犬の鼻の色が変わる原因と考えられる病気

犬の鼻の色が変わる原因と考えられる病気

犬の鼻の色が変わる原因には、生理的な原因と病的な原因があります。加齢・季節(紫外線)・皮膚型エリテマトーデス・ぶどう膜皮膚症候群の4つをご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の鼻の色は変化する!?

うつ伏せになるゴールデンレトリーバー

「真っ黒だった愛犬の鼻の色が何となく薄くなってきているような気がする…」

「愛犬の鼻の色が薄くなってきているような気がする…」

これって、何か病気なのかもしれない!
愛犬の鼻の色が変化してきたら誰だって心配になりますよね。

もし、愛犬の鼻の色が変化してきている場合、何が原因なのか、病院へ行った方が良いのか、そのまま放っておいても良いのかなど、解説してみたいと思います。

犬の鼻は濡れている?

犬の鼻の先端のことを「鼻鏡」や「鼻平面」、鼻筋のことを「鼻梁」と言うのですが、鼻鏡は冷たくしっとりと濡れていますよね。

鼻水だと思われている飼い主さんが多いのではないでしょうか。実は、鼻水ではなく、腺細胞から分泌される液によって濡れています。

この成分によってニオイの成分を吸着し、敏感にニオイを感じ取ることができるんです。

鼻鏡の色について

鼻鏡の色は犬それぞれに個性がありますよね。

  • 真っ黒
  • ピンク
  • こげ茶色
  • 薄茶色
  • ピンクに黒い斑点

犬の鼻鏡の色に決まりはなく、色だけで正常か異常かを判断することはとても難しいです。

しかし、鼻の色が変化してきたのであれば、原因として「生理的なもの」と「病的なもの」による変化なのではないかと考えることができます。

生理的な原因で犬の鼻の色が変化する場合

ヨークシャーテリア

生理的な原因で犬の鼻の色が変化する場合、「鼻の色が薄くなってきた」という症状が多く見られるようです。

短期間で急激に鼻の色が薄くなるということはないかと思いますが、仔犬の頃から今までの写真を見比べてみて、鼻の色が薄くなったな…と感じる程度であることがほとんどです。

原因その①「加齢」

年齢を重ねるごとに鼻の色が薄くなっていくことがあります。
加齢によってメラニン色素を生成する働きが低下するからなのではないかと考えられています。

原因その②「季節」

冬になると鼻の色が一時的に薄くなることがあります。

冬の間は日照時間が短く、紫外線を浴びることが少ないためです。冬に犬の鼻が一時的に薄くなることを「ウィンターノーズ」もしくは「スノーノーズ」と呼んでいます。

病的な原因で犬の鼻の色が変化する場合その①【皮膚型エリテマトーデス】

犬の鼻

自己免疫に関連する病気なのですが、全身の臓器を浸す「全身性エリテマトーデス」

皮膚のみに症状があらわれる「皮膚型エリテマトーデス」の2つに分類することができます。

犬の鼻の色が変化した場合、皮膚型エリテマトーデスであると考えられます。皮膚型エリテマトーデスは、円盤状エリテマトーデスと呼ばれることもあります。

症状

急性期には

  • 鼻や眼のふちの黒い色素が落ちる色素脱
  • 皮膚の赤み
  • フケなど

の症状が見られます。

慢性期には

  • 皮膚の潰瘍化
  • カサブタなど

とくに紫外線の影響を受けやすい鼻鏡や鼻梁は症状があらわれやすい傾向にあります。

原因

遺伝的な要因が関連しているのではないかとされています。

とくに、シェットランドシープドッグコリーに多く見られます。その他の犬種の場合、紫外線の影響が大きな原因なのではないかとされています。

治療法

  • 紫外線を避ける
  • 犬用の日焼け止めを使用する

この2つがあります。

紫外線を避けるだけでは症状が改善されない場合、ステロイドや免疫抑制剤を使用した治療が必要になる場合もあります。

治療の補助としてビタミンEの摂取なども有効的だそうです。

病的な原因で犬の鼻の色が変化する場合その②【ぶどう膜皮膚症候群】

茶色い犬の鼻

ぶどう膜皮膚症候群は、自己免疫疾患です。

メラノサイトという黒い色素細胞に対する自己免疫疾患であり、自分自身のメラノサイトを異物と誤認識し、排除しようとしてしまう病気です。

症状

眼と皮膚に異常が起きるという特徴があるのですが、皮膚よりも眼の異常に気付く飼い主さんが多いようです。

眼に異常があらわれた場合

  • 眼をショボショボする
  • 眼が赤くなる
  • 涙が増える
  • まばたきが増えるなど

さらに、鼻鏡・眼の周り・口の周り・肛門・肉球などにも異常があらわれ、鼻鏡の色が脱色され薄くなることがあります。

原因

遺伝的な要因が関連しているのではないかと考えられています。

多くの犬種に発症が認められているようなのですが、とくに秋田犬の発症が多いようです。

治療法

自己免疫疾患であるため、高用量でステロイドの全身投与が基本的な治療法です。

ステロイドによる副作用が強い場合やステロイドだけではコントロールできない場合、シクロスポリンなどの免疫抑制剤の投与が必要になる場合もあります。

鼻鏡の色が薄くなること以上に、眼に異常があらわれた場合、網膜剥離や緑内障などの合併症が心配されます。

失明してしまわないように早期治療が必要です。

まとめ

ハスキーの鼻

犬の鼻の色が変化する(薄くなる)原因には下記のようなものがあります。

  • 加齢によるもの
  • 季節(制外線)によるもの
  • 皮膚型エリテマトーデスによるもの
  • ぶどう膜皮膚症候群によるもの

病的な原因で犬の鼻の色が変化する場合、早期発見と早期治療が必要です。

「鼻の色が薄くなってきたような気がする」など、ほんの少しでも異常を感じる場合には獣医さんに相談してみてください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 えいとくん

    4歳半のコーギー雄、気がついたら真っ黒だった鼻穴の縁に米粒くらいの大きさでピンク色に変色?脱色していました。先月の写真を見ても真っ黒だったので治療が必要なのか心配です。
    えいとくんの投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 あかねちゃん


    2歳のシーズーを飼っています。

    3ヶ月位前に、鼻の頭がグレー色に薄くなっている事に気付きました。

    歯並びもガタガタで、固形物を食べることも出来ず、ペースト状のドックフードを食べさせています。

    体型も気になります。
    胴がとても長く、まるでアルパカのようです。

    又、喉の辺に大きな骨がひとつあります。

    筋力も弱く、抱き上げると、脱力感がとても強いです。
    しかし、軽く椅子の上に軽く乗る事が出来ます。

    後、気になるのは、時々、単発的に痙攣様のものを起こします。

    そんな訳で、とても心配をしています。

この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。