犬に絶対してはいけない『間違い行動』5選!うっかりではすまされないことも…!

犬に絶対してはいけない『間違い行動』5選!うっかりではすまされないことも…!

飼い主として、愛犬が何をすれば喜んでくれるか、どうすればいい子に育つか、いろいろ考えますよね。しかし、中には良かれと思ってやったことや、何気なくしていた行動が愛犬に悪影響をもたらすことも…。今回は、犬にしてはいけない間違い行動を紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

危険かも!?犬に絶対してはいけない間違い行動

不安そうに伏せる犬

私たちが日頃、何気なくしている行動や良かれと思ってしている行動の中には、愛犬に悪影響を与えたり、最悪の場合、健康に被害を及ぼす行動が隠れています。今回は、そんなうっかりでは済まされない間違い行動をいくつか紹介していきます。

1.犬に有毒性のある食材を食べさせる

犬とわれたチョコレート

気をつけていても意外とやりがちな飼い主の間違い行動に、犬に有毒性のある食材を食べさせる行動です。多くの飼い主は気をつけていると思いますが、中には「少しだけなら」と与えてしまう人がいます。

犬に食べさせてはいけない代表的な食材といえば、ネギ類やチョコレート、ぶどう、キシリトール、コーヒー、アルコール類などが挙げられます。

中には少量では命に別状はないと書かれていることもありますが、個体差があるので他の犬が大丈夫でも、愛犬には致死量だったというケースも報告されています。先に紹介した食材は犬にあえて与える必要がないものです。犬に有毒性のある食材は食べさせないように注意してください。

2.日をまたぐ長時間のお留守番

犬にとって1匹でのお留守番はとても心細く寂しいものです。また、犬の時間感覚と人間の時間感覚は異なり、人間にとっての7時間が犬にとっては約1日に感じていると考えられています。

つまり、仕事をしているご家庭であれば、8〜10時間ほど家を空けることは多いですが、その場合、犬にとって1日以上1匹で過ごしている感覚になります。

仕事時間は仕方ないとしても、日をまたぐ留守番は犬にとってとても心細く、不安なものです。強いストレスを溜め込んでしまうので、1匹で1日以上留守番させることは避け、どうしても1泊以上しなければいけない場合は、親しい知人やペットホテルにお願いしましょう。

3.夏場、炎天下でのお散歩

水分補給する犬

最近は犬の熱中症についても詳しく記事などで見かけるようになったため、飼い主も気遣う人が増えてきています。夏場のお散歩は気温やアスファルトの熱、脱水症状に気をつけなければいけません。

他の季節であれば、明るいうちに散歩に行っても問題ありません。しかし、夏場は陽が出ているうちに散歩へ行ってしまうと、気温が高かったり、アスファルトの熱で肉球を火傷してしまったりと危険です。

夏場は、炎天下でのお散歩は厳禁です。なるべく早朝や陽が落ちた後の夜間などに散歩へ行くようにしましょう。また、夏場、車の中に犬だけを残して買い物に行くといった行為も厳禁です。

4.必要以上の怒鳴りつけや暴力によるしつけ

最近では、犬のしつけ方針も変わってきています。叩いたり蹴ったりといった暴力行為は、虐待に当たりますし、何より犬にトラウマを植え付けてしまい、飼い主との関係性が一気に崩壊してしまう恐れがあります。

また、必要以上に大きな声で怒鳴り続ける行為も精神的な虐待となり、愛犬に深いトラウマを植え込んでしまう可能性もあるのです。

しつけの際は、基本的に「ダメ」と低い声でピシッと伝え、その後は一定時間、かまわず無視するのが鉄則です。必要以上のしつけは関係性を悪化させてしまうので気をつけましょう。

5.店先にリードをつないで目を離す

店の前で座る犬

一昔前までは、当たり前のように見られた光景ですが、店先にリードをつなぎ、その間にお買い物をするといった行動はNGです。

不安や興奮状態から脱走してしまう恐れがありますし、近くに来た人に噛み付いてしまう恐れもあります。また、稀にですが、誘拐や怪我をさせられるといった非常に凶悪な事件に巻き込まれる恐れもあるので、店先にリードをつないで目を離す行為は絶対にやめてください。

まとめ

ブランケットの下に隠れる犬

いかがでしたでしょうか。私たちが普段何気なくやってしまったり、愛犬が喜んでくれるかもとしている行為が、犬に悪影響を与えている恐れがあります。今回紹介した行動以外にも、愛犬に悪影響を与えるような行動は避けてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。