犬が飼い主の顔を舐める理由とは?
愛犬と触れ合っている際、ごはんをあげた後など、事あるごとに愛犬が顔を舐めてくることはよくありますよね。
可愛らしい行動ですが、これにはどのような意味があるのかご存知でしょうか。
理由1.「大好き」と愛情表現
1つ目は、飼い主に対する愛情表現の意味です。犬が飼い主を舐めるのにはいくつか理由がありますが、「大好きだよ」「ありがとう」といった愛情を伝えようとしていることが多いです。
ごはんを食べた後、遊んでいる最中やスキンシップをとっている時などに、顔や口周りを舐めてくることはありませんか?これらは「美味しかったよ。ありがとう」「楽しいよ」といった気持ちを伝えてくれているのです。
また、犬にとって顔を舐める行為には、信頼や敬意の意味も込められています。顔を舐めてくるということは、飼い主に対して「信頼しているよ」の証でもあるのです。
監修ドッグトレーナーによる補足
犬の口には牙もあります。口を近づける行為は、相手に対して噛む意思表示にもなりかねません。
牙を出さずにペロペロ舐めるのは、「危害を加えるつもりはないよ」と敵対関係ではないことを伝えているのです。
理由2.不安を訴えている
犬は、何か不安を感じている際にも飼い主の顔を舐めて「助けて」「怖いよ」とアピールしてくることがあります。これは信頼に繋がっています。
犬は、警戒心の強い動物なので私たち人間が気付いていない些細な物事に対して不安や恐怖、ストレスを感じていることが多いです。
こうした感情を飼い主に訴える手段として、飼い主の顔を舐めるという行動を起こすことがあります。どこか不安そうな表情で顔を舐めてくるときは、愛犬がストレスを感じている原因を探してみましょう。
理由3.ごはんを要求している
子犬は、母犬に空腹を訴える際に母犬の口元を舐めます。そして、母犬は自らの口でごはんを与えるのです。こうした習慣が今も根付いていて、ごはんを要求する際に飼い主の口周りを舐めることがあります。
愛犬が口元を舐めてくる時間が、いつもごはんをあげている時間帯だった…という経験を持つ方も多いのではないでしょうか。
それは、ごはんの時間を体内時計で正確に学習しているため、その時刻になると口元を舐めてアピールしているのです。
また、飼い主が美味しそうな物を食べている際にも、「それ、一口ちょうだい」とおねだりの意味を込めて舐めてくることがあります。しかし、このようなわがまま要求には応えないようにしましょう。
理由4.かまってアピール
なかなか飼い主がかまってくれない日は、犬から「かまって」とアピールしてくることも珍しくありません。飼い主の顔を舐める行為もそのひとつです。
飼い主がテレビやスマホばかり見ていると、「僕の方にも目を向けてよ」「もっと遊んで!」と、飼い主の前にやってきて顔を舐めることはありませんか?手が空いているタイミングであれば、ぜひそのアピールに応えてあげてくださいね。
監修ドッグトレーナーによる補足
犬は、舐めることで飼い主さんの気を引いたり、飼い主さんの真正面にいることで、自分のほうにむいてほしいとアピールします。
そのような行動に気づいたら、なるべく時間を作ってかまってあげましょう。
理由5.気になる匂いを確認している
ごはんを食べた後やおやつを食べた後など、食べ物を口にした後に愛犬が口周りを舐めてくることはありませんか?
先に紹介したごはんの要求アピールにも似ていますが、これは気になる匂いを確認しているサインです。
「飼い主さんの口から良い匂いがする」「何か食べたのかな?」といったように、飼い主の口から興味を惹く匂いがするため、本能的にその匂いの正体を確かめようとしているのです。
また、飼い主の口元を舐めることで、「少しだけでもその美味しさをわけてもらおう」という考えを持つ犬も多いです。
監修ドッグトレーナーによる補足
これは、犬同士でも見られる行動として研究でも明らかになっています。
お互いの口元の匂いを嗅ぎ、食べ物の匂いがすればどこかに食べ物があるという証拠になるなど、お互いのメリットになるから口元の匂いを嗅ぎあう習慣が作られたのでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。同じ動作であってもその理由は様々です。
犬が顔を舐めてくるタイミングや状況を見てどのような意味に当てはまるのかを判断し、それぞれに合った対応を取れるよう心掛けてくださいね。