犬の留守番中、電気はつけっぱなしの方がいい?それとも消すべき?

犬の留守番中、電気はつけっぱなしの方がいい?それとも消すべき?

犬を留守番させる時、電気はつけっぱなしにした方がいいか悩んでいる飼い主さんは多いようです。ここでは、電気についての問題を含め、犬に安心して留守番してもらうためのポイントを紹介していきたいと思います。

お気に入り登録

犬の留守番中の電気はどちらでもOK!

暗闇のダックス

犬を留守番させる時に、帰宅時間が遅くなる場合など部屋の電気はつけっぱなしにした方がいいのか、消していくべきなのか迷うのではないでしょうか?昼間は明るくても夜帰宅する頃には暗くなってしまうので、犬が怖がるのでは?と心配になることでしょう。

しかし、結論から言うと犬を留守番させている間は電気をつけていなくても問題ありません。留守番中のほとんどは寝ていますし、健康体の犬であれば夜間視力が発達しているため動きに困るということはないとされています。

犬の目には反射板の役割をする「タペタム層」や「杆体(かんたい)」という光を感知する優れた機能が備わっており、それを利用してわずかな光もキャッチして数倍にすることができるのです。

犬の写真を撮る時に、フラッシュを焚くと目が光って写ることがあると思いますが、それはタペタム層による反射機能が働いているからなのです。そのため、月明かりなど弱い光が少しでも部屋の中に入っていれば、十分視力が働くので電気を必要としません。

ただし、老化などで白内障を患っている場合などは暗いところでの視力が低下してしまうため、電気をつけて明るくしてあげると安全に留守番することができるでしょう。

“いつもと同じ環境”で留守番させることが大切

クッションで伏せているコッカー

犬は暗い場所でも弱い光をキャッチして拡散し、しっかりと見ることができるので留守番中電気をつけていなくても問題ありません。

ですが、犬が留守番に慣れていない場合などには、できるだけ飼い主さんがいる時と同じ状況・環境で過ごさせてあげるのがおすすめです。「飼い主さんが帰ってきたら明るくなる・いない時は暗い」など、留守番中と普段の環境があまりにも違うと留守番に対して抵抗感を感じやすくなってしまうのです。

犬は「いつもと違う」ということに不安を感じやすい動物なので、留守番中もいつも通りの生活環境に整えてあげるようにしましょう。

そのため、帰宅時間が夜になってしまう場合は電気をつけっぱなしにしたり、タイマーでつくように設定していったりするといいと思います。また、飼い主さんが部屋にいる時と同じ状況をつくるために、テレビやラジオなどをつけっぱなしにしておくことも有効だとされています。

犬を不安にさせない留守番のポイント

玄関で待つレトリバー

留守番中に電気をつけっぱなしにしておくことは、犬を不安にさせない方法のひとつと考えられています。その他にも安心して留守番をしてもらうためには、いくつか気をつけておきたいポイントがあります。

まず、留守番中に限ったことではありませんが、部屋の中で犬が安心して休める場所をつくってあげることが大切です。ケージやサークル、寝心地のいいベッドなど“自分だけの居場所”というものはとても安心するものです。

むしろそれらがなければ、どこにいたらいいかわからず、気持ちが落ち着かないということも多いのです。特に犬はやや狭い場所や暗い場所を好むので、屋根のあるハウスなどがあるとよりよいと思います。

さらに、ゆっくり寝て過ごせるように留守番前にはしっかり散歩をして体力を使わせておくといいでしょう。また、留守番は始めの15分がさみしさを感じやすいので、その時間を何かに夢中になって乗り越えられるよう、コングなどの知育おもちゃにおやつを詰めて与えるなどするのがおすすめです。

まとめ

あくびしているビーグル

犬の留守番中に電気をつけないと、「暗いと見えないのでは?」と思って心配になりますよね。しかし、犬は目の構造が人間と異なっており、わずかな光をキャッチしてしっかりと視覚でとらえることができます。そのため、留守番中に電気をつけていなくても行動に困ることはないでしょう。

ただし、老化で視力が低下していたり、目の病気を患っている場合は暗い場所で物が見にくくなるので、安全に過ごしてもらうために念のため電気をつけておくことをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。