犬に構ってはいけないタイミングあり
愛犬がそばにいると、ついつい構いたくなってしまいますよね。犬はコミュニケーションやスキンシップを通して飼い主さんの愛情を感じたり、絆が深まったりするので、愛犬に構うのは悪いことではありません。むしろいいことですし、毎日必要なことです。
とはいえ、いつでもどんなときでも構ってOKというわけではありません。犬にもそっとしておいてほしいときはありますし、しつけ上構わないほうがいい場面もあります。つまり、構ってはいけないタイミングがあるのです。そこで今回は、犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』をご紹介していきたいと思います。
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』①眠っているとき
かわいい愛犬の寝顔を見ていると、触れたい衝動に駆られることがあると思います。でも、ぐっと堪えましょう。衝動に負けて撫でたりすれば、睡眠を妨げることになってしまいます。また睡眠中に急に触られると愛犬がびっくりして、反射的に噛みついてしまうこともあります。
睡眠は、犬の心身の健康にとって大切なものです。愛犬が眠っているときは、睡眠を妨げないようにそっとしておいてあげましょう。
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』②食事をしているとき
愛犬が食事をしているときに構うのもNGです。飼い主さんにそんなつもりはなくても、愛犬のほうは「ごはんを取られる」と思って、いつも以上に早食いをしてしまったり、唸ったり噛みついたりすることがあります。食事中に構われたことがきっかけでフードを守る意識が強くなり、食事中に飼い主さんが近づいただけで唸るようになることも。
愛犬の食事の時間には、安心して食べられる環境を作ってあげなくてはいけません。愛犬のそばで食べる様子をジーッと見るのも避けましょう。
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』③自分からハウスに入ったとき
クレートやケージなどのハウスは、愛犬専用の居場所です。ハウスでは、安心して休むことができます。犬が自分からハウスに入るときは、ひとりでゆっくりしたいと思っていることが多いようです。もしかしたら疲れているのかもしれませんし、安心感を得たいのかもしれません。愛犬が自分からハウスに入ったら、構わずにそっとしておきましょう。大抵はゆっくり休んだら、自分から出てきます。
しばらく経ってもハウスから出てくる気配がなく、食事を食べたがらない、散歩にも行きたがらないという場合は、具合が悪い可能性が高いので動物病院を受診しましょう。
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』④恐怖で隠れているとき
犬は雷の音を聞いたりして恐怖を感じたときに、ベッドの下やソファの裏などに隠れてしまうことがあります。愛犬がそうなった場合、隠れている場所から引っ張り出して抱きしめてあげたくなるでしょう。でも、恐怖から逃れるために物陰に隠れている犬にむやみに触れるのはNGです。パニックを起こして、噛みついてしまうかもしれません。気持ちが落ち着いたら自分から出てくるので、それまでは構わずにそっと見守るようにしましょう。
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』⑤飼い主の帰宅に興奮しているとき
飼い主さんが帰宅したときに、うれしくて興奮した愛犬が吠えたり飛びついてきたりすることはありませんか?こんな風にお出迎えされると「ただいま~!」と言いながら、愛犬を撫でてあげたくなりますね。でも愛犬が興奮しているときに構ってしまうと、興奮を助長してしまいます。
興奮が高まれば吠えや飛びつきも激化し、吠え声が近所迷惑になったり、飛びつきによって関節を痛めてしまったりすることがあります。帰宅したら愛犬が興奮している間は構わないようにして、興奮が収まってからたっぷりコミュニケーションを取るようにしましょう。これを続けていけば「静かに待てば構ってもらえる」と少しずつ学習していくでしょう。
まとめ
今回は、犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』を5つご紹介しました。愛犬と一緒に生活する上でコミュニケーションやスキンシップは欠かせませんが、愛犬に話しかけたり触れたりするときにはタイミングを考えることが大切です。場合によっては噛みつかれてしまうこともあるので、ご紹介したようなタイミングでは愛犬に構わないように注意しましょう。