犬が『疲れたなあ』と感じている時にする仕草や行動5選

犬が『疲れたなあ』と感じている時にする仕草や行動5選

犬は元気いっぱいのイメージがありますが、時には疲れてしまうこともあります。「愛犬がいつもと違って元気がなさそう」と感じることがありませんか?そんなときの愛犬は、もしかしたら疲れているのかもしれません。今回は犬が「疲れたなあ」と感じているときの仕草や行動をご紹介していきます。

お気に入り登録

犬が疲れを感じている時の仕草や行動5選

舌を出して床に寝そべるパグ

1.ずっと寝ている

疲れを感じている犬は、ずっと寝ていることがあります。

とくに季節の変わり目で気温の変化が激しい時によく見られます。

人間も夏や冬など、昼と夜の気温差が激しい時は普段より疲れを感じやすくなりますよね。

それと同じで犬も気温差により体に疲れを感じ、いつもより寝る時間が長くなることがあります。

その他に、遊び疲れて長く寝ている時もありますし、体調が悪くて寝ている可能性もあるので注意が必要です。

2.あくびをする

あくびを頻繁にするのも、疲れている時に見せる仕草です。

人間があくびをするのは眠いとき、退屈なときが多いですよね。

しかし犬の場合は、ストレスを感じたときにも気持ちを落ち着けるためにあくびをします。

あくびは、言葉を話せない犬が自分の感情を伝えるために行う「カーミングシグナル」のひとつです。

愛犬があくびをしている時は、動き回って眠い場合もありますが、ストレスを感じて疲れているケースも考えられます。

3.散歩中に立ち止まる

散歩で疲れるといきなり立ち止まることがあります。

走り回ったり歩きすぎて、もう動けないことをアピールする行動です。

また、立ち止まるだけでなく家に帰ろうとする仕草を見せることもあります。

愛犬が散歩中に何度も立ち止まったり、家に帰ろうとする場合には疲れているサインだと思ってよいでしょう。

4.パンティングが増える

ハアハアと口で呼吸する「パンティング」が増えるのも、疲れた時の仕草です。口で呼吸することで体温を調節しています。

ドッグランなどで激しく運動した直後などは特にパンティングがよく見られます。

また、普段どおりの散歩でも夏など高温の時期の散歩は、歩くだけでも体力が奪われ疲れを感じやすく息が荒くなるでしょう。

散歩中以外に、家などでハアハアと口呼吸している場合は疲れが溜まっているのかもしれません。

5.食欲が減る

疲れている時に食欲が減ることもあります。

これは運動して体が疲れているというより、緊張やストレスで心が疲れてしまっていると考えられます。

引越しや来客が続いているなど、環境の変化によって疲れを感じてしまうことがあるのです。

また、ストレスによる疲れは食欲が減るだけでなく、便秘や下痢を起こしてしまう可能性もあります。

愛犬が疲れていそうな時の対処法

布団の上で仰向けの犬

散歩中はこまめに休憩や水分補給を行う

散歩中に犬が疲れた仕草や行動を見せたときは、こまめに休憩を取りましょう。

「運動不足になってしまうから」と無理に散歩を続けると、逆にストレスになってしまいます。

犬が疲れていそうなときは、日陰で休ませたり水分補給をさせてあげましょう。

部屋の温度や散歩の時間に気をつける

気温差が激しい時期は、温度調節に気をつけてください。

夏や冬は部屋の温度を一定に保つように設定しましょう。

また、特に夏場の散歩は火傷や熱中症に気をつけなければなりません。

比較的涼しい夕方や早朝に散歩を行うのがおすすめです。

落ち着く場所をつくる

環境の変化によるストレスで疲れを感じていそうなときには、愛犬が落ち着く場所を作ってあげましょう。

慣れたケージの中に匂いのついた毛布やおもちゃを入れてあげると犬も安心します。

一緒にいられるときには、優しく撫でてあげたりコミュニケーションを取ることで、犬の不安やストレスを軽減させてあげられますよ。

まとめ

ソファで横たわるビーグル

犬が疲れているときの仕草や行動をご紹介いたしました。

愛犬の仕草や行動の変化に気づくには、普段から一緒に過ごす時間を確保しておくことが大切です。

一緒にいる時間を取り観察しておくことで、疲れにもすぐ気づいてあげられます。

愛犬が疲れていそうな時は、本記事でご紹介した方法を試してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。