犬が留守番中に『テレビ』はつけておくべき?消しておいた方がいいの?

犬が留守番中に『テレビ』はつけておくべき?消しておいた方がいいの?

犬が留守番している際、皆さんのご家庭ではテレビをつけっぱなしにしていますか?それとも消していますか。昔から、どちらも指摘されていることですが、今回は犬が留守番中にテレビをつけておくべきか否かについて解説していきます。

お気に入り登録

犬の留守番中…テレビはつけておくべき?

テレビと犬の後頭部

犬が1匹で留守番している時、寂しくないようにとテレビをつけっぱなしにして外出する飼い主さんは意外と多いです。反対に、電気代の関係や以前からの習慣でテレビを消して出掛けるご家庭も半数以上でしょう。

では、犬の留守番中、テレビはつけておくべきなのでしょうか。それとも、消して出掛けるべきなのでしょうか。これに関して、昔からいろいろ議論されていますが、結論から言ってしまうと、『その犬次第』です。

普段、飼い主さんがいる時にテレビをつけっぱなしにしているのであれば、つけっぱなしにして出掛けた方が落ち着くという犬も多いです。反対に、普段から、あまりテレビを使っていないご家庭であれば、消して出掛けた方が自然です。

最も重要なポイントは、飼い主がいる時とできるだけ同じ環境を維持して出掛けることです。この点を踏まえて、愛犬に留守番してもらう際、テレビを消すか否かの判断基準としましょう。

犬の留守番中にテレビをつけっぱなしにしておくと?

テレビを観る犬

ここからは、犬の留守番中にテレビを点けっぱなしにして出掛けた時のメリットとデメリット、また反対のケースも確認しておきましょう。まずは、犬の留守番中にテレビをつけっぱなしにして出掛けた場合のメリットとデメリットです。

メリット

犬用ベッドで休むチワワ

飼い主が家にいる時、常にテレビがつけっぱなしになっているというご家庭の場合は、テレビをつけっぱなしにして出掛けることで、愛犬が普段と同じ環境で過ごすことができ、落ち着いて留守番できるというメリットがあります。

また、テレビから他の人の声が聞こえることで、1匹だけではないと感じ、寂しい思いを少しだけ軽減することができます。

デメリット

犬の留守番中にテレビをつけっぱなしにして外出するデメリットは、飼い主がいない間、つけておいたチャンネルで突然大きな音が鳴ったり、愛犬が苦手な音が鳴ったりすると、不安を増幅させてしまう点です。

特にニュースやドラマなどは、さまざまな場面が登場するため、どのような音が飛び出すか予測しにくいです。その場合は、音を極力小さくすることで、恐怖や不安を煽らないようにするなど工夫すると良いでしょう。

もう1つデメリットを挙げるとすれば、電気代が発生してしまう点です。特に夏や冬は、エアコンもつけっぱなしにして出掛けるため、電気代がかさんでしまいます。

犬の留守番中にテレビを消して出掛けると?

窓の外を眺める犬

続いて、犬の留守番中にテレビを消して出掛けた場合です。多くのご家庭では、テレビを消して出掛けているのではないでしょうか。そのため、基本的にデメリットは存在しませんが、メリットも電気代がかからないくらいしか存在しません。

普段、テレビを消して出掛け、落ち着いてお留守番ができているようであれば、わざわざテレビをつけっぱなしにして出掛ける必要はありません。

しかし、もしもテレビを消して出掛けている間、落ち着いてお留守番ができていなかったり、問題行動を繰り返したりする場合は、一度テレビをつけっぱなしにして出掛けてみましょう。

意外と普段の生活スタイルを維持して出掛けることで、少しですが不安を軽減し、落ち着いてお留守番ができる犬も多いですよ。

まとめ

テレビを観るカップルと犬

今回は犬が留守番中にテレビを点つけておくべきか否かを解説しましたが、いかがでしょう。その犬が普段、飼い主とどのように生活しているかによって、テレビの善し悪しは変わってきます。愛犬に合った方法を選び、できるだけ穏やかにお留守番ができるよう工夫してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。