犬も温泉に入ると効果があるのか?

犬も温泉に入ると効果があるのか?

温泉が犬にもたらす良い効果についてご紹介しています。愛犬の疲れを癒してあげたい、皮膚トラブルを緩和させてあげたい、神経痛を楽にしてあげたいなど、愛犬の健康促進にも役立てることができますよ。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

温泉は犬にどんな効果をもたらすのか?

シャワーするポメラニアン

私たち人間は温泉に入ることで血行が促進されたりカラダが温められたり、疲れを癒すなどの効果を得ることができますが、犬の場合はどうなのでしょうか。

ペットと宿泊することができる温泉付きの旅館やホテルなどには、ペット専用の浴室が付いていたり、温泉施設にもペット専用の浴室が用意されているところもありますよね。

温泉に入ることで愛犬たちのカラダに何か良い効果をもたらしてくれるのでしょうか。

温泉はそれぞれ泉質や成分も違いますし、全ての温泉に同じ効果があるというわけではないのですが、犬が温泉に入ることでどんな効果があるのか、いくつかご紹介したいと思います。

基本的な温泉の効果と効能

  • 冷え性を改善する効果
  • 胃腸機能の低下を改善する効果
  • 皮膚トラブルを改善する効果
  • 疲労回復効果
  • 新陳代謝を促進する効果
  • 健康促進効果
  • 神経疾患を緩和する効果
  • ストレスを緩和する効果
  • 血行促進効果
  • 関節痛を緩和する効果
  • アレルギー性皮膚炎を緩和する効果

など、温泉は私たち人間にも犬にも同じような効果をもたらしてくれます。

皮膚トラブルを改善する効果について

お風呂あがりの犬

皮膚トラブルでお悩みの犬には、皮膚炎や皮膚病に効果のある泉質や成分のある温泉を選ぶと良いと思います。

皮膚に炎症が起きてしまっていることによってシャンプーを使用することができない場合もあると思うのですが、温泉で皮膚を優しくマッサージするように洗ってあげるだけでも皮膚を清潔にし、痒みやフケなどを解消することができます。

実際に効果を実感しました!

うちの二代目・豆柴の女の子はとてもとてもひどい皮膚病でしたが、週1回の温泉通いによって、皮膚病によるニオイやフケや痒みを緩和させてあげることができました。

屋外にバスタブが置かれているだけの簡易的なペット専用の温泉だったのですが、24時間いつでも利用することができて、無料でした。

温泉の成分には殺菌作用や抗炎症作用があるようでしたが、殺菌作用は皮膚を傷めてしまうこともありますので十分に注意して入浴させてあげてください。

神経疾患を緩和する効果について

入浴中のフレンチブルドッグ

神経疾患によって、関節に炎症や痛みがある犬、運動麻痺に症状がある犬などには、鎮静効果や浮力作用のある温泉がおすすめです。塩化物泉やラジウム泉などがあります。

実際に効果を実感しました!

うちの一代目の愛犬は関節のリウマチによって手足が不自由になってしまいました。

痛みによって身動きすらできなくなってしまっていたのですが、温泉が良いと聞いて通うようになってからは、痛みが緩和されたようで、不自由ながらも元気にお散歩することもできるようになりましたし、生涯ずっと寝たきりになることはありませんでした。

胃腸機能の低下を改善する効果について

入浴中のチワワ

胃腸の弱い犬には炭酸泉がおすすめです。うちの四代目の愛犬はとにかく胃腸が弱く、すぐにお腹を壊してしまうのですが、少しでも緩和させてあげたいと思い、自宅で炭酸泉を作ることができるペット用入浴剤を利用しています。

炭酸泉そのものが少なく、ペット用が近場にないためなのですが、入浴剤でも十分に効果を得ることができていると思います。

炭酸泉の主な効果

炭酸泉は保温効果にとても優れており、お腹はもちろん、カラダ全体をしっかりと温め、保温することができます。

注意点・まとめ

入浴中のポメラニアン

ペット専用温泉の場合、ペットに合わせて温度を調節してくれている場合もありますが、温泉はとても熱いため、温度には十分に気を付けてご利用ください。

また、入浴はカラダへ大きな負担をかけてしまうことがあるため、呼吸器官や心臓などに疾患のある犬の温泉の利用は十分にご注意ください。疾患がある場合、入浴することが可能であるかどうか、獣医師に相談しましょう。

うちの愛犬たちは一代目から四代目まで、みんな温泉を利用しています。
自宅でシャンプーをするよりもサロンでシャンプーをしてもらうよりも、温泉の方がとても気持ち良さそうにしてくれます。

入浴することが苦手な犬の場合、自宅で入浴することに慣れてから利用すると良いのではないでしょうか。温泉はカラダ全身を入浴させなくても、手足だけの入浴でも良い効果をもたらしてくれます。

皮膚トラブルの緩和や改善にも効果がありますが、全ての犬に効果があるわけではありませんし、症状を悪化させてしまう原因になることもありますので十分に注意し、自己判断が難しい場合には獣医師さんに相談しましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 マリオ

    うちにいる犬は濡れることが大嫌いでシャンプーのたびに大騒ぎですが、なかにはシャンプーが大好きな子がいるとかで。トリミングサロンの小さなお風呂の中で気持ちよさそうにうつらうつらしちゃっている子の写真を見ると驚きます。そういう子だったら温泉療法効果がでそうですよね。うちの犬には余計なストレスになってしまいそう。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。