犬が『お腹が痛い』と言っている時に見せる仕草や行動5選

犬が『お腹が痛い』と言っている時に見せる仕草や行動5選

犬は言葉を話せないので、飼い主が仕草や行動から体調不良のサインを読み取るしかありません。今回は、犬が「お腹が痛い」と言っている時に見せるサインを紹介するので、このようなサインが見られたら病院へ連れて行きましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が「お腹が痛い」と言っている時に見せる仕草や行動

ベッドの上でジッと動かない犬

犬は言葉が話せないため、体に違和感を抱いても伝える術が限られています。そのため、飼い主は愛犬の普段の様子から体調不良を察知してあげましょう。ここでは犬が腹痛を起こしている時に見せる仕草や行動を紹介します。

1.背中を丸めてジッと動かない

犬が腹痛を起こしている時、背中を丸めてジッと動かず、同じ場所に居座っていることがあります。普段、活発に動いている犬であれば、顕著にその違和感が出るでしょう。

また、腹痛の不安や痛みから、背中を丸めながらブルブルと小刻みに震える様子を見せる犬もいます。こうしたサインが見られたら、その後、下痢や嘔吐といった症状が見られないか注意深く観察してください。

2.いつもより動きたがらず寝たきりになる

カーペットの上で横になる犬

お腹が痛い時、犬は前述したようにいつもより動きたがらず、散歩にも行こうとしません。飼い主が呼びかけても視線を送るだけで、そのまま寝たきりの状態で過ごす犬も多いです。

また、腹痛を引き起こしているため、食欲も落ちてしまいます。いつもは「おやつ」と言うと元気よく駆け寄ってくる犬が、その日に限って「おやつ」という言葉にも反応しない場合、腹痛などの異常があると考えてください。

3.時々「キャン!」と悲痛な鳴き声を上げる

普通に過ごしている時でも要注意です。犬や猫などのペットは動物であるため、本来的に弱みを見せまいと痛みや弱さを隠す習性を持っているからです。

しかし、腹痛などの痛みは耐えられる限界があります。いつも通り部屋の中を歩き回っている時に、突然「キャン!」と悲痛な鳴き声を上げる場合は、腹痛の波が襲ってきている可能性があります。

4.理由もなくウロウロと動き回る

家の中を歩く犬

軽い腹痛の場合、その不快感や違和感から、ウロウロと室内を動き回るような行動を見せることがあります。歩き回っているため、一見元気があるように見えがちですが、尻尾が中に丸まっていたり、背中を丸めていたりと異変が見られるはずです。

他にもいつもより食欲がなかったり、散歩に行こうとしても少し嫌がるような素振りを見せたりする犬も多いです。こうしたサインが見られたら、無理に食事を食べさせたり散歩に連れて行ったりせず、家の中でゆっくりと安静に過ごさせてあげましょう。

5.上半身を床に伏せてお尻を高く上げる

よく「祈りのポーズ」と呼ばれる姿勢です。上半身を床に伏せてお尻を高く上げるポーズは、犬が腹痛を感じている時に、少しでも痛みを緩和させようとして見せる姿勢です。

この姿勢を見せている時は、強い痛みが出ていることが多く、症状が悪化している可能性も考えられます。急性膵炎の時によく見られるポーズですが様々な病気が考えられるので、より症状が進行する前にかかりつけの動物病院へ連れて行きましょう。

腹痛で考えられる病気は?すぐに診察してもらおう

検査をしてもらう犬

犬が腹痛を起こした時、単純に食事が合わなかったなどの理由も考えられますが、その他に以下のような病気が隠れていることもあります。

  • 急性胃腸炎
  • 膵炎
  • 消化器疾患

他にも放置していると症状が重症化し、命に関わる危険性のある病気が隠れていることもあります。犬の腹痛は、様々な病気のサインでもあるので腹痛サインが見られたら、まずはかかりつけの動物病院へ連れて行き、診察や検査を行ってもらいましょう。

まとめ

お腹を診察される子犬

いかがでしたでしょうか。犬がお腹が痛いサインを見せた場合、食べ物をうまく消化できないなどの理由も考えられます。しかし、中には早い治療が必要な病気が隠されている可能性もあるので、様子を見ず動物病院で診てもらいましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 みいこ

    家のマルチーズは痛みがある時は、徘徊しそこらじゅうひっかきまわします。以前孫が落としたチョコ?を食べ下痢が続き半年前には手術を受け痛みからその様な状態になりました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。