新着記事
-
犬の『トラウマ』になってしまうNG行為3選
犬の『トラウマ』は、一体何が原因で起こるのでしょうか。大きく分けると「身体的ストレス」と「心理的ストレス」の2つがあります。更に詳しい知識を得るには、犬の気持ちを理解しなくてはいけません。早速確…
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その362】「自宅警備員フィーユ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回はGW楽しんだ室内キャンプのお話です。
- いおり
-
犬のおもちゃは青色がいいというのは本当?
犬にとって一番見えやすい色は青なので犬のおもちゃは青が良い、という説があります。でもそれは本当なのでしょうか?ある専門家の意見をご紹介します。
- 雁秋生
-
危険な駐車場に居ついた母子犬。Tシャツを真っ黒にして必死の保護活動!
つかまりそうでつかまらない犬の親子の保護に、手を変え品を変えて臨みます。子犬はケージで、母犬は手づかみで保護は無事に完了しました。
- ひろこ
-
『人懐っこい犬』にはこんな特徴があった♡よく見せる行動や仕草5選
皆さんの愛犬はどのような性格を持っていますか。犬にはそれぞれ個性があり、どんな個性も愛おしいですよね!今回は、人懐っこい犬に焦点を当てて、よく見せる行動や仕草を紹介します。皆さんの愛犬は人懐っ…
- しおり
-
かわいすぎ♡犬が見せる『喜びのサイン』4選
大切な愛犬が喜んでいる姿は、見ているこちらもうれしい気持ちになりますよね。ここでは、犬の喜びのサインを紹介しますので、ぜひ参考にして日常生活の中で見逃さないようにしてくださいね。
- いろは
-
『大物の予感…!』カート内で寛ぎすぎる柴犬パピーが話題♡
将来有望!ショッピングカートの中で全力リラックスする柴犬さんの姿がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第94話】「会えない間に」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビとしばらく会えなかった時のお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が『情緒不安定』になっている時の仕草や行動5選!改善するための方法は?
犬が「情緒不安定」になると、心や感情のコントロールができなくなります。仕草や行動に表れることで気づきます。原因や改善方法を解説します。
- Sarang
-
犬は『言葉』をどれだけ覚えられる?教えるコツやNG行為まで解説
犬が一生のうちに覚えることができる「言葉」の数はどれくらいなのでしょうか?たくさんの言葉を覚えた犬の例を紹介するとともに、犬に言葉を教えるコツ、覚えにくくするNG行為を解説します。
- Sarang
-
犬が人のおしりを嗅ぐ時の気持ちとは?考えられる5つの心理
友人が家にやってきた際、なぜか突然愛犬が友人のおしりを嗅ぎ始めて気不味い思いをした…という経験はありませんか。犬が人のおしりを嗅ぐ光景は珍しいことではありません。では、なぜ犬は人のおしりを嗅ぐの…
- しおり
-
愛犬はどう?犬が『おしっこの前によくする』仕草3選
犬の健康管理、家族とどのように共有していますか?記憶に頼るのには限界があるため、最近では、日々の情報を記録出来るアプリが使われるようになってきました。そこで、食事と共に重要となるのが「排泄記録…
- _ayu.0629_
-
犬と暮らせば【第189話】「崖の上の…」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。いつか山野を走り回らせたい!そんな夢がちょっとだけ叶った。
- おおうちまりこ
-
犬も人間もティーンエイジャーは保護者に対して反抗的!【リサーチ結果】
10代の子供達が親に反抗するように、犬も同じ時期には飼い主に反抗的になるという研究結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
路上生活の小型犬。信頼を失わないよう慎重に…保護!
路上生活の小型犬の保護依頼者は、以前にも同じ保護団体の保護活動に協力してくれた人でした。長年の地道な取り組みは、こうした縁をはぐくむのでしょう。それによって動物愛護の輪が広がるのが理想です。
- ひろこ
-
犬が悲しんでいる『飼い主の行動』3選
この記事では、「犬が悲しんでいる『飼い主の行動』3選」をテーマに、ワンちゃんを悲しませてしまう飼い主さんの行動をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬に『幸せ』を感じてもらうためにやるべき6つのこと
犬からの癒やしを期待して一緒に暮らし始める飼い主さんもおられるかもしれません。しかし、ただ一緒に暮らせば癒やしてくれるという訳ではありません。飼い主さんが愛犬を家族の一員として、愛情と責任をも…
- nicosuke-pko
-
【大人気】助かった…!看板の隣に佇む柴犬さんの安堵の背中に爆笑!
『今日のところは助かった…?』とあるお知らせ看板の隣で安堵を感じさせる後ろ姿を見せる柴犬さんの写真がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第93話】「歩けなくなったよぉ」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこの天然が炸裂しているお話です♪
- きほこ
-
犬の『散歩で必ず持つべきグッズ』6選
愛犬にとって、飼い主さんとの散歩は一日のうちで一番楽しみで幸せな時間です。愛犬も飼い主さんも快適に散歩を楽しむためには、どんなグッズを持つべきでしょうか?
- めいちーまママ
-
犬はどうやって『飼い主を認識』しているの?3つの方法や他人との区別の仕方とは
飼い主さんのことが大好きな犬は、どうやって他人と見分けていると思いますか?今回は、犬が飼い主を認識し、他人と区別する方法について深堀りしました。愛犬のことが今まで以上に好きになる内容となってい…
- ラー子
-
犬が喜ぶ『ほめ言葉』3選
犬を褒める際、「ちゃんと伝わっているのかな?」と不安になることはありませんか。犬を褒める時は、犬に伝わりやすいほめ言葉を選んだり、声のトーンを上げたりすると伝わりやすいですよ!今回は、犬が喜ぶ…
- しおり
-
犬の散歩の頻度ってどのくらい?小型~大型の目安と散歩時間について解説
犬と暮らすうえで欠かすことができない散歩。初めて犬を飼う方にとっては、適切な散歩についてお困りの方も多いのではないでしょうか。この記事では、散歩の適切な目安や時間を小型~大型別にご紹介します。
- nana
-
車にはねられBB弾を撃ち込まれ…人を極度に恐れる小型犬の保護
車にはねられBB弾を撃ち込まれていた犬は、人を恐がり避けていました。保護すると少しずつツンデレの表情を見せはじめ、人を受け入れてくれるようになり、仕上げに子犬の無邪気さで明るさを取り戻します。
- ひろこ
-
犬が『愛してる♡』とあなたに伝えている時の仕草5選
飼い主さんは、愛犬に『愛してる♡』と言葉で伝えることができますが、愛犬にはそれができません。でも愛犬は日々、仕草で飼い主さんにラブサインを送っています。さて、愛犬はどのような仕草で『愛してる♡』…
- yuzu
-
犬が『好きな音』にはこんな特徴がある!3つの好きな音と注意すべきこと
優れた聴力を持ち、音を繊細に聞き分けることのできる犬たちには、好きな音があるようです。ここでは犬が好む音の特徴について、詳しく解説していきたいと思います。
- いろは
-
『こうするとよく乾きます』柴犬さんのドライヤー風景が話題♡
『お腹はこうして乾かすのです…』何ともあざといポーズと悟りを開いた表情が絶妙…!Twitterで話題になっています♪
- ayano
-
ただの犬好きです。【第103話】「入っちゃダメ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタと寝室のお話です。
- MIMI
-
愛犬が耳を掻く、手をなめる…それってアレルギー症状かも?!
実は犬も人間と同じように、アレルギーを発症します。しかも身近なものがアレルギーの原因となるんです。愛犬の命を守るために、アレルギーについてご紹介します。
- nana
-
犬が『反抗期』に見せる行動とは?状況別の対応からNG行為まで解説
人間の思春期のように犬にも反抗期が訪れます。愛犬から反抗的な態度を取られると戸惑ってしまうものですね。そこで今回は、状況別の正しい対応からNGの行為まで、犬の反抗期について解説いたします。
- ラー子
-
『優しい』と言われることが多い犬種5選!どんな特徴や共通点があるの?
現在、非公認の犬種を含めて700〜800もの犬種が存在していると言われています。犬には個々の性格がありますが、犬種によって「こんな性格の子が多い」という傾向が見られます。そこで今回は、一般的に「優し…
- しおり
-
犬が『お腹いっぱいの時』に見せる仕草や行動3選
とにかくごはんが大好き!そんな愛犬にはお腹いっぱい食べて満足してほしいですよね。今回はわんこがお腹いっぱいの時に見せる仕草や行動をご紹介します。
- 南
-
犬をスリングに入れたとき大人しくさせる方法4つ
『犬をスリングに入れたとき大人しくさせる方法』についてまとめました。おすすめのスリングのタイプについて、メリットとデメリットをご紹介しています。ぜひご参考ください。
- Sarang
-
震えていた小型犬は、唐突に人を信頼してコテッとあご乗せ。保護完了!
人を恐れて震えていた小型犬を保護。ゆっくりと近づき、やさしく接していると、突然緊張がとけてリラックスモードに突入しました。
- ひろこ
-
犬にとっての『不幸なこと』7選
大切な愛犬には、幸せでいてほしい。そう願う飼い主さんは多いですよね。しかし、犬にとっての幸せ、そして犬にとって不幸なこととは何なのでしょうか。今回は、犬にとっての不幸なことを7つ紹介するので、無…
- しおり
-
犬のウンチでわかる『体調不良サイン』6選!すぐに病院へ行く必要のある症状は?
食べ物は、口から体内に入り、消化管を通過しながら消化吸収され、便として排泄されます。この過程のどこかに異常が生じると、その影響が直接便に現れます。つまり、愛犬の便の異常は体調の異常を教えてくれ…
- nicosuke-pko
-
【大人気】生後55日&10歳のゴールデンコンビが尊っい…!
ゴルパピーと先輩ゴルのやり取りがこれでもか!というほどの尊さ…!Twitterで大人気のゴルコンビの癒やしショットに心が浄化される…!
- ayano
-
犬の飼い主が他人に言われがちな『嫌な言葉』6選
悪気はなくても他人から言わると嫌な気持ちになる言葉があります。腹が立つこともあります。愛犬を家族や我が子のように思う飼い主だからこそです。
- Sarang
-
なぜ犬は『イタズラ』をするの?4つの心理とやめてもらうための対処法
犬が「イタズラ」をする心理をまとめました。叱られてもイタズラをやめられない理由があります。イタズラをする犬への対処法を解説します。
- Sarang
-
犬が『やめて!』と思っている時にする行動5選
犬が好きな人や飼い主さんであれば、犬に嫌われたくないと思うもの。犬が嫌がっていることはすぐにやめてあげたいけれど、言葉を話せない犬から聞き出すのは難しいですよね。そんな時は、犬のボディーランゲ…
- しおり
-
ついやってない?犬にしてはいけない『ダメ』の伝え方3選
皆さんは愛犬をしつける時どのように『ダメ』と伝えていますか?何度も同じことを繰り返されるとついカッとなってしまうこともあるでしょう。本当は良くないとわかりつつもやりがちなNGな『ダメ』の伝え方を…
- ぽみ
-
かわうそちわわ。【その361】「濡れ衣を着せられるパッパ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが使っている小豆カイロのお話です。
- いおり
-
犬の血液型と日本における動物病院の輸血事情
動物病院でも、手術の際や病気の治療として輸血が必要になることは多いのですが、人の医療とは異なりオフィシャルな血液バンクの仕組みがありません。なかなか輸血のための血液入手が困難な日本の獣医療にお…
- nicosuke-pko
-
狭い排水トンネルで抵抗する小型犬兄弟をつかまえるのは大変!
大きな高速道路の下に横たわる狭い排水トンネルに、2匹の小型犬が居つきました。きょうだいであるらしいおびえる2匹を狭いトンネル内でつかまえるのは大変です。
- ひろこ
-
犬が『一緒に寝たい』と飼い主に伝えている時の仕草や行動4選
「飼い主さんと一緒に寝たい!」と一緒に寝たがる犬は多いですよね。しかし、犬と飼い主は一緒に寝てもいいのでしょうか。今回は、犬と飼い主が一緒に寝てもいいのか、そして犬が「一緒に寝たい」と伝えてい…
- しおり
-
犬は『視線』で心理がわかる!4つの気持ちと状況別の対応を解説
言葉を話さない犬は、その視線でさまざまな気持ちを表現します。ここでは、人間に向けられる視線から読み取れる気持ちと望ましい対応を解説したいと思います。
- いろは
-
【話題】『今はこう』旦那さんからの愛犬速報が愛溢れすぎな件♡
これぞ、速報…いや、実況か…?仕事中に旦那さんから届く『愛犬速報』が愛おしすぎるとTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第96話】~~かんがえすぎ~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。今回はボール遊び。もこたろうはいつでも真剣・・・!?
- yaji
-
嫌がられる…!犬が『撫でるのを拒否』してくる時の心理3選
犬が「撫でられることを拒否」する時の心理をまとめました。撫でるのを拒否される人には特徴があります。犬が喜ぶ撫で方を解説します。
- Sarang
-
犬が『足を引きずっている』時に考えられる5つの病気やケガ
犬が足を引きずることを「跛行(はこう)」と言います。ケガや病気で違和感や痛みがある様子です。原因・治療法・予防法を解説します。
- Sarang