犬が見せている『不満サイン』4選!状況別の適切な対処法まで解説

犬が見せている『不満サイン』4選!状況別の適切な対処法まで解説

皆さんは愛犬からの不満サインに気付いていますか。犬も不満がある時、さまざまな反応で不満を意思表示しています。しかし、その不満をそのまま放置してしまうと、強いストレスへと繋がる恐れも…。今回は犬が見せている不満サインと対処法を解説していきます。

お気に入り登録

犬が見せている不満サインとは?

不満そうなチワワ

犬は私たちにさまざまな方法で不満を訴えています。わがままである場合は、エスカレートしないように応じないことも大切ですが、切実な訴えである場合は、きちんと対処しなければいけません。まずは犬が見せている不満サインを知りましょう。

1.あくびをする

あくびと聞くと「眠い」という心理が思い浮かびますが、実は犬にとっては「不満」や「不安」を表す一種のボディランゲージです。あくびをする時の心理としては「退屈だな」や「かまってほしいな」といった不満が多いです。

2.鼻を舐める

自分の鼻をペロペロと舐める仕草を見せることはありませんか。これも不満サインの1つです。主に、イライラしていたり、緊張している時に見せることがあります。

例えば、飼い主に叱られている時に鼻を舐めているようであれば、「もうやめて」「怖いよ」といった緊張状態を表しています。部屋の中が騒がしいなどの状況で鼻を舐めている場合は、「もう、うるさいなぁ」とイライラしている可能性が高いでしょう。

3.前足で顔を掻く

度々、前足で顔を掻くような仕草を見せていませんか。これは「かまってほしい」や「自分を見てよ」といった不満を表すボディランゲージです。寂しい思いをしていたり、甘えたいのに構ってもらえない時に見せることが多いです。

このようなサインを見せているにもかかわらず、このサインを何度も無視してしまうと、「飼い主さんに無視された」とストレスを抱えてしまう恐れがあります。

4.じっと見つめる

見つめるという行為には、さまざまな意味があります。愛情を相手に伝える時にも見つめますし、相手を警戒している時にもジッと見つめることがあります。

しかし、中には「これじゃない」「これがほしいのに…」といった要求を不満という形で表している時に見せることもあります。

例えば、ごはんを出した時、しばらくジッと飼い主を見つめ、その後しぶしぶ食べ始めた、あるいは食べなかったということはありませんか。これは「このごはんじゃない」「違うのが食べたい」といった要求的不満です。

不満サインが出たらどう対処するべき?

顔を手で包まれる犬

もしも愛犬が不満サインを見せた場合、どのように対応するべきなのでしょうか。その時の状況別に適切な対処法を解説していきます。

長時間構ってもらえていない場合

寂しそうな犬

長時間かまってあげることができず、不満サインが現われた場合は、できるだけ早く愛犬とのスキンシップタイムを設け、愛情を伝えてあげましょう。そのまま放置していると、信頼関係が崩れてしまったり、強いストレスを抱え込んでしまったりする恐れがあります。

もしその日にあまりかまってあげられる時間がとれない場合でも、忙しい家事や仕事の隙間時間に、「かまってあげられなくてごめんね」などと声をかけながら、ほんの一時でいいので、優しく包み込むように抱きしめてあげてください。

環境に不満を感じている場合

不満そうなゴールデンレトリバー

部屋の環境が悪いなど環境に不満を感じている場合は、環境自体を快適になるよう工夫してあげる必要があります。例えば、愛犬が過ごす部屋のテレビの音量は下げてあげたり、室温を適切に保ってあげるといった配慮はとても大切です。

また、愛犬が休む犬用ベッドの場所を窓から離してあげたり、部屋の四隅のどこかに配置してあげるなど、安心して休める環境を作ってあげる配慮も忘れないようにしましょう。

家族環境の変化に不満を感じている場合

赤ちゃんを見る犬

新しい子犬がやってきたり、赤ちゃんが生まれたりと家族環境の変化に不満を感じ、強いストレスを抱える犬はとても多いです。新たに家にやってきた子犬や赤ちゃんは、注意して様子を見ていなくてはいけないため、どうしても先住犬を蔑ろにしがちだからです。

しかし、こうした不満が溜まってしまうと、問題行動を起こすようになったり、新たな家族へ攻撃的になったりする恐れがあります。

家族環境が変化した場合も、しっかり先住犬と向き合う時間を今まで通り作ってあげる必要があります。30分~1時間だけでも、他の家族に子犬や赤ちゃんのお世話をお願いし、愛犬だけとの時間を設けるなど、周囲に協力してもらうことも検討してみてください。

まとめ

ボールで遊ぶ犬と女性

いかがでしたでしょうか。犬はボディランゲージという形で不満を表しています。こうした不満は、それぞれの状況に応じた適切な対処が必要です。放置せず、しっかり愛犬と向き合い、お互いが心地よく過ごせるように努めましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。