新着記事
-
愛犬家と愛猫家は思っているより共通点が多いというアンケート結果
アメリカの会社が行なった犬と猫の飼い主に対するアンケートから、一般的な印象よりも両者には共通点が多いことが明らかになりました。思わずクスリとしてしまうその結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
保護犬や保護猫に新しい家族を見つける決め手は写真映り!英国の調査から
イギリスの王立動物虐待防止協会が発表したリサーチから、保護犬や保護猫のプロフィール写真の重要性とデジタル時代の考えさせられる問題が浮き彫りになりました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
優しい世界♡喧嘩するほど仲が良い柴犬コンビ!
激しいじゃれ合いっこをしているかと思いきや…?柴犬コンビの優しい世界♡
- ayano
-
恐る恐る…。ゲラゲラ笑う人形がちょっと怖い柴犬さん
ゲラゲラと笑う人形を見せられた小春ちゃん、ちょっと怖かったのかなんとも微妙な表情を浮かべます。近くに置かれたボールもソロリソロリ・・・その姿がとてもかわいいです!
- つぐにゃん
-
サービスショット♡泡風呂を優雅に楽しむ柴犬ちゃん♡
シャンプー嫌いな犬の話はよく聞きますが、泡風呂大好きなワンちゃんの話はあまり耳にしないのではないでしょうか?キュートな柴犬の小春ちゃんは、シャワー大好き、泡風呂大好きなようです♪泡風呂を大満喫す…
- つぐにゃん
-
犬が好む『おもちゃ』3つ
愛犬におもちゃを購入する際、種類がたくさんあって迷ってしまいますよね。「これは愛犬が喜んでくれるだろうか…」飼い主は必ずこう思って選んでいるはずです。そんな皆さんに、今回は犬が好むおもちゃの種類…
- しおり
-
Laylaのわんちゃん占い!8/19〜8/25までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
共働きの家庭でも犬は飼える?
結婚して家を買い、ちょっと落ち着いてきたから念願の犬を飼いたい!と思う方というのは多いようで、新興住宅地などでは日々ご家族そろってワンちゃんのお散歩をする姿をよく見かけます。飼いたいけれど共働…
- k-aoi
-
犬と暮らせば【第9話】「ヘイ!尻!」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬のお尻が可愛くて仕方ないです。毛むくじゃらでどこからどこまでが尻なのかよく分からないけど。
- おおうちまりこ
-
オオカミは犬よりも向社会性が高いのか?という研究結果
犬とオオカミの向社会性について比較した研究の結果が発表されました。ちょっと意外な、でも納得する結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬が亡くなる直前に見せる行動4選
この記事では犬が亡くなる直前に見せたりするような仕草や行動をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
夏の意外な危険、犬にトウモロコシを与える際はご注意を!
夏の味覚のひとつトウモロコシ、でも犬にとっては意外に大きな危険が潜んでいます。その注意点をご紹介します。
- 雁秋生
-
ふわふわぽこ。【第6話】「今年は暑いんだもん」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこの、暑くなってからの寝方のお話です。
- きほこ
-
ずっと見ていたい…こんがりふわふわの寝姿にうっとり♡
こんがり…ふわふわ…食べてしまいたくなるほどかわいい柴犬ちゃんの寝姿をご覧ください♡
- ayano
-
心が癒やされる秋田犬と子猫の愛情物語♡
大きいのは体だけじゃない!懐も愛情もふか〜い秋田犬とわんにゃん家族のほっこり動画♡
- ayano
-
子犬のしつけを始めるときの注意点7つ
人間の赤ちゃんと違い子犬の成長スピードはとても速いため、生後2~3ヶ月の子犬の頃からしつけを始める必要があります。今回は子犬のしつけを始めるときの注意点やポイントをご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
「あの目で見つめられると弱い」犬の目は進化の賜物だった!【研究結果】
犬がクイッと眉毛を上げて上目遣いに見る表情、ついつい口元が緩んでしまう可愛らしさですが、あの動きを生み出す筋肉についての研究結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
こんにちは~。お隣を垣根の間からチェックする秋田犬
お散歩を終えてルンルン気分で帰宅をする秋田犬のゆうきくんですが、ちょっとお隣さんが気になる様子・・・。垣根の間から首を出して確認をする姿がとてもかわいい♪
- つぐにゃん
-
どこかにご飯があるはずだ!ハスキー警察による家宅捜査
とっても食いしん坊なシベリアンハスキーの文太くん。まだまだ食べ足りなかったようで、ご飯をとにかく大捜索。あっち行ったりこっち行ったりとお部屋中を調べあげますが・・・果たしてご飯は見つかったので…
- つぐにゃん
-
犬があなたにしている『感謝のサイン』4選
愛犬と言葉を交わすことはできなくても、一緒に暮らしているうちに仕草や行動から愛犬の気持ちが分かるようになってきますが、愛犬が「ありがとう」と言ってるように感じることはありませんか?この記事では…
- yuzu
-
犬種によって性格が違う理由とは?
みなさんはどんな犬種が好きですか?犬はそれぞれ異なる性格や気質を持っていますが、犬種によってある程度傾向がわかるということはご存じでしょうか?なぜ犬種によって性格が異なるのでしょうか?
- いろは
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第3話】「ドキドキの共同生活スタート」
フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回はこくぼが家に来たての頃のお話になります!
- ゆぴ
-
ティーンの悩みを犬が救う!心理学者が説く犬の存在の大きさ
犬と暮らすことが子供の成長を助ける例は数多く報告されていますが、ティーンエイジャーにとっても犬は心をサポートする存在だと心理学者が述べています。
- 雁秋生
-
犬にNGな『夏野菜』6選
この記事では「犬にNGな『夏野菜』」をテーマに、犬に与えてはいけない夏野菜や食べすぎるとよくない夏野菜をいくつかご紹介します。本格的な夏がやってきましたが、NG以外の旬の夏野菜を上手く食事に取り入…
- ミニレッキス
-
犬と飼い主の距離感が近すぎる時の悪影響3つ
愛犬と一緒に過ごす時間は、飼い主にとっても犬にとっても幸せな時間ですよね。しかし、実際は程よい距離感を保つことも大切であると言われています。そこで今回は、犬と飼い主の距離感が近すぎる時の悪影響…
- しおり
-
ただの犬好きです。【第13話】「あの手この手」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、実家での食事風景です。
- MIMI
-
これは僕のです!わがままビション赤ちゃんが可愛すぎる♡
「最近ちょっとわがままなんです…」ビション赤ちゃんの可愛すぎるわがままに胸キュン必至♡
- ayano
-
歯磨きしたくないなぁ~。やめてほしいと懇願するワンコ
「歯磨きするよ」の言葉に目が泳いでしまうワンコさん(笑) 飼い主さんの呼ぶ声につい反応して素直に行ってしまいます!自分の思いとは別の行動をとってしまうボストンテリアのハムちゃん!その可愛さについ…
- satsuki
-
犬が『ダンボール』に入る時の心理とは?
気がつくと愛犬がダンボールに入っている……そんな経験はありませんか?犬はどういった気持ちの時にダンボールに入ることが多いのでしょう。今回は、犬がダンボールに入る謎に迫っていきます。
- ウルフ・バロン
-
病院が怖い犬についてのオーストラリアでの大規模調査
動物病院が嫌い、怖いという犬は少なくありませんね。オーストラリアの研究者が、病院を怖がる犬の割合やその内容について行った大規模な調査の結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
一緒に寝よ♡気持ち良さそうにお眠りするコーギー
幸せそうに眠っているのは、コーギーのロクさん♡
- 咲
-
笑撃の展開!大切な場所を噛まれた飼い主様の悲劇
夜の寝ぐずりを解消するために、楽しく遊んであげていたこうめちゃんと飼い主さま。しかし!その時思いがけない事件が!衝撃の事件をどうぞご覧ください!
- つぐにゃん
-
犬が好きな人に会ったときに見せる反応5つ
犬は好きな人に会ったとき、全身を使って嬉しさを表現します。好きな人に対して犬はどのような反応を見せるのか知っておくと、自分が犬にどう思われているのかが分かりやすくなるといえるでしょう。
- ウルフ・バロン
-
外出から帰ると犬のウンチが床に散らばってる…。対策はある?
外出から帰ると犬のウンチが床に散らばってる…。そんな経験はありませんか?愛犬にお留守番をさせたのは申し訳ないにしても、帰ってくるなり散らかったウンチの掃除をするのはさすがに気が滅入りますよね。な…
- めいちーまママ
-
犬に対する「好みのタイプ」に男女差はあるだろうか?【リサーチ結果】
犬を迎える時にどんなタイプの犬が好まれるのか、男女によって差があるのだろうか?という研究が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
岡山のドッグカフェおすすめ13選!倉敷周辺で豆柴カフェや同伴OKなど
倉敷には、愛犬と店内同伴できるドッグカフェや、テラス席で食事を楽しめる飲食店が数多く存在します。最近では日本で初めての豆柴カフェもでき、犬好きにとってたまらない街ですね。倉敷には情緒あふれる街…
- たかだ なつき
-
部屋が犬臭い!染み付いたニオイを消臭する方法と対策
帰宅した時「なんか犬臭いかも…」と思ったことはありませんか?飼い主さんは愛犬のニオイに慣れていて気付きにくいのですが、お客さんには相当臭ってしまっているかも!今回はお部屋の犬臭さの対策をご紹介し…
- chii(毛玉のかーち…
-
動物病院で必ず守るべき5つのルール
ほとんど動物病院に行かないワンちゃんもいれば、毎月のように病院にお世話になっているワンちゃんもいると思います。たまたま行った時、ルールやマナーを守らない飼い主さんがいると、嫌な気持ちになってし…
- はる
-
てんてこ、てん。【第10話】「てんのおもちゃ事情③」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、どんなおもちゃなら『てん』は興味を示してくれるのか!?おもちゃシリーズ3部作のパート③…
- Mika
-
必死で眠気と戦いながらママの家事を見守るフレブルちゃん♡
「ママ頑張って!」必死で眠気と戦いながらママさんの家事を見守るフレブルちゃんが健気すぎる!かわいい表情にご注目♡
- ayano
-
岐阜のドッグカフェおすすめ11選!ドッグラン併設、ランチが人気の店舗まで
緑あふれる岐阜県。そんな岐阜県にも愛犬と楽しめるようなドッグランだったり、ドッグカフェ、犬の保護施設など、様々な施設が盛りだくさんです!お休みの日にお散歩ついでだったり、犬友達と一緒にめぐって…
- anri
-
そんなバカな!?目の前でステーキを食べられたワンコ達
アニマルトレーナーのクロダさんが、二匹のワンコ「みぃ」ちゃん「もや」ちゃんに対し、目の前でステーキを完食したらどのような反応をみせてくれるのか検証してくれました!
- 向日葵
-
「犬の訓練士」と「ドッグトレーナー」は何が違う?
『犬の訓練士』と『ドッグトレーナー』の違いは、「どんな犬を相手にするのか」です。それぞれの具体的な仕事内容も合わせてご紹介します。
- Sarang
-
アメリカのホテルが実施するロビードッグという保護犬活動
アメリカのいくつかのホテルでは地元のレスキュー団体と提携して、保護犬のためのユニークな活動を行っています。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
くすぐったいポイントが発覚してしまったチワワさん
のんびりとした休日、大好きな飼い主さまにナデナデしてもらってとってもご満悦なコハクちゃん。しかし、何気無く触られた場所が実はくすぐったいポイントだったようで、思いがけずにバレてしまいました!そ…
- つぐにゃん
-
愛情表現が下手くそな犬がしている5つの態度
皆さんの愛犬は愛情表現が豊かですか?犬もそれぞれ性格が違うので、激しく愛情表現をする子もいれば、そっけない態度の子もいると思います。今回は愛情表現が苦手な犬がしている態度についてご紹介していき…
- ぽみ
-
尻尾がクルクルしている犬種6選
犬の尻尾の形には犬種によっても個体差によってもそれぞれ特徴があり、その呼び名もさまざま!今回はクルクルとした尻尾を持つ犬種をご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
希望の光となるか?犬のガンを予防するワクチンの研究
ガンは犬の死亡原因の上位を常に占めています。犬のガンを予防するためのワクチンが実現するかもしれない、そんな研究をご紹介します。
- 雁秋生
-
神奈川県のドッグカフェ┃愛犬と行ける!平塚のおすすめカフェ5選
全国的にも多くの店舗がオープンしているドッグカフェ。今回は神奈川県平塚市にあるドッグカフェや、愛犬と同伴できる飲食店をご紹介します。平塚にはどのようなドッグカフェがあるのでしょうか。平塚に住む…
- しおり
-
犬の死亡率が高い事故3つ
犬と生活する中ではさまざまな事故に注意しなければなりません。ここでは特に発生率や死亡率が高い危険な事故について詳しく解説したいと思います。
- いろは



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
