
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
実はメリットいっぱい!元気なときから動物病院へ行こう!
アール -
ミルベマイシンは強力な寄生虫駆除薬!処方時期や副作用について
きりん -
犬の肝臓に良い食べ物は?悪い食べ物についてもご紹介!
c.moon -
私が早期避妊・去勢手術をオススメするわけ
aoiringo -
わんちゃんも「温活」 で毎日楽しく健康に!
いおり -
犬の寒さの感じ方と対策について
c.moon -
愛犬に鳥の骨を与えると涙やけが治る!?
サリー -
ディアバスター錠は犬の下痢止めのお薬!
アール -
犬の過食の原因と対策 あなたは、ねだられただけ与えていませんか?
かぷちーの -
鼠径ヘルニアは子犬に多い病気!症状と再発のリスク
c.moon -
犬の肝硬変について 症状や治療法など
かげやま そら -
犬に必要なカルシウムを与える時の量や与え方について
コニママ -
犬の階段の昇り降りは要注意!危険なトラブルを防ぐ工夫や対策とは
c.moon -
犬におからを食べさせても大丈夫?ダイエット効果や適量、注意点
かげやま そら -
犬の水虫とは?原因や症状、治療法、人にうつる可能性について
しおり -
犬の早食い防止に役に立つ方法とオススメの食器の人気ランキングTOP5!
nana -
ホルネル症候群は犬も発症する?原因や症状、検査や治療・予防法まで
はる -
犬がナスを食べても大丈夫!効果や与え方、注意点とおすすめ食材を紹介
aoiringo -
ドックフード切り替え時は注意が必要!急な変更はストレスのもと!
c.moon -
狂犬病の予防接種率が低下!?今こそ問われる飼い主の責任!
にこり -
犬はプルーンを食べても大丈夫?中毒症状や誤飲時の対処法、与えてはダメな理由などを解説
しおり -
愛犬のウンチがゼリー状に!?その原因と対策について
c.moon -
犬の健康診断、ワンちゃんドックを受けよう!
aoiringo -
愛犬の自宅出産に必要な準備について
ぶぶごん -
デンタルケアが逆効果?愛犬の歯の破折に注意!
にこり -
エキノコックス症とは|犬や人に感染する危険性と予防対策
aoiringo -
犬がラム肉を食べても大丈夫!アレルギー対策や与えるメリット
わんちゃんホンポ… -
犬はミントを食べても大丈夫!成分や匂いの効果、与え方や注意点まで
つぐにゃん -
犬が食べてはいけない危険な花一覧!植物や対処法についても解説
ぽみ -
犬が寒天を食べても大丈夫?健康効果や与える量、ダイエットレシピまで
つぐにゃん -
犬はうなぎを食べても大丈夫?蒲焼きは?メリットや注意点を解説
ayano -
犬は寝床が大切!睡眠の質を高めるコツについて
c.moon -
愛犬の口腔ケアで健康チェック!
c.moon -
犬がひじきを食べても大丈夫!与えるメリットや適量、注意点など
しおり -
犬の不整脈の原因は病気?発作や失神などの症状、薬による治療など
つぐにゃん -
犬が砂糖を食べても大丈夫?与える際の注意点、摂取量の目安など
mo -
犬が山芋を食べても大丈夫?効果や与え方、与える際の注意点を解説
SION -
犬が玄米を食べても大丈夫?与えるメリットやデメリット、与え方について
ぶぶごん -
犬の治療費が高額化!飼い主が事前にできることは?
須永 智尋 -
フレンチブルドッグの犬種情報!本当の性格や特徴、専門家の意見を交え解説
わんちゃんホンポ… -
犬が栄養失調!毎日ご飯を食べてもなってしまう原因
にこり -
愛犬の母子手帳や健康管理手帳で、わんこの成長を記録しましょう!
ドラムステック -
犬猫に危険な人間の薬をあげてませんか?
わたふわ -
愛犬に合った口腔ジェルとの出会い。1本で3役の優れもの!
aoiringo -
ボディコンディションスコア(BCS)モデルとは?愛犬の肥満チェックツール
須永 智尋 -
犬の尿路結石は毎日の食事ケアで予防しよう!
須永 智尋 -
犬用フィットネスで人も犬も肥満解消!
c.moon -
犬の餌の1日あたりの適量は?計算方法・正しい与え方
Ayumi -
愛犬も飼い主さんも幸せになれる!?ホリスティックケアとはいったい何?
にこり -
冬も危険なマダニ対策!季節ごとにやるべき5つのこと
Ayumi