新着記事
-
犬が飼い主を『鼻でつついてくる』心理5選
犬が飼い主さんを鼻でつつくという行動も、可愛らしいボディランゲージのひとつですよね。愛犬は何か飼い主さんに伝えたいことがあって鼻でつついてくるのでしょうか?この記事では犬が飼い主を『鼻でつつい…
- はる
-
犬の飼い主なら一度は経験してる?犬の散歩でよくあること5選
毎日の犬のお散歩、習慣とはいえなかなか億劫なときもありますよね。でも秋になって過ごしやすい日が続いていますし、これからしばらくは犬のお散歩日和です。さてお散歩中のあるある、皆さんはどんなものが…
- k-aoi
-
犬の飼い主が無意識にやっている『NG行為』7選
私たちが日々、愛犬と何気なく過ごしている中で、無視域の内に愛犬に悪影響を及ぼすような行為をしていたとすれば、すぐに改善したいですよね。今回は、そんな犬の飼い主が無意識にやっているNG行為をいくつ…
- しおり
-
犬との暮らしで経験する幸せなこと5選
「犬は人間の最良の友」という言葉があります。ということは、犬と一緒に暮らしている私たちは、最良の友と一緒に暮らしているということになります。これほど楽しく、幸せな暮らしがほかにあるでしょうか?…
- めいちーまママ
-
犬と暮らせば【第132話】「降参!!」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。「尻尾を振るのは喜んでる証拠」「負けを認めるとお腹を出す」…これらは思い込みの代表格…
- おおうちまりこ
-
犬の恐怖を軽減するキーは活動的で社交的なライフスタイル【研究結果】
犬が何かを怖がることについて、どんな要素が影響を与えているかという研究の結果が発表されました。興味深い内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【優しい世界】犬の国ネパール『プジャ』で野良犬たちの祝福を願って…
ネパールで暮らす大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』と『野良パパ』。10m歩けば犬に会えるといわれる『犬の国』だからこそ!日本では見ることのできない景色が広がっています。
- ayano
-
愛犬に『大好き』を伝えるための方法7選
大好きな愛犬には、「あなたが大好きよ」といつでも伝えてあげたいですよね。しかし、犬に愛情を伝えるためには、どのように伝えるのが効果的なのでしょうか。今回は、愛犬に「大好き」を伝えるための方法を…
- しおり
-
トリミングを拒否される犬の特徴3選!適切な対処法まで
犬のお手入れとして大切なトリミングですが、場合によっては拒否されてしまうことも。トリミングを拒否される犬の特徴や、拒否された際の対処法について詳しく解説していきたいと思います。
- いろは
-
【話題】極悪顔orきゅるん顔♡本当に同一わんこ?表情豊かなパグさん
大人気パグまんがのモデルとしても知られる『パグのめー』さん♡飼い主のよしこさんがTwitterに投稿した2枚の写真の差が話題になっています♪
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第71話】「パフォーマンス感」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんの反省のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が病院を怖がってしまう理由3選!慣れさせる方法やNG行為を解説
犬の健康状態を正確に知るためには、専門分野である獣医師による診断が必要です。しかし、病院を怖がる犬は多く、病院に連れて行くのは一苦労。病院を怖がる理由は何か、原因を突き止めたいと思います。
- _ayu.0629_
-
全部わかったら犬博士?犬の『雑学クイズ』3選
知っているようで意外と知らない犬の雑学!今回は「犬の雑学クイズ」を3つご用意いたしました。犬の「体温調節」「鼻」「おヘソ」について、些細なことすぎて実はあまり知られていない雑学をご紹介いたしま…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が『お尻を舐める』心理4選!もしかしたら怪我や病気になっているかも?
ふと愛犬の様子を確かめると、なぜかお尻を舐めていることはありませんか。犬の行動には、1つ1つ意味があります。当然、犬がお尻を舐めるという不可思議な行動にも、犬の心理が関係しています。今回は、犬が…
- しおり
-
犬にとって危険な『家具』6選!NG行為から必ずやるべき対策まで解説
犬を家の中で飼う上で「この家具は置くと危険!」という物がいくつかあります。この記事では、犬にとって危険な家具6選とNG行為をご紹介。さらに必ずやるべき対策について解説いたします!
- ラー子
-
報酬ベースの犬のトレーニングは罰を使うよりも効果的という研究結果
電子首輪を使った嫌悪ベースのトレーニングと食べ物を使った報酬ベースのトレーニングを比較する研究結果が発表されました。犬と暮らす全ての人にご紹介したい内容です。
- 雁秋生
-
外の世界をまったく知らず、3年間出産の為だけに生きていた犬
最初の犬をペットショップから迎え、それがきっかけで「新しいお家」を探している犬や猫の存在を知り、2頭目を迎える際に「里親」になる事を選んだ私の経験談をまとめました。犬を飼う前に一度考えていただ…
- しらたま
-
犬にするべきではない『NGな褒め方』4選!もしかしたら愛犬に気持ちが伝わっていないかも?
愛犬が望ましい行動をしたら、しっかり褒めてあげることが大切です。飼い主さんは褒めているつもりでも、NGな褒め方をしているせいで愛犬に伝わっていないことがあります。この機会に、愛犬に『NGな褒め…
- yuzu
-
犬との『関係性を壊す』飼い主のNG行為5つ!いい関係を台無しにしているかも…
犬と良い関係を築く方法がたくさんあるように、犬との信頼関係を崩してしまう飼い主のNG行為もたくさん存在します。今回は犬との関係を壊してしまう可能性が高い飼い主の行為を5つご紹介します。もし心当たり…
- ウルフ・バロン
-
【大人気】静止画じゃ…ない…だと…?全く動かない柴犬一家がかわいい♡
ソファに集合する柴犬一家。静止画…かと思いきや、まさかの動画!?Twitterに投稿された微動だにしない柴犬たちが’たまらんかわいい!
- ayano
-
犬関連の『記念日』一覧
犬にまつわる7つの記念日についてまとめました。犬にまつわる記念日は、愛犬に日頃の感謝を伝える日、警察犬や盲導犬などの人のために働く犬たちに心から感謝する日です。そして、犬に関する知識を高める日で…
- Sarang
-
犬が前足をクロスさせて座る理由4選
愛犬が前脚をバッテンのようにクロスさせて伏せていることはありませんか?なんともお上品に見える前脚クロス座りをしているとき、愛犬はどんな気持ちになっているのでしょうか?そこには飼い主さんへの信頼…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が留守番中に『テレビ』はつけておくべき?消しておいた方がいいの?
犬が留守番している際、皆さんのご家庭ではテレビをつけっぱなしにしていますか?それとも消していますか。昔から、どちらも指摘されていることですが、今回は犬が留守番中にテレビをつけておくべきか否かに…
- しおり
-
今すぐやめて!犬が迷子になってしまう原因4選
もしあなたの大切な愛犬が迷子になってしまったら…。考えただけでも辛くて胸が締め付けられますよね。今回は、心当たりがあればすぐに取り除きたい、わんこが迷子になってしまう原因をまとめました。
- 南
-
かわうそちわわ。【その304】「前は視界に入ると吠えてた」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが散歩中に見せた成長した姿のお話です。
- いおり
-
犬が『日向ぼっこ』をする3つのメリットと注意すべきこと
日向ぼっこは愛犬の健康の維持に役立ちます。『日向ぼっこをするメリット』についてまとめました。日向ぼっこをさせるときに注意すべきことについてもぜひご参考ください。
- Sarang
-
とても怖がりな犬を保護。忍耐強く愛情をかけてくれる里親さんを希望!
中学校の敷地で保護された犬には、その中学校の名前がつけられました。とても怖がりで、一時預かり施設でもまだ緊張気味。やさしく、忍耐強く愛情を注いでくれる里親さんを必要としています。
- ひろこ
-
犬が痛みを我慢するときにする行動や仕草は?病院に行くべきサイン
犬は体に異変を感じても、言葉を話す事ができないため、なかなか飼い主に伝えられません。しかし、その異変は仕草や行動に現われています。今回は、犬が痛みを我慢している時にする仕草や行動を紹介していき…
- しおり
-
犬が『触ってほしい時』にしている仕草や態度5選
この記事では、犬が触ってほしいと思っている時に見せる仕草や態度を紹介。愛犬の気持ちをしっかりと汲み取って、よりよい関係性を築いていきましょう♪
- いろは
-
2人がかりのマッサージに思わず『にっこり』してしまう柴犬さんが話題♡
「そこそこ!いいね〜!」なでなでしてもらう柴犬さんの表情が秀逸♡Twitterに投稿された「こりゃ〜たまらんっ!」と言いたげな柴犬さんが話題になっています♪
- ayano
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第65話】「梨守る犬」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は梨を守るバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬の食器の選び方、間違ってない?愛犬に合ったものを選ぶコツや注意すべきポイント
愛犬が食事をするときに使う食器を選ぶとき、なにを基準に選びましたか?愛犬のために良質なフードを選んでいる飼い主さんも多いと思います。せっかくなら、愛犬がより快適に清潔に食事ができるように、愛犬…
- めいちーまママ
-
犬が人見知りをしてしまう理由4選!慣れさせる方法や適切な対処法を解説
犬の人見知りは改善できる可能性が高いです!『犬が人見知りをしてしまう理由』についてまとめました。人に慣れさせる方法、人見知りな犬への適切な対処法を解説します。ぜひご参考ください。
- Sarang
-
犬の危険な『くしゃみ』4選
愛犬がくしゃみをする姿を見たことがある人も多いでしょう。「たかがくしゃみ」と思いがちですが、実は犬のくしゃみの中に危険なくしゃみが隠れていることをご存知でしょうか。今回は犬の危険なくしゃみの特…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【10/19~10/25】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬から好かれる人が絶対にやらない『7つのこと』
犬から好かれる人にはある共通点があるんです。それは、犬が嫌がることを決してしないということ。この記事では、犬から好かれる人が絶対にやらない「7つのこと」をご紹介します。
- ラー子
-
犬と暮らせば【第131話】「うれしくて…」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。縁あって「犬のようちえん」に通い始めたエマさん。今回はその体験入園でのお話。
- おおうちまりこ
-
犬のフリーズドライフードで予想外の事故が!注意したい点とは?
手軽に生や手作りに近い食事が用意できるフリーズドライフードは人気が上昇していますが、思わぬ事故が起きる可能性もあります。注意したい点をご紹介します。
- 雁秋生
-
命を弄ぶ商売はありえない!子犬も小型犬も多数…警官も呆れる施設の摘発
米国ノースカロライナ州で摘発された子犬工場から、80匹以上の犬が救出されました。しかし、摘発が追い付かないほど、このような施設が乱立しているようです。
- ひろこ
-
犬が『捨てられた!』と勘違いしてしまう飼い主の行動3選
この記事では「犬が『捨てられた!』と勘違いしてしまう飼い主の行動」をテーマに、ワンちゃんが勘違いしてしまう飼い主さんの行動についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬には『苦手な色』がある?!好きな色や嫌いな色について解説
一昔前まで「犬はモノクロの世界で生きている」と言われていました。しかし、最近では犬の目に映る色に関する研究が進み、やや異なる結果や見解が出てきています。ここでは犬が感じる色について考えてみたい…
- いろは
-
「ぼく、お手できます!」「お前じゃない」おやつが欲しいゴルさんが話題♡
パピーに『お手』を教えていたら…おやつが欲しいゴールデンさんの行動に思わず爆笑!何度も見たくなるかわいい姿がTwitterで話題になっています♪
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第67話】「変わらぬ関係」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこと猫の距離感のお話です♪
- きほこ
-
犬は『視線』で気持ちがわかる!3つの状況別心理とやるべき対処法
愛犬の熱い視線を感じたことがある飼い主さんも多いはず。愛犬が飼い主さんに向ける視線には様々な心理が隠れているようです。この記事では犬の『視線』について、状況別心理や対処法などご紹介いたします。
- はる
-
犬の『散歩時間』どのくらいがベスト?犬種別の目安や注意すべきポイントを解説
犬はその犬種によって身体の大きさや体質が異なるため、必要とする運動量にも違いが見られます。「小型犬だからお散歩は必要ない」というわけではなく、小型犬であっても多くの運動量を必要とする犬種もいま…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が飼い主に『大好きアピール』をしている時の仕草や行動4選
大好きな愛犬からの「大好き!」は、飼い主としてしっかり受け止め、愛情を返してあげたいですよね!今回は犬が飼い主に『大好き』アピールしている時の仕草や行動を紹介するので、愛犬からアピールされてい…
- しおり
-
犬が遠くから飼い主を眺めている時の心理5選
遠くからじーっと飼い主を見ているとき、犬は何か言いたげな表情をしています。愛犬の心理、一番に分かってあげられたら良いですよね。この記事では、犬の気持ちになって心理を考えてみました。
- _ayu.0629_
-
犬の夜間のお散歩に『犬用ライト』を使うべき3つの理由
あなたと愛犬に気づくことができません!「犬の夜間のお散歩に犬用ライトを使うべき理由」についてまとめました。まさか、真っ暗闇の中、ライトを持たずにお散歩していませんか?
- Sarang
-
劣悪な子犬工場から救出されたチワワ。健康状態は最悪、でも気分は最高!
米国ノースカロライナ州で劣悪な環境の子犬工場から救出された80頭以上の犬の中に、1匹のチワワがいました。健康状態は最悪でも、失われなかった彼の個性が、保護スタッフの心を鷲づかみにしました。
- ひろこ
-
犬がウンチをする時に飼い主を見る心理4選
この記事では「犬がウンチをする時に飼い主を見る時の心理4選」をテーマに、ワンちゃんがウンチをする時に飼い主さんを見る際の心理についていくつか紹介します。
- ミニレッキス