新着記事
-
2017年度版・愛犬のストレスチェック12項目
日本全国を寒波がかけめぐる厳しい年明けとなりましたが、皆さまの愛犬は元気にお過ごしですか?最近ちょっと気になることがあるにせよないにせよ、この機会に見直したい「愛犬のストレスチェック」12項目を…
- そらやん
-
犬と鎌倉でお散歩しよう!おすすめカフェ&コース
お出かけ大好きな飼い主とお出かけ大好きなロンチーのまろきち(♀)が実際おさんぽして良かったなー♡と思った場所を紹介します( ^ω^ )
- にゃろ
-
秋田犬の平均体重はどのくらい?年齢による体重管理方法や病気について
秋田犬は運動することが大好きなので、食欲がとても盛んなことでも知られています。よく食べるので太りやすくもあり、飼い主さんは秋田犬の体重管理が必要となります。ここでは、秋田犬の平均体重や秋田犬の…
- ayame
-
ボーダーコリーのかかりやすい病気と症状や予防法
ボーダーコリーの病気として一般的に知られている疾患の他にも、先天的な疾患もあり、他の犬よりもその数は多いのが特徴です。しかしそのボーダーコリーの病気は、どういうものなのかあらかじめ把握しておく…
- ゆきかぜ
-
犬の集中力は5分!?効率の良いトレーニングを目指そう!
犬の集中力が5分程度な事をご存じでしたか?人間と暮らすわんちゃん達は私達人間の言葉を200個くらい覚えられるそうです。そして、飼い主さんの指示(コマンド)に従って動くトレーニングには鍵となる集中力…
- K9-ABC
-
私が考える『多頭飼いのススメ』
本来、犬は群れで暮らす、社会性の高い動物です。ですが、一人暮らしやハードワーカーの多い現代では、家でひとりで留守番をすることが多くなると思います。そんな時、一緒に飼い主の帰りを待てる仲間がいた…
- まー!
-
私がみつけた『愛犬と信頼関係を築く方法』
犬との生活を良くするにはまず、「信頼関係を築く事」ってよく聞きますが、それってどういう事なのかな?改めて考えてみるとすごく難しい事で、考え方や在り方が無限にあると思います。私のエピソードを通して…
- Rukuo
-
犬のトイレがはみ出しちゃう!飼い主にできる2つの対処法
「愛犬のトイレトレーニングは既にできているのに、どうしてもおしっこがトイレシーツからはみ出してしまう!」とお困りの飼い主さんは多いのではないでしょうか。そこで今回はトイレトレーニングが終わって…
- しおり
-
秋田犬の大きさはどのくらい?他の犬種との比較や注意点など
日本犬の中でも唯一の大型犬である秋田犬の大きさってご存じですか?秋田犬の大きさは、小型犬の2倍以上あるので迫力があります。かつては猟をして獣に噛みついていたほどの気性も持っている秋田犬なので、飼…
- りん
-
パグとフレンチブルドッグの違いとは?大きさの違いから、特徴や性格まで解説
パグとフレンチブルドッグ、どことなく似ている犬種ですが、なぜこんなに似ているのか?この記事ではパグとフレンチブルドッグの違いとは何か、性格の差や健康面での違いなどを解説します。どちらを迎え入れ…
- りん
-
おさらいしよう、愛犬の成長とオーナーの為すべき事
愛犬と長い間一緒に生活していると、オーナーの為すべき事を忘れてしまいがちです。一度初心に帰っ て、愛犬の成長とオーナーの為すべき事を想い出してみましょう。
- スーパーサイヤ人
-
犬のマナーベルトの簡単な作り方をご紹介!【写真で解説】
ワンチャンの大きさに合わせてマナーベルトを探すのは大変!サイズがない!そういう時のための簡単マナーベルト作成方法をご紹介します!
- ぷゆきり
-
マルチーズの寿命について
マルチーズの寿命は犬の平均的な寿命と言えます。さらに適切な食事や運動量などにおいて日頃から気をつけてあげることで、マルチーズの寿命を延ばすことができる可能性があります。そこでマルチーズの寿命を…
- りん
-
かわうそちわわ。(69) 明け方の戦い
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユとの戦いのお話です。
- いおり
-
秋田犬と柴犬の違い 見た目(顔つき)や性格、歴史について解説
古来より日本の犬として親しまれてきた秋田犬と柴犬ですが、見た目が似ていて区別がつかないという人も多いようです。確かに秋田犬と柴犬の顔写真を見せられても、すぐに答えることは難しいかもしれませんね…
- ゆきかぜ
-
犬がお祈りポーズをする意味とは?病気の可能性やプレイバウとの違い
犬のお祈りポーズ・・・ちょっと可愛らしく聞こえますが、実は犬が痛みを訴えている深刻なボディーランゲージなんです。もしもの時に見過ごすことがないように、犬のお祈りのポーズについて紹介します。
- 雁秋生
-
犬が上目遣いする時の気持ち!心理や意外な理由まで
犬が上目遣いでこちらを見る様子は可愛らしいものですね。でも、あの表情に込められた意味をご存知ですか?表情だけでなく、犬が上目遣いする時に犬が立っているか座っているかでも意味が違ってきます。犬の…
- 雁秋生
-
頭の水虫はペットから感染する可能性あり?注意するべき事と予防策
皆さんは頭の水虫を知っていますか?これは頭にできることによって、薄毛の原因となってしまうことがある病気です。さらに頭の水虫はペットから感染する可能性があるので注意が必要です。今回は頭の水虫の知…
- しおり
-
秋田犬の虎毛は人気の毛色?特徴や性格、値段の平均など
秋田犬の毛色の種類に、虎毛があるってご存知ですか?秋田犬と言えば「ハチ公」を思い浮かべる人も多いと思いますが、ハチ公は赤毛の秋田犬です。秋田犬にはそれ以外にも、黒毛や白毛などのカラーがあります…
- つぐにゃん
-
犬の機嫌が悪い!原因と理由ごとの対処方法
なんだか愛犬が仏頂面をしていて、名前を呼んでも目も合わせずツーン…なんて塩対応の時はありませんか?犬にも機嫌が悪い時はあります。この機会に、愛犬が不機嫌な時の対処方法を知っておきましょう。
- yuzu
-
シーズーの抜け毛は量が少ない?生え変わる時期やお手入れ方法・対策
シーズーと言えば、抜け毛が少ないことでも人気の犬種です。抜け毛が少ないと家の中も清潔に保てますので、愛犬家にとってはとても助かりますよね。しかし、そもそも本当にシーズーは抜け毛が少ないのでしょ…
- ゆずっ子
-
犬の老いを感じたら
動物看護師の経験により、病気になったり、年を重ねたり、その子の症状に合わせて柔軟に生活を変えていくことも必要であることを痛感しました。すこしでも愛犬が快適に過ごすことができるように、いろいろ活…
- Edison
-
長寿の秘訣は散歩にあり!?
近年、犬の平均寿命が延びて最高齢は20歳とも言われている。長寿の秘訣は整った環境?それとも毎日の散歩が一番効果的なのか?
- シゲサトフウコ
-
困っちゃう!愛犬のお風呂嫌いを克服する方法!
犬ってお風呂が嫌いな動物?いいえ、そんなことはありません!飼い主さんのちょっとした心遣いでお風呂大好きになるんです。すでにお風呂嫌いになってしまったワンちゃんの飼い主さん、これから初めてお風呂…
- Aloha
-
秋田犬の平均寿命は?長生きをさせる秘訣について
大きな体で強そうな秋田犬は、今や日本だけでなく世界各国でも人気の大型犬として知られています。見た目はとても丈夫そうで長生きしそうな秋田犬の寿命ですが、実際どのくらいでしょうか。秋田犬の寿命と、…
- ayame
-
シーズーの服が買える通販サイトのおすすめランキングTOP3!
シーズーに服を着せたい、そう考えている飼い主さんは多いでしょう。今回はそんな飼い主さんのために、シーズーの服が買えるオススメの専門通販サイトを、ランキング形式でご紹介します。シーズーの服を購入…
- ayame
-
わんぱぱのドッグレッスン♪Lesson7〜パピトレの重要性の巻〜
私わんぱぱが、犬と楽しく暮らすヒントを“わんぱぱ目線”で犬のあれこれ、しつけのあれこれ、業界のあれこれを真面目に?お話しさせて頂いる連載『わんぱぱのドッグレッスン♪』の7回目です。もちろん今回も皆…
- わんぱぱ
-
犬が言うことを聞いてくれない時に行いたい対処法3つ
犬も言うことを聞かなくなる事があります。愛犬が突然コマンド(指示)に従わなくなってしまったら、愛情を注いできた飼い主さんのショックは大きいと思いますが、ご安心ください。犬が言うことを聞いてくれ…
- K9-ABC
-
パグの寿命について
パグの寿命の長さを考えたことありますか?10~13年と言われる犬の寿命ですが、体の小さいパグは、他の犬種と寿命が違うのでしょうか?パグと生活を共にされている方なら気にかけたこともあるかと思いますが…
- ゆきかぜ
-
子犬のトレーニングは室内で始めよう!初めはリードをつけて特訓
これから子犬のトレーニングを始める、あるいは今まさに子犬のトレーニングに奮闘中の飼い主の皆さん!子犬のトレーニングを上手く行う秘訣は「室内」と「リード」にあるようです。この2点を上手く使い、根…
- yuzu
-
かわうそちわわ。(68) フィポンチョ
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は我が家の外出時の寒さ対策のお話です。
- いおり
-
秋田犬の白い毛色について
秋田犬の白い毛色には、よく見ると個体によって違いがあります。これは、親犬の毛色によって秋田犬の白い毛色にも影響が出てくるものなのですが、純粋な秋田犬の白を探すにはどうしたら良いのでしょうか。ま…
- ゆきかぜ
-
犬に警戒心を抱かせてしまうアイテム
犬が警戒心を持つものについて考えたことはありますか?私たちが日常で使用しているアイテムの中には、実は犬から見ると「怖い」と感じ、警戒心を抱かせてしまうものがあるのです。もしも愛犬がいつもと違う…
- しおり
-
犬がブラッシング嫌いになる原因や対処法
あなたの愛犬はブラッシングが好きですか?ブラッシングが大好きなワンコもいますが、ブラッシング嫌いの愛犬にお悩みの飼い主さん意外と多いですね。そんなブラッシング嫌いを克服するための、ちょっとした…
- 雁秋生
-
パグのミックス犬10種まとめ
純粋な血統のパグも可愛いですが、他の純血種と掛け合わせたパグのミックス犬も人気があります。パグのミックス犬にはいろいろな種類があり、掛け合わせている犬種によってはパグには全然見えなかったり、逆…
- りん
-
パピヨンとチワワのミックスのパピチワってどんな犬?
ミックス犬の一種、パピヨンとチワワのミックスの犬とはどんな犬なのでしょうか?パピヨンとチワワを掛け合わせた、ミックス犬のことを“パピチワ”とも呼んでいるようです。パピヨンとチワワのミックス犬の特…
- ayame
-
愛犬と一緒に過ごすと互いの心拍リズムは同期する!
オーストラリアの研究チームによって、大変興味深い研究結果が発表されました。それはどの様な研究なのか検証して行きたいと思います。
- スーパーサイヤ人
-
毎日がおバカさんで可愛いmy dog! 『今日の三郎』
毎日がおバカさんで可愛い楽しい、みんなを沢山の笑顔にしてくれる三郎。毎日何かかわるがわる違う物を咥えてるおバカさん。
- チビサブ
-
お散歩で愛犬がリードを噛んでしまう4つの理由と5つの対処法
愛犬とのお散歩の時間は楽しくありたいものですね。しかし「愛犬がリードを噛んでしまってお散歩を楽しめない!」と悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか。犬がリードを噛むのには理由があり、それを見…
- yuzu
-
ミニチュアシベリアンハスキーってどんな犬?性格や特徴、飼い方
大型で迫力満点なシベリアンハスキーの小型版「ミニチュアシベリアンハスキー」をご紹介します。ミニチュアシベリアンハスキーはまだあまり日本で見る事がありませんが、見た目はシベリアンハスキーと同じで…
- ゆずっ子
-
犬の性格診断の方法について詳しいやり方から結果までご紹介!
犬には人間と同じようにそれぞれ性格があります。やんちゃでイタズラ好きな子もいれば、のんびり穏やかな性格の子もいます。そんな犬の性格を診断するテストがありますので、すでに犬を飼っている人もこれか…
- しおり
-
【実証!】犬に悩みを打ち明けると、心の健康が改善される!
犬には、人間同士の関係性や、複雑な心情、言葉などどうせ理解出来ないのだから、ただ、その温かい身体を抱いているだけでいい。そう思っていませんか犬には、飼い主さんを癒す特別な力がある事は多くの飼い…
- めいちーまママ
-
犬と亜鉛の関係性!わんこの健康に不可欠なミネラルの働き
犬と亜鉛の関係性について考えたことはありますか?犬の体に必要なミネラルと言えば、カルシウムやリン、鉄分などがメジャーな存在ですが、実は必要量は少しだけど健康に欠かせないミネラルが『亜鉛』なんで…
- 雁秋生
-
犬が頭や顔を掻くのは痒いからだけじゃない
犬が前足か後ろ足で顔や頭を掻いているのをよく見かけませんか?痒いから掻いている場合もありますが、ただそれだけではありません。犬が顔や頭を掻くのは他にも理由があるのです。さて、どんな理由があるの…
- スーパーサイヤ人
-
犬は躾だけで懐いている訳ではない
犬が主人や家族に懐くのは、『食事を与える』とか『一緒に遊ぶ』だけで懐いている訳ではありません。そこには更に奥が深い理由があるのです。それはどんな理由なのでしょう?その理由について考えて行きます。
- スーパーサイヤ人
-
柴犬と皮膚疾患の長い戦い!『エジソン』の闘病生活
皮膚疾患を持っている子が多いと言われる柴犬。我が家の柴犬『エジソン』も皮膚疾患に苦しんだ子の一人です。完治する疾患ではないので、上手にコントロールしていくことが大切とはわかっているけれど、本当…
- Edison
-
『貧しい犬』になっているかも?裕福な生活が幸福とは限らない
愛犬家の皆さんであればり一度は耳にした、目にしたことがあるかもしれない『ホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領』。彼には”地球上最も大統領の犬らしくない犬”と呼ばれている愛犬がいます。自分同様、愛犬の幸…
- アロハ
-
かわうそちわわ。(67) お気に入りのお布団
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はどうしても見たいホリホリのお話です。
- いおり
-
愛犬が教えてくれる大切な7つのこと
犬が大切なことを教えてくれていることに、あなたは気付いていますか?家族の一員になった愛犬は「かわいい」だけの存在ではありません。私たち飼い主に大切なことを教えてくれる「人生の先生」でもあるので…
- Aloha
-
ワンコは何故『物を隠す』のか?
外飼いのワンコは地面に穴を掘って大事な物を隠したりします。室内犬も同様、ソファーや床に前足で穴を掘る仕草をして隠そうとします。なぜワンコは大切なものを隠そうとするのでしょう?ここではワンコが物…
- スーパーサイヤ人