高齢者でもペットを飼いたい!整いつつある年配者が犬を迎える仕組みについて

高齢者でもペットを飼いたい!整いつつある年配者が犬を迎える仕組みについて

高齢者がペットを飼う事には様々なメリットがあります。高齢だけどペットを飼いたい。そんな願いを持つ方のために、様々な仕組みが用意されています。

お気に入り登録

近年整いつつある、高齢者が犬を飼える仕組みについて

私たち人間にとって、犬は最良のパートナーですよね。
それはもちろん、高齢者にとっても同じ事。
そして、高齢者の方が犬を飼うことにはメリットがあるって知っていましたか?

犬を飼っている老夫婦とその孫

例えば、高齢になり、なかなか外に出るのがおっくうという方も多いかと思いますが、そのような方でも、犬を飼うようになれば、散歩をする為に外に出るようになります。
散歩をする事は身体の健康、心の健康、その両方にとって、凄く良い効果があると言われていいるんです。
実際に、犬を飼い始めたことで健康になったという方もいるそうです。

しかし、高齢者が犬を飼う事については、心配事が多々つきまとうというのも事実です。

犬を飼うという事は、命を預かるという事です。
食事の世話、トイレの後始末など、出来ているうちは良いのですが、後々それが出来なくなってしまった時にどうしていくのか。
そういった事を心配している高齢者の方が数多くおられるのです。
そのため、犬を飼いたい気持ちがどれだけ強くても、諦めてしまっている方が、まだまだ多いのが現状です。

杖をついている人影

しかし、そんな現状を変えていくため、様々な取り組みが整いつつあります。

例えば「ペット託児所保険」。
これは「ご自分がペットの世話をする事ができなくなってしまった場合に、委託された方にお世話をお願いし、保険金は、ペットの生活費として用立てする」という保険です。
この場合の委託者はもちろん、信頼のできる人を選ぶ必要があります。

小型犬の場合では60万円前後の支払いになるようですが、会社、プランにより異なる場合もあるそうです。
金額が大きいので一括では用意ができないという方のために、毎月積み立てる、だとか、生命保険の活用ができる場合もあります。

それから、高齢者がペットを安心して飼育する事ができるように、環境を整えてくれる法人もあります。

「VESENA」という、関東の獣医師が集まって結成されたNPO法人では、フードの運搬をお手伝いしてくれたり、足が悪くて散歩に出られない飼い主さんの代わりに散歩に連れていってくれたり、爪切りをしてくれたりと、なかなか高齢者の方では出来ないお世話のお手伝いをしてくれる方を、紹介してくれるのです。
相談については、電話やメールで随時受付を行っているようです。

また、ペット用の終生収容施設に入居させるというのも、ペットが安心して生活を続けていくための選択肢の1つとしてあるようです。

高齢者がペットを飼う事で本当に良い効果が期待できる

高齢者が安心してペットを飼うための取り組みが、たくさん用意されているというのはとても良い事ですね。
やはり、ペットのいる生活といない生活というのは、大きく差が出てくるものだと思うからです。

刺激がある

例えば、散歩です。
犬を飼えば、散歩に出る飼い主さんがほとんどではないかと思います。

散歩をする事で、様々な良い効果があるという事は、もう有名ですよね。
風や音、温度、それに匂い等。
それら全てが脳への刺激となるようです。

身体が鍛えられる事はもちろんの事、脳を刺激する事が、認知症の予防にもつながるそうです。
ペットとのお散歩で楽しく認知症の予防が出来る。
こんなに素晴らしいことはありませんね。

散歩をしている犬

もちろん、散歩中にいろいろな人と会話をする事で、心の健康にも大きな効果があります。
犬を連れていたら、同じように犬を飼っている方とも楽しく会話ができて、本当に一石二鳥ですよね。

アニマルセラピーとしての効果

また、ペットと楽しく生活をしていく事で、アニマルセラピーの効果があるともされています。
施設でも、動物と触れ合う事で、会話や笑顔の増加が見られたそうです。
ペットの可愛い仕草など、見ているだけで心が落ち着き、ストレスが減っていく事で、精神に良い影響をもたらすのですね。
さらに、施設では、徘徊や認知症が改善されたという嬉しいデータも出ているようです。
これを考えると、高齢者がペットを飼う事で、徘徊や認知症の予防に繋がるというのも、期待できるという事ですよね。

ハートを両手で持つ人

しかし、高齢者が自分だけの力でペットの飼育をしていくというのは、なかなか大変な事だと思います。
そんな時に支えになってくれる仕組みですから、これからもどんどん増えてほしいと願うばかりですね。

仕組みについて多くの人に知ってもらう事がとても大切

ペットを飼えば、高齢者にとって良い効果があるという事はなんとなく理解していたけれど、高齢者の方々が自分だけでペットを飼うとなると、なかなか大変な面もあるだろうと、考えていた方がほとんどではないですか?

そのおかげで、ペットを飼ってみたら?とオススメできなかったという方も多いと思います。

ですが、このような仕組みがたくさん用意されているという事で、ペットを飼ってみたらどう?とオススメ出来たりとか、ペットを飼いたいと考えている高齢者の方にアドバイスをする事もできますよね。

しかし、この情報についてまだ「知らない」という方も多いはずです。

ペットと楽しく生活のできる高齢者の方が、これからも増えていくように、この情報をもっとたくさんの方に知っていただく必要があるのではないかと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。