犬のフリーズドライフードで予想外の事故が!注意したい点とは?

犬のフリーズドライフードで予想外の事故が!注意したい点とは?

手軽に生や手作りに近い食事が用意できるフリーズドライフードは人気が上昇していますが、思わぬ事故が起きる可能性もあります。注意したい点をご紹介します。

お気に入り登録

人気上昇中のフリーズドライフードとは

両手の中のフリーズドライドッグフード

愛犬のためのドッグフードの中でもドライフードはその手軽さから圧倒的に人気がありますが、一方で一手間かけて生食や手作り食にこだわる飼い主さんも少なくありません。

そんなドライフードの手軽さと保存のしやすさ、生食や手作り食の食感や水分量という両方のメリットを併せ持ったフリーズドライフードが少しずつ増えてきており、人気も上昇しつつあります。

カラカラに乾いたフリーズドライフードは所定の量のぬるま湯を加えて数分置くと生食や手作り食のようになります。凍結乾燥させる前の食材は生または茹でるなど簡単な加熱処理のみの場合が多く、高温調理されていないので栄養の損失が少ないのもメリットの1つです。

しかしそんなフリーズドライフードで予想外の事故が起こり、病院で処置を受ける例が増えているそうです。一体どんな事故が考えられるのでしょうか?

フリーズドライフードは必ず水を加えてから与える

病院で処置を受けている犬

フリーズドライフードで起こる事故とは、水を加えていない乾いた状態のフードを食べてしまった犬や猫が腸閉塞を起こしてしまうというものです。水分を吸収して戻した状態で食べるようにデザインされているフリーズドライフードは、そのまま食べるとペットの消化器官内で水分を吸収し膨張して腸で詰まって閉塞を起こすおそれがあります。

アメリカでは戻していないフリーズドライフードによる事故で入院する犬や猫の数が増えているということです。  フードだけではなくフリーズドライタイプのトリーツも一度に大量に食べると同じことが起こる可能性があるので、1日の所定の量以上を与えない、犬の届く所に袋ごと放置しないなどの注意が必要です。

消費者グループからペットフードメーカーへの働きかけ

フードボウルに舌舐めずりするラブラドール

このような事態を受けて、アメリカではペットフードの品質について調査をしている消費者グループが、フードのメーカーやペットフードの規制を担当する米国食品医薬品局や米国飼料検査官協会(AAFCO)に訴えようと呼びかけています。

メーカーや規制担当機関に対して「フリーズドライフードは必ず水分を加えてから与えるように」という注意書きをパッケージ上に表示して欲しいというものです。
筆者もフリーズドライタイプのフードを購入して与えたことがありますが、確かに使用方法として水を加えることは書かれていますが、ドライのまま与えてはいけないという表示は見たことがありませんでした。

まとめ

フードを食べているビーグル

人気が高まりつつあるフリーズドライタイプのペットフードを、水に戻さずドライのままの状態で食べてしまった犬や猫が腸閉塞で病院に運ばれる例が増えているという報告をご紹介しました。

フリーズドライタイプのフードを与えている飼い主さんもいるかと思いますが、このような事故の例があるということを知っておくだけでもリスクの低下につながります。
事故の例で最も多いのは、飼い主が知らないうちに食べてしまったというものだそうですので、ボウルにフードを入れたまま席を外したり、フードをパッケージごと犬が届く場所に置かないなど、くれぐれもご注意ください。

《参考URL》
https://truthaboutpetfood.com/add-moisture-first-label-alert-needed/

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。