなコミュニケーション法を紹介します。
- スーパーサイヤ人
-
人間だけじゃない!犬にもオススメ「酸素カプセル」の効果とは
疲労回復などの効果があるとして人気の酸素カプセル。犬用もあることを知っていましたか?ワンちゃんにも人と同じく様々な効果が期待できるのです。人にできて犬にできないものはない世の中になりつつありま…
- ゆり0404
-
犬の大腸炎について症状や原因から治療・予防法まで
犬はデリケートな生き物なので、メンタル的な理由で下痢をしたり嘔吐したりすることが多々あります。もし、愛犬が下痢を起こした際に、便にゼリー状の粘液がまじっている、または便の回数が増えた、そんな時…
- aoiringo
-
ペットの同行避難と同伴避難の違いについて
熊本大地震で多くの犬たちと飼い主さんが被災されました。ここで問題となったのが「同行避難」と「同伴避難」の違いです。今回はこの2つの違いについてみっちりお話ししましょう。
- わたふわ
-
ペット探偵ってどんなことをしてくれるの?
皆さんはペット探偵を知っているでしょうか?一般的にはまだあまりメジャーなサービスではないかもしれませんね。ここでは、ペット探偵がいかなるサービスであるのか、また、ご利用までの手順、金額などを説…
- ちゅ~と
-
愛犬との絆が深い人ほど長生きできる?! アメリカ発の高齢者に関する調査結果に大注目!
「犬とお散歩する高齢者はそうでない人より健康的」、こんな定説をさらに裏付けるレポートがアメリカより届きました。誰だって健康なまま年を重ねたい! 当然、愛犬といつまでも一緒に歩きたい! それを可能に…
- Haru
-
犬から体臭がしたら!原因や考えられる病気とは?
愛犬の体臭が気になるぐらいにキツイ!ほとんどの飼い主さんが、そんな経験をされたことがあると思います。私もその中の一人です。個体差はあれど、犬に臭いはつき物です。ですが、もしかしたらその愛犬の体…
- ちゅ~と
-
殺処分ゼロは実現できる!動物保護活動の可能性
広島県で行われたある動物保護プロジェクトによって、県内の犬殺処分はゼロになる見通しというニュースがあります。犬を飼っている人だけでなく、少しでも多くの人が動物保護活動を知るきっかけになればと思…
- ゆり0404
-
もしもの時に役立つツール「ドッグパック」について
『ドッグパック』なんてちょっと聞き慣れない言葉ですが、これは犬用リュックの事なんです。犬に荷物を持たせるなんて…と思う飼い主さんもいると思いますが、もしもの時にも役に立つんです!
- のんのん
-
犬にとって蚊取り線香は無害?効果と安全性について
暑くなるこれからの季節、日本人に欠かせないものの一つとして蚊取り線香を上げる方が多いのではないでしょうか。エコかつ継続的に蚊を寄せ付けないバリアの代わりをしてくれる蚊取り線香は人間にとって強い…
- ちゅ~と
-
ファン爆増中・・・♡かわいいぃぃぃいいが止まらないInstagramで見つけたフレンチブルドッグたち♡(まとめ)
私は以前フレンチブルドッグがあまり好きではありませんでした・・・(笑)そんな私がメロメロ♡(///∇///)♡になってしまったフレンチブルドッグちゃんたちのかわいいぃぃぃいい写真をご堪能ください♡(まとめ)
- ライチティー
-
ワンちゃんにゴーグルやサングラスって必要なの?
ワンちゃんの紫外線対策に関心が高まる中、今、犬用サングラスやゴーグルが注目されています。紫外線対策以外にもたくさんの使い道がある優秀なサングラスを探してみませんか?
- のんのん
-
皮膚病でお悩みのわんちゃんにエゴマ油をお試しあれ
自分の愛犬が皮膚病に掛かってしまったら、かわいそうで見ていられませんよね。皮膚病は皮膚へのダメージが大きく、治り難いのが特徴です。ここでは皮膚病予防に効果的なエゴマ油の活用法をお伝えして参りま…
- スーパーサイヤ人
-
子宝に恵まれずにいる方々の愛犬への想い
子宝に恵まれずにいらっしゃる方々にとって愛犬は、自分の子供だと感じておられる事でしょう。自分の身体の一部と、そんな声さえも聞こえて来るような気がします。ここでは、そうした方々の愛犬への想いを考…
- スーパーサイヤ人
-
犬用テントのおすすめランキング!オシャレなティピーテントのDIY方法
犬用のテントがあることをご存知ですか?最近では、キャンプで使用できるアウトドア用のテントから室内で使えるおしゃれなティピーテントまで、様々な犬のテントが販売されています。今回は犬用テントのおす…
- 日西 泉子



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
