ペットパスポートとは
ヨーロッパに居住している飼い主さんのペットに発行されているパスポートであり、ヨーロッパへの旅行者のペットには発行されません。
海外旅行にはパスポートが必須ですが、ヨーロッパでは人間だけではなく、ペットたちも快適な旅行ができるように、という取り組みがたくさん行われており、その取り組みのひとつがペットパスポートです。
2004年からEU加盟諸国で導入された「Pet Passport Initiative」という働きによって、国境を越えて移動するペットたちに認証を行うことになったのです。
短時間の書類チェックのみでOK!
ヨーロッパはとても多くの国が陸続きになっており、異国間の移動は日常茶飯事です。それなのに、犬などの動物の免疫システムは国によって違う。そのため、ペットが異国間を移動する際には、とても多くの手続きや時間が必要でした。
各国が協力し合い、考案された「Pet Travel Scheme」というものがあり、一定の条件を満たしていることを証明することができるペットに対しては、短期間の書類チェックのみで異国間の移動をOKにすることができるという仕組みを取り入れているのがペットパスポートです。
ペットパスポートを持たない場合、一般的には6ヶ月ほどもかかる検疫を受けなければなりません。
ペットパスポートの発行にはマイクロチップが必須
- マイクロチップの装着
- ワクチンを接種
- 血液検査
- 認定獣医師から健康診断証明書を発行
私たち人間のパスポートは、小さくて薄い手帳のようなものですよね。パスポート申請用の写真には規格があり、無背景であること、申請日前6ヶ月以内に撮影された写真であること、無帽であること、正面を向いたものであることなどの条件がありますが、ペットパスポートの場合はどのようなものだと思いますか?
実は、ペットパスポートは動物のカラダの中に埋め込まれるんです。マイクロチップが埋め込まれるのですが、個体認証ID・ワクチン接種の履歴などが記録されます。
つまり、ペットパスポートの発行はマイクロチップを装着していることが条件なんです。また、ワクチンを接種していること、血液検査をしていること、認定獣医師から健康診断証明書を発行されていることなどの細かな条件もたくさんあります。
動物福祉の観点から厳しい条件も…
Pet Travel Schemeでは、旅行前と旅行後のペットの健康状態のチェックを義務化しており、長時間の移動に適した健康状態であるかどうかのテストが行われます。移動中や旅行中の動物の安全を確保するためです。
十分な水や食料があるのかどうか、その動物のカラダの大きさに適した空間を与えることができるのかどうか、しっかりと空気の換気が行われているのかどうか、清潔を保つことができるのかどうかなど、多くの厳しい条件が定められています。
また、盲導犬や聴導犬や介助犬などのアシスタントドッグの場合は、事前に検査や認証登録が行われているため、ペットである動物よりもスムーズに移動することができるようになっています。
生態系を守るために
ヨーロッパでは飼い主さんとペットが快適に旅行を楽しむことができるためのペットパスポートが存在し、とても厳しい条件のもとで発行されています。それは、各国の生態系を守るためでもありますし、大切な家族を守るためでもあります。
各国の条件をしっかり守ることにより、愛犬にも快適な旅行を思いっきり楽しんでもらうことができるのです。
ANAペットパスポートアプリサービス
ANA(全日本空輸株式会社)では、「ANAペットパスポートアプリサービス」というサービスが提供されています。ペットを連れて飛行機を利用される方への専用アプリで、アプリを使ってペットの情報を登録することができます。
登録する内容
- ペットの名前
- 種類
- 写真
- 誕生日
- 性別など
利用方法
空港カウンターでペットを預ける際にペットパスポートの利用の旨を申し出ます。アプリ内のカメラ機能を使って、係員が用意しているQRコードを読み取ります。
ANAオリジナルスタンプがダウンロードできる!
ペットの情報を登録しておくことによって、搭乗日の第1出発空港でANAオリジナルスタンプをダウンロードすることができます。
特典交換!
5区間搭乗すると、国内線を利用する際のペット料金が1区間無料になるクーポンと交換することができます。
まとめ
ヨーロッパで発行されているペットパスポートは、マイクロチップの装着が多い海外ならではの取り組みですよね。日本ではマイクロチップの装着は義務化されていませんし、マイクロチップに関する認知度も低いですし、マイクロチップを装着することの必要性ついてもあまり理解が深くありません。
また、多くの国が陸続きになっており、異国間の移動が日常茶飯事であるヨーロッパだからこその取り組みであるとも思いますし、やはり日本から海外への移動となると、とても多くの検査や審査やチェックが必要なのだと思います。
人間と同じようにペットにも座席やパスポートが用意され、飼い主さんとペットがもっと快適に気軽に旅行を楽しめる日が来ると良いですね。