新着記事
-
犬が『赤ちゃん返り』してしまうシチュエーション4つ
犬も人間のように赤ちゃん返りをすることがあるんです。その行動に困ったとき、飼い主としてどうすべきでしょうか?ここでは、犬が赤ちゃん返りしてしまうシチュエーションと対処法についてまとめました。
- ラー子
-
【あるある】犬を一度飼うとまた犬を飼いたくなる心理4つ
よく犬を一度飼うと、その犬が亡くなった後、しばらくしてから新しい犬を家族として迎える人を見かけます。なぜ人は犬を一度飼うとまた犬を飼いたくなるのでしょうか。今回はその心理に迫っていきます。
- しおり
-
犬がご飯やオヤツを見るとヨダレを垂らす理由
大好きなオヤツを目の前に「マテ」をしているとき、タラーっとヨダレを垂らす愛犬。頑張って待っている姿に意地らしさを感じながらも、「かわいい!」と思ってしまったことはありませんか?犬が食べ物を見る…
- はる
-
絶滅寸前!頭数が少ない希少な犬種4選
世界ではさまざまな種の動物の絶滅が危惧されていますが、わんこの中にも「絶滅危惧種」というべき希少な犬種がいることをご存じでしょうか。今回は、世界でも飼育頭数の少ない希少犬種をご紹介します。
- 南
-
老犬がかかりやすい!犬の『クッシング症候群』の初期~末期症状
皆さんは犬の『クッシング症候群』という病気をご存知でしょうか。主に5歳を超えたシニア前~老犬がかかりやすいと言われている病気です。今回はこの『クッシング症候群』の初期~末期末期症状、さらに検査方…
- しおり
-
かわうそちわわ。【その226】「正反対の娘達」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおかーちゃんの大冒険三人での散歩のお話です。
- いおり
-
飼い主が死んで保健所に収容されたジャックラッセルテリアの声
高齢の飼い主さん死亡で、取り残された愛犬が遺族によってセンター(保健所)に持込されるケースが増えています。
- さくらまい
-
スキンシップが足りない!犬がよくしている『構って攻撃』5選
『犬がよくしている"構って攻撃"』についてまとめました。飼い主さんを困らせる構って攻撃もあります。そんなときは、スキンシップの時間を少し増やしてあげることで、気持ちを落ち着かせてあげる…
- Sarang
-
他の犬に嫌われやすい犬の共通点4つ
犬は自分の気持ちをしっかり持っているので、好き嫌いがハッキリしている子が割と多いそうです。そんな犬は他の犬をどういった理由で嫌いになることがあるのでしょうか?嫌われやすい犬の共通点とは。
- ウルフ・バロン
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第26話】「信頼とは」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はお尻をくっつけるバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬がうんちを踏む…主な原因とやるべき対処法
子犬を飼い始めたら、「うちのコ、お留守番をさせたらうんちを踏んでしまって大変!」という問題に悩む飼い主さんは多いと思います。家の中にはニオイがこもるし、汚れた足で部屋中を走り回ったら掃除も大変…
- めいちーまママ
-
犬に湯たんぽを与えるメリット2つ!使用する時の注意点
寒い冬には犬にも暖かく過ごしてほしいですよね。そんなときに使えるのが湯たんぽです。湯たんぽは体調を崩しやすい冬場には欠かせないアイテムなのです。
- サネ
-
犬にモテるひと・モテないひとの違い3選
「犬に好かれたいんだけど、いつも怖がられる……」そんな悩みを抱えていませんか?犬にモテるひととモテないひと、これらには一体どのような違いがあるのでしょうか。3つの違いによる犬への印象をお伝えします。
- ウルフ・バロン
-
Laylaのわんちゃん占い!【1/20〜1/26】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬が人間のことを『仲間』だと思う瞬間5選
犬に「もしかして仲間だと思われている?」と思う瞬間はありませんか?犬は人間のことをどんな風に見ているのか気になりますよね。ここでは、犬が人間のことを「仲間」だと思う瞬間5つをまとめました!
- ラー子
-
犬と暮らせば【第53話】「シリウォーク2」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。尻歩きした直後、あなたの犬はどうしてる?
- おおうちまりこ
-
犬との旅行で必要な宿泊マナー5つ
『犬との旅行で必要な宿泊マナー』をまとめました。必要最低限のしつけや予防接種などはお済ですか?愛犬と旅行や宿泊を楽しむためには、重要な事前の準備があります。
- Sarang
-
子ども達に食べ物をもらっていた野良犬を保護ー彼らに教えるべき事
路上生活の犬は、近所の親切な子供たちに食べ物をもらって生きのびていました。保護団体は子供たちに感謝すると共に、犬の去勢や避妊について教えます。
- ひろこ
-
飼うのが大変な犬種は?どうして難しいの?
犬を飼うとき「飼うのが簡単な犬がいい」という人がいます。飼いやすい犬・飼うのが大変な犬というのは一概に犬種だけで言えることではありませんが、ある程度犬種による性格や体質の傾向というものを知るこ…
- いろは
-
犬が飼い主さんからコソコソ隠れる心理3つ
犬が飼い主さんを見てコソコソと隠れてしまう、そういうときはなにか理由があるかもしれません。犬の気持ちになって考えてみると理由が見えてくるでしょう。
- サネ
-
ふわふわぽこ。【第28話】「わざわざ探すんです」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこと新しいボールを使って遊んだ時のお話です。
- きほこ
-
犬中心の生活になりすぎるデメリット3つ
『犬中心の生活になりすぎるデメリット』についてまとめました。あなたも、知らず知らずのうちに、愛犬中心の生活を送り、デメリットを抱えてしまっているかもしれません。
- Sarang
-
愛犬の行動でヒヤヒヤすること3つ
飼い主さんは愛犬のどんな行動にヒヤヒヤしているのか。『愛犬の行動でヒヤヒヤすること』についてまとめました。飼い主さんだけではなく、周りの人もヒヤヒヤさせているかもしれません。
- Sarang
-
冬にしてはいけない犬へのNG行為3つ
冬はイベントごとが多いため、人によっては最も好きな季節にランクインすることもあるでしょう。しかし、そんな冬にも犬にとって危険な事がたくさん潜んでいます。今回は冬にしてはいけない犬へのNG行為をご…
- しおり
-
犬はカメラをどう思っている?嫌がる理由と撮影のコツを解説
愛犬の可愛い表情やおもしろい姿を写真に撮ろうと、愛犬とのお出かけ時は常にカメラを持ち歩いている人も少なくありません。では犬たちは写真を撮られていることをどのように感じているのでしょうか?
- いろは
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第14話】「こくぼ中毒症例1」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼを毛嫌いしていた家族たちに変化が現れた…
- ゆぴ
-
顔が濡れるのが嫌いな犬をおとなしくシャンプーさせる方法
愛犬のケアの中でも、なかなか大変なのがシャンプー。水が苦手で特に顔が濡れることを嫌う子も多いですよね。この記事では顔が濡れるのが嫌いな犬をおとなしくシャンプーさせる方法をご紹介いたします。
- はる
-
道端で動けなくなっている子犬をレスキュー。スタッフの愛情で元気に
悲しい事に子犬は、足がとても痛くてどんなに頑張っても歩く事が出来ない状況でした。それはまるで凍りついてしまったかのように。
- アトム
-
その愛情表現は正しいですか?犬にやりがちなNG愛情表現4つ
愛犬に愛情表現はしていますか?家族同然に過ごしている愛犬に、つい人間と接する時のように愛情表現していませんか?この記事では犬にやりがちなNG愛情表現をご紹介いたします。
- はる
-
犬が隙間から飼い主を覗く理由4つ
「なんだか視線を感じる…」そちらの方を見ると、隙間からこちらをジッと覗く愛犬の姿が…なんて体験はありませんか?こちらに来ればいいのに、なぜか隙間からジッと飼い主を覗く犬…。いったいなぜ犬は隙間から…
- しおり
-
ただの犬好きです。【第35話】「おせち」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は今年のお正月についてのお話です。
- MIMI
-
トリミングでツヤツヤになったワンちゃん♪いい香りでうっとり
トリミングで気持ちよくなったハムちゃん♪でも、首周りに違和感が「なんだ~?!」ハムちゃんは女の子ですが、花より団子なのかな~(笑)
- satsuki
-
愛犬を安心させるために!飼い主にできる3つのこと
愛犬が不安がっていたり、怖がっているときに飼い主としては安心させてあげたいですよね。その為には私たちはどのようなことができるのでしょうか。
- ぽみ
-
犬同士を遊ばせるときに飼い主が気をつけなければいけないこと
楽しそうな愛犬の姿を見たくて、犬同士で遊ばせることが好きな飼い主さんも多いのではないでしょうか?しかし犬同士で遊ばせる際には気をつけなければならないことがいくつかあるので、ぜひチェックしておき…
- いろは
-
愛犬が飼い主を守ろうとするときの行動3つ
愛犬にとって飼い主は大切な存在です。そのため、さまざまな状況で飼い主を守ろうと勇敢な行動を見えることもあります。今回は愛犬が飼い主を守ろうとするときの行動をご紹介します。皆さんの愛犬は紹介する…
- しおり
-
いつまでも食べ続ける!犬が『満腹』になることはあるの?
さっきご飯を食べたばかりなのにすぐにおやつをほしがる…。多くの飼い主さんがそんなことを感じたことがあるのではないでしょうか?犬は満腹になることはないのか、どのように空腹の様子の犬にどんな対応をす…
- いろは
-
犬と一緒に飼っても安全なペット!ベスト5選
最近はペットブームにつき、犬とほかのペットを一緒に飼う家庭が増えていますよね。気になる相性や安全性はどうでしょうか?ここでは、犬と一緒に飼っても安全なペット!ベスト5選をご紹介していきます。
- ラー子
-
車から捨てられた3匹の犬。近所の人の協力で無事に保護成功!
車から道路へ遺棄された3匹の小型犬の保護。1匹は社交的であとの2匹は怖がりでした。近所の人の助けも借りて、無事3匹を保護できました。
- ひろこ
-
犬が『飼い主に嫌われてる』と誤解するNG態度4つ
愛犬のことが大好き!と自負している飼い主は多いですが、果たして愛犬にその愛はきちんと伝わっていますか?飼い主のちょっとした態度で、愛犬は「もしかして嫌われているかも…」と誤解をしているかもしれま…
- しおり
-
犬はストレスを溜めすぎるとどうなるの?
みなさんは愛犬のストレスに気が付いていますか?犬がストレスを溜めすぎてしまうと一体どうなってしまうのか、ご存じでしょうか?
- いろは
-
てんてこ、てん。【第32話】「それぞれの距離感」
【…★毎週金曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんを迎えて1年経った猫たちとの距離感についてです。
- Mika
-
犬がぬいぐるみを可愛がる心理3つ
まるで我が子のようにぬいぐるみを可愛がるわんちゃんがいます。抱きしめて一緒に眠る姿は癒し度120%ですし、四六時中ぬいぐるみをカミカミしていることも。なぜ犬はぬいぐるみを大事そうにするのか、考えら…
- chii(毛玉のかーち…
-
全犬にオススメ!『ダブルリード』で安心なお散歩ライフ
皆さん愛犬のお散歩にはどんなリードを使っていますか? 元気が良い犬はお散歩になるとうれしくて、ついつい引っ張ってしまったり走り出してしまったりして車道に飛び出し、ひやひやしたなんてこともあるの…
- k-aoi
-
冬なのに愛犬が熱中症になる?!冬の過剰な寒さ対策はNG!
夏場の熱中症については注意喚起も多くされており、細心の注意を払っている飼い主さんが多いでしょう。しかし、実は冬でも犬が熱中症にかかることがあるということをご存じですか?
- いろは
-
犬が穏やかな気持ちのときにする仕草4つ
穏やかな気持ちのときに犬はどんな仕草をするか知っていますか?犬の様々な仕草を知ることで犬の気持ちを知ることができます。あなたの愛犬はどんな仕草をしていますか?
- サネ
-
かわうそちわわ。【その225】「母の変化はズボン」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユのお洋服事情のお話です。
- いおり
-
【研究結果】犬の目の「おねだりパワー」はどのくらい人間の心を掴むのか?
犬が私たち人間に何かをして欲しい時に上目遣いにちらっと見る仕草は無敵ですね。そう思っているのは私やあなただけではないというアンケートや研究をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬と一緒に冬キャンプするときにあると便利なものと注意点
犬と冬場キャンプに行く際は、様々な道具を準備する必要があります。ドッグコット、防寒服、犬用のテントなど、寒さを防ぐグッズから快適に過ごすグッズまで、準備するグッズは人によって様々だと思います。…
- Sarang
-
網でつかまえた小型犬はまだ乳歯の子犬だった!小さな牙に気をつけて
夜間の救助活動は対象の犬を見つけるのも一苦労です。うまく網にかかってくれましたが、子犬は一生懸命抵抗します。
- ひろこ
-
犬にNGな『褒め方』3選
この記事では「犬にNGな『褒め方』3選」をテーマに、ワンちゃんを褒める際にしてはいけないNGな褒め方についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス