犬はうなぎを食べても大丈夫?蒲焼きは?メリットや注意点を解説

犬はうなぎを食べても大丈夫?蒲焼きは?メリットや注意点を解説

犬はうなぎを食べても大丈夫でしょうか?うなぎを与えることによって得られる栄養素や与え方についてまとめました。うなぎは「ビタミンの王様」「滋養強壮に良い」と言われる食材でもありますが、果たして犬にとっても健康効果はあるのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬はうなぎを食べても大丈夫!

2匹の生うなぎ

犬はうなぎを食べても大丈夫でしょうか?答えは「食べても大丈夫」です。

幕末屈指の愛犬家と言われる西郷隆盛は、大金を払って人間と同じように「犬にうなぎを食べさせた」というエピソードが有名です。西郷隆盛、犬、うなぎが関わるエピソードの多さから「西郷隆盛の愛犬の餌はうなぎだった」と言われることも。

現在でも、うなぎは高価な食材であるため、日常的に食べる方はあまり多くないかもしれませんが、がん予防、肥満予防、皮膚の健康などにも役立つ栄養素が豊富に含まれていることから、滋養強壮に良い食材とされています。

一般的にうなぎと言えば土用の丑の日に食べる「うなぎの蒲焼」を思い浮かべる方が多いかと思います。タレや味がしっかり付いているイメージから、犬には食べさせない方が良いと考える飼い主さんも多いようですが、その与え方や量に注意すれば犬の健康に役立てることもできます。

また、栄養満点なうなぎの欠点を一つ挙げるとするならば、ビタミンCが含まれていないことです。しかし、犬はビタミンCを体内で生成することができるため、犬にとってはまさにマルチな栄養を含んだ食べ物とも言えますね。

この機会に犬にうなぎを与える時の注意点をしっかり確認して、土用の丑の日には愛犬とうなぎを食べる習慣を付けるのも良いですね!

犬にうなぎを与えるメリットや栄養素について

うなぎのかば焼き

ビタミン

うなぎには、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2などが豊富に含まれています。なかでも突出しているのがビタミンA(レチノール)です。

このレチノールは「目のビタミン」「若返り成分」などと呼ばれることもあり、視力の維持や白内障などの眼病予防効果、皮膚や被毛の健康維持も期待できます。

その他のビタミンも、疲労回復や抗酸化作用、骨や歯の健康維持に役立つ成分であるため、うなぎには酸化防止、若さを保つ効果が期待されています。

ミネラル

うなぎには、カリウムやカルシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯の構成、カリウムは細胞が正常に機能するために不可欠な成分であり、腎機能や心機能をサポートする役割も担っています。

オメガ3系多価不飽和脂肪酸

うなぎには、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)などの必須脂肪酸も豊富に含まれています。

DHAは悪玉コレステロールを減らす効果や記憶力の回復、視力の維持、がん予防、心臓病予防と様々な効果が期待されている成分です。EPAは、血管疾患の予防や中性脂肪を減らす働きなど、生活習慣病予防にも役立ちます。

これらの成分は抗炎症作用を持つことから、加齢とともに発症しやすくなる腎臓病や心臓病、がん、関節障害、皮膚炎などを予防する効果、さらには認知症予防としても注目されており、老化防止成分としてドッグフードや犬用サプリメントなどに取り入れられています。

人間にとって滋養強壮に良いとされるうなぎですが、犬にとっても様々な健康効果が期待できる食材です。特に近年注目されているDHAやEPAなどのオメガ3系脂肪酸は、長生きしてもらうために是非取り入れたい成分と言えそうですね。

とは言え、うなぎはお値段も高く、なかなか手が出にくいのも正直なところ。そんな時は、うなぎによく似た「あなご」もおすすめです。

あなごはうなぎに比べるとその栄養素の量は劣るものの、ビタミンA、E、Dに関しては100gで成人の一日の必要量を含んでいます。きざみあなごのパックなど、お値段も安いので取り入れやすいかもしれません。

犬にうなぎを食べさせる時の与え方

魚をくわえる犬

食べさせる時の与え方については、肝などの内臓部分は避けて、身の部分を必ず素焼き、蒸すなどの方法で加熱をしてから味付けせずに食べさせるようにしましょう。

生のうなぎを手に入れることは難しく、蒲焼きとして販売されているものを利用することが多いかと思います。その場合は、タレを洗い流してレンジで軽く温めてから、小さく刻むなどして与えるようにしてください。

また、うなぎの頭(半助)や大きめのうなぎの骨は取り除き、身をほぐしてから与えると良いでしょう。

適量については、体質や体の大きさによって異なりますが、脂質も多く、そのカロリーは決して低いとは言えません。そのため、あくまでもいつもの食事にトッピングする程度にして、与えすぎないよう注意してください。

人間用のうなぎを愛犬に与えるのは不安という場合は、うなぎの骨をサクサクに仕上げた「うなぎボーン」と呼ばれるおやつが販売されているので、是非チェックしてみてくださいね。

犬にうなぎを与える時の注意点

毒性の食べ物を前にする犬

生のまま与えない

絶対に生のうなぎを食べさせてはいけません。うなぎの刺身を見かけないのは、うなぎの血液やヌルヌルした部分には強い毒性を持つ成分が含まれているからなのです。

特に、うなぎのヌルヌルした部分には猛毒が含まれており、触れるだけで強い炎症反応を起こす可能性も。与える時は、しっかりと加熱調理したものを与えましょう。

与えすぎない

うなぎは栄養価が高い反面、脂質も多く、そのカロリーは低いとは言えません。そのため、大量摂取すると下痢を引き起こしたり、肥満の原因になる可能性もあります。

なかでもしっかりと焼き上げている蒲焼きに比べて、白焼きなどは脂質を多く含む場合もありますので、更に加熱して脂を落とすなどの工夫をしてから食べさせるようするのも良いでしょう。

いずれにしても、肥満気味の場合、大量に与えたり、継続して与えるてることは避けてください。健康な子でも継続して与えるのはおすすめできません。

加工品は与えない

うなぎエキスやうなぎ粉などを使用した加工品を与えるのは避けましょう。

例えば、浜松名物のうなぎパイにはその名前にあるように、うなぎの中骨で取っただし汁を粉末にしたものが練り込まれているようです。このうなぎパイのようにうなぎエキスなどを利用した加工品も多数販売されていますが、うなぎ成分以外に塩分や糖分なども豊富に含まれているため、犬に与える食材には向きません。

犬と同伴可能なうなぎ料理店おすすめ4選

全国各地に点在するうなぎ料理店なかには、愛犬を同伴できるお店もあるようです。おすすめのうなぎ料理店をご紹介します。

上うなぎ丸平

静岡県三島市にある「上うなぎ丸平」は築140年の有形文化財としても登録されている風情ある建物で、名物「三島のうなぎ」を味わうことができます。土蔵の前のオープンスペースにはペット同伴が可能となっていますので、愛犬と贅沢な時間を満喫することができます。

住所 〒411-0858静岡県三島市中央町4-16
電話番号 055-975-0068
ホームページ https://maruhei-mishima.gorp.jp/
営業時間 ランチ11:00~14:00 ディナー17:00~21:00(定休日:水曜日)

近江屋

近江屋は千葉県成田市、成田山新勝寺の表参道にある総業300年のうなぎ料理店です。近江屋は、うなぎのお味はもちろん、ペット同伴が可能な老舗うなぎ屋さんとして愛犬家のなかでも有名なお店であり、小型犬であれば店内同伴OK、大型犬の場合も同席する他のお客さんの許可を得ることができれば店内テーブル席に同伴OKとなっています。

住所 〒286-0027 千葉県成田市仲町384
電話番号 0476-22-0119
ホームページ https://tabelog.com/chiba/A1204/A120401/12002333/
営業時間 ランチ09:00~17:00

うなぎ湖畔食房 舘山寺園

静岡県浜松市の名物といえばうなぎですよね。うなぎ湖畔食房 舘山寺園は、浜名湖を眺めながら名物のうなぎやかき蒲丼を味わうことができます。浜名湖を一望できるテラス席のみペット同伴が可能となっており、わんちゃん専用の入り口も設けられています。

住所 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町2229
電話番号 053-487-0628
ホームページ http://kanzanjien.net/osinagaki/index.html
営業時間 11:00~(ラストオーダー20:00)

うなぎ割烹 丸八

山梨県南都留郡富士河口湖町にある「丸八」は、事前予約することで店内へ愛犬同伴ができるうなぎ料理店です。店内は座敷になっており、小型犬、もしくは大人しくできる大型犬のみの利用が可能となっているようです。

住所 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1812−3
電話番号 0555-72-2730
ホームページ https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19005380/
営業時間 11:00~(ラストオーダー20:00)

上記の他にも、犬連れで贅沢な時間を満喫することができるうなぎ料理店は意外に多くあるようです。ただし、混雑時は同伴不可である場合もありますので、事前に確認や予約をしておくと安心です。

また、周りのお客さんに迷惑をかけないようお店や席を選ぶといいかもしれませんね。

まとめ

うなぎのかば焼きの切り身

犬にうなぎを食べさせる時の注意点や、ペット同伴OKのうなぎ料理店をご紹介しました。うなぎは私達人間にとってもバランス良く豊富な栄養を含み、少しの量で栄養が補給できる優秀な食材であると言えます。 食欲が低下しがちな夏場や、あまり量を食べられないシニア犬の体力維持にも役に立つかもしれません。与え方やその量に注意して、是非食事に取り入れてみてくださいね。

また、「うなぎのおもちゃ」も存在しているようです。うなぎは高いからなかなか食べさせてあげられない…そんな時の代わりとはいきませんが、この機会にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

ベストエバー(Bestever) 犬用おもちゃ ウナギ

ベストエバー(Bestever) 犬用おもちゃ 犬のおもちゃ ウナギ
1,083円(税込)

キュッキュッ、シャカシャカと音の出るうなぎのおもちゃです。土用の丑の日のプレゼントにいかがでしょうか。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 mocmoc

    人でも年に数回食べる機会があるかどうかというくらいの食材ですが、犬にも食べさせていいのを知った時は驚きでした。なんて贅沢な、と思ったのも事実です。
    栄養分はとても優秀ですね。ビタミンAは白内障予防になるとのこと、高齢になった愛犬はすでに進行してしまっていますが、免疫力向上にはとても期待してしまいます。

    うなぎはタレ付でも白焼きでも塩分があるそうなので、心臓や腎臓に負担をかけてしまいます。不安要素がある子には量に注意ですね。

    記事内容がとても細かくまとめられていたので非常に参考になりました。
    うなぎは毎日食べなくてはいけないものでもないので年に数回ほどですが、そこから得られる栄養が豊富なので、愛犬におすそ分けする一口にどれだけの効果があるかはわかりませんが、犬が食べてはいけないわけではないことがわかっただけでも大きいです。

    機会があれば、愛犬にも特別な一口をおすそ分けしてみたいと思います。
  • 投稿者

    女性 シュナ

    わんこにうなぎ、贅沢です~。私が食べたいです(笑)。ですが、うなぎの栄養価を改めて感じました。うなぎは栄養満点!とはわかっていても、詳しくはしりませんでした。うなぎとアナゴはまぁまぁ似ていますが、まったく違うものですね、本当に。生のうなぎを手に入れるのはなかなか難しいと思いますが、白焼きなら手に入る気がします。うなぎ、と聞き真っ先に蒲焼の味の濃いものを想像してわんこには・・と思いましたが、白焼きならば工夫次第で安心して与えられる気がします。人間もですが、わんこも夏の暑さや疲労がたまったときにはしっかりと栄養を付けたくなると思います。一緒にスタミナをつけて暑さや疲れを乗り越えられたら素敵ですね!!
  • 投稿者

    50代以上 男性 うに

    我が家では風邪を引くとうなぎを食べる習慣があります、もちろん人間がです。
    なので、先日愛犬が夏バテか体調が芳しくなかった際に、冗談で「うなぎ食べないと元気でないね~」なんて言っていたんですが、犬に与えても良いんですね。ちょっとしたご馳走だからか、犬に与えようと思ったことがこれまでありませんでした。
    でも考えてみれば、人間にとってこんなに体にいいスタミナ満点の栄養食が犬に悪いわけがありませんね。
    蒲焼だと犬には味が濃いでしょうし、やっぱり白焼きなんですね。来年の土用の丑の日は、白焼きで愛犬と一緒に夏バテに備えようかな。
    犬にうなぎのおいしさ、わかるんでしょうかね。なんて贅沢!
    うなぎの肝は犬は大丈夫なのかな?苦いから食べないかな…。
  • 投稿者

    40代 女性 SUSU

    朝はドッグフード、夜は可能な限り手作り食又はトッピング食を与えています。
    滋養強壮にはうなぎと言われておりますが、これはワンコにとっても同じで高い栄養価を期待出来る食材ですね。
    DHA、EPAも豊富で、痴呆予防にも効果的です。柴犬など、洋犬よりも和犬に痴呆の症状が出やすい傾向にあるため、和犬シニアのワンちゃんには特にお薦めの食材です。

    去年の夏に、頂いた鰻を炭で焼いて食べていた時、私達が「うまい!やっぱり美味しいね~!」と感激しながら食べていると、愛犬がすっ飛んできて「僕も!食べてみたい!」と言わんばかりに足元でお座りをしながら、少し地団駄を踏みながら頑張ってアピールしていました。
    蒲焼きでしたので水で洗ってから再度炭で焼いた物を少しあげてみました。初めてのうなぎの味はとてもお気に召したようで、食後はとてもご機嫌で過ごしていました。
    美味しいものを食べると幸せな気分になるのは、ワンコも人間も同じなのかもしれませんね。

    記事にもあるように、うなぎは栄養価は高いのですが脂質は高めです。
    BBQなど炭火で焼く機会がある際には、脂を落としやすいため良いのかもしれません。その他、フライパンで焼く際は、少しお湯をかけて蒸し焼きにし脂を落とすようにしています。

    ワンコにもお裾分けすることを考えると、白焼きがお薦めですが、スーパーなどではあまりお目にかかれない高級品です。ただ、蒲焼きの場合、一度水で洗ったとしても多少の塩分は残るため、ご心配される方も多いかもしれません。
    心臓や腎臓に疾患を抱えているワンコの場合は、塩分の摂りすぎには注意が必要ですが、健康的なワンコであれば、水分量の多い食事を取ることで多少の余分な塩分は尿と一緒に排出されます。
    うなぎだけを与えるのではなく、炭水化物や野菜、豆腐や納豆などの豆類を追加して、グツグツと煮込んで与えることでスープごと食べてもらうことが出来れば、そんなに神経質になることはないのではないかなと思います。
    ただ、ドライフードのトッピング食としては多少注意が必要です。ワンコにも少量ですが塩分は必要であり、ドライフードにも塩分は含まれています。ドライフードの塩分にうなぎの塩分が加算されてしまいます。
    年に数回あるかないかのことですので、さほど神経質になることはないのかなとも思いますが、気にされる方はトッピング食材としては控えた方がよいのかもしれません。

    鰻は年々取れなくなってきており、ますます庶民には縁遠い高級魚になってしまいました。
    年に数回あるかないかの機会ですので、もし頂ける際はぜひワンコにもお裾分けしたい物ですね。たまの特別感のある食事はワンコにとってもとても嬉しい物です。「やっぱり美味しいね!また食べようね!」といった家族団らんの会話にぜひ愛犬もいれてあげたいものですね。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    ウナギは老犬の滋養強壮に良いと知り、現在14歳になる愛犬にも是非食べさせてみたいと思いました。ウナギにはDHA・EPAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているそうで、我が家も以前からこの成分には老化防止や認知症の予防になるという事でサプリメントを取り入れたりして注目していて、積極的に与えるようにしています。ウナギはその他にも、老犬に多く見られる<白内障>の予防になるビタミンAや、疲労回復になるビタミンBも豊富なので、とても魅力的だと思います。ただ、近年ウナギの値段が上がっていてなかなか人間でも頻繁には食べられないので、愛犬の体力が落ちた時などいざという時のお助け食材として活用出来たらと思っております。
  • 投稿者

    30代 女性 更紗

    パピーでお迎えした愛犬が成犬になった頃から少しづつ準備をし、今では食事の7割ぐらいは手作り食をする生活を数年、その愛犬がシニア世代に差し掛かった頃から、DHA、EPA、オメガ3脂肪酸の摂取を意識して、魚系のメニューを増やすようになりました。ビタミン類は野菜や果物、サプリの力もかりて補っています。
    鰻は、飼い主自身が大好物で、有り難いことにお中元やお歳暮で高級店の鰻の蒲焼きを頂くのですが、犬にとっても、本来は栄養満点!特に食が細い場合に与えてあげたいのですが、愛犬に与える理想的な鰻を手に入れるのは昨今とても難しいですね。中国産を国産と謳って販売しているケースも後をたちませんし、白焼きを探すとしても、スーパーにはまずない、魚屋さん自体も数が減っていますし。幸い、我が家の愛犬は食旺盛なので、今の所、鰻パワーは要していませんが、身近で手に入れることが可能かどうかはリサーチしておこうと思いました。
    余談ですが、鰻の骨を使った犬用のオヤツを購入したことがあります。見た目のグロテスクさもさることながら、とにかく脂分が強く、愛犬は気に入りましたが、1度与えたっきり処分してしまった経緯があります。
  • 投稿者

    女性 コロ

    犬にうなぎって大丈夫なんですね。小骨とか怖いですが…。
    この辺りで売っているうなぎはタレ付ばかりなので白焼きを探すのは一苦労です。
    たくさんあげるわけではないので、今度うなぎを食べる機会があったら、ひとかけらをよく洗っておかゆに入れたりしながら食べさせてみたいです。ただ味を覚えられてしまったら大変ですね。
    愛犬は16歳なので、栄養価の高いものを少しだけおすそわけしたいです。
  • 投稿者

    女性 ささみ

    人間にとってもあれだけ栄養満点なんだから犬にとって悪いはずがないですよね。
    ただちょっと犬にはもったいないかも、なんて思っちゃいますが、うちのおじいちゃんワンコに元気をあげたいから今度白焼きを買って来たらおすそわけしちゃおうかな。
  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    うなぎといえば土用丑の日ですね。夏が旬の夏バテ予防に食べる栄養価の高いものだと思っていました。冬の方が栄養価も高いなんて初めて知りました。
    人間用はどうしても高いので、小さくてもいいから犬用白焼きうなぎの缶詰とかできたらいいですね。
  • 投稿者

    女性 もふころ

    うなぎの骨を使った犬用のおやつがありました。こういう加工したものでも栄養が取れるなら割と気軽に与えられるんですけどね。白焼きはスーパーでもなかなか売っていないので、缶詰があるといいなと思いました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。