どんな気持ちで犬はお留守番しているの?
普段は落ち着いて飼い主を見送っている犬でも、飼い主がいなくなる空間というのはちょっぴり寂しいもの。中には「行かないで」と言うように切なげな視線を送ってくる子もいますよね。犬はどのような気持ちでお留守番しているのでしょうか。
1.寂しい
最も多い理由として、「寂しい」があります。落ち着いて飼い主の帰りを待っている犬であっても、「必ず飼い主さんが帰ってくるとわかっていても、寂しい」と1匹の空間に寂しさを感じている子は多いです。
特に子犬の場合は、まだ飼い主に甘えたい盛りなので、短時間のお留守番でも「寂しいよ」とストレスに感じてしまうことがあります。
寂しさをより増幅させないためにも、外出前は極力構わず、外出前とお留守番中の温度差を広げないようにしましょう。
2.心細い
1匹でお留守番している犬にとって「お留守番中にもしかしたら怖いことが起こるかも…」といった不安を感じることが多々あります。
以前、お留守番中に不安な出来事があった犬や、いたずらをしてしまい怖い目に遭った経験を持つ犬であれば、なおさらです。トラウマとなっており、お留守番に対して心細さを感じているでしょう。
少しでも心細さを感じないためにも、飼い主の匂いが付いた着古した洋服を与えるなど工夫し、安心させてあげましょう。
3.退屈
お留守番に慣れている犬の中には、ちょっとした寂しさを感じてはいるものの、お留守番自体は平気という犬も多いですよね。特に子犬期を超えた犬は、お留守番に慣れている子が多いです。
しかし、そうした犬たちでもお留守番がストレスとなることは多いです。原因は『退屈』です。1匹で過ごしている犬にとって、お留守番中はおもちゃで遊ぶ以外にすることがなく、退屈さを感じてしまいます。
ケージに入ってお留守番している犬であれば、自由に動き回ることもできないので、より退屈に感じるでしょう。
少しでも気を紛らわすために、いろいろな種類のおもちゃを用意してあげたり、頭を使っておやつを取り出すような知育おもちゃを用意してあげたりすると気が紛れやすいです。
4.早く帰ってきてほしい
お留守番しているすべての犬に共通している心理が「飼い主さんに早く帰ってきてほしい」という気持ちです。
寂しさや心細さを感じている犬にとって、飼い主が早く帰ってきてくれることで安心感を得ることができます。また、退屈さを感じている犬であれば、帰ってきてからたくさん遊んでもらおうと楽しみにしている犬も多いでしょう。
外出時やお留守番中に、あまりにも問題行動を頻発する場合は、分離不安を発症している恐れもあるので、日頃から適度な距離感を保つことが大切です。
5.眠い
お留守番している中で、寂しさや心細さ、退屈さを感じている犬であっても、しばらくするとウトウトと眠くなってしまう犬が多いです。
犬用のベッドがある場合は自分のベッドに、自由に動き回れる場合は、飼い主の匂いの付いた洋服などを持ち運び、ベッドメイキングして眠る犬もいます。
7時間=1日!?犬の時間感覚は人間よりも早い
基本的に、犬たちは寂しさや心細さ、退屈さなどから「早く帰ってきて」と思っています。そんな犬たちは、人間と時間感覚が異なることをご存知でしょうか。
近年の研究によると、私たち人間にとっての7時間は、犬たちにとって約1日に感じていると考えられています。つまり、仕事などで8〜10時間家を空けている場合、犬たちは丸1日以上1匹でお留守番している感覚なのです。
丸1日家を空けてしまうと、犬にとって約3日もお留守番させられている感覚になるため、トラウマを抱えてしまうこともあります。なるべく早めに家に帰れるよう努力しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬たちは「飼い主が絶対に帰ってくる」と信じて、お利口にお留守番してくれています。しかし、その裏では寂しさや心細さを感じ、ストレスを抱えています。私たち飼い主はなるべく早く帰宅できるよう努めるべきでしょう。
ユーザーのコメント
50代以上 男性 天空月