身体の大きさ別の目安
小型犬の場合
身体の小さい小型犬の場合、1日に必要なお散歩時間はそれほど長くありません。1日に30分程度のお散歩時間が目安となります。超小型犬の場合は体力が繊細な子も多いので、もっと少なくても良いという意見もあります。
中型犬の場合
中型犬の場合、1回30分程度の散歩を1日1~2回行うことが好ましいと言われています。中型犬のお散歩では、ゆったり歩くだけでなく走る時間を設けてあげるのがオススメです。
大型犬の場合
大型犬の場合、1回30~60分の散歩を1日2回行うことが好ましいと言われています。大型犬は身体が大きいため、骨関節に負担がかかりやすいところに注意が必要です。そのため激しく走り回ることよりも、ゆったりと長時間歩くことを意識したお散歩がオススメです。
身体の大きさだけでは判断できない
たとえばジャックラッセルテリアの場合、小型犬ではあるものの多くの運動量を必要とする「テリア種」に分類されています。家庭犬として人気のあるウェルシュコーギーペンブロークも、もともと牧羊犬として活躍していた歴史があるためスタミナがあります。
このように身体の大きさだけでは犬の運動量は判断できず、その子の犬種グループの性質も考慮してお散歩時間を設定してあげる必要があります。
運動量の多い犬種グループ
牧羊犬・牧畜犬
- ボーダーコリー
- ジャーマンシェパード
- ウェルシュコーギー
などの牧羊犬や牧畜犬として品種改良をされてきた犬種は、広い範囲をかけまわって家畜動物の管理を任されてきました。そのためスタミナもあり必要な運動量も多いです。
テリア
- ミニチュアシュナウザー
- ジャックラッセルテリア
- ウェストハイランドホワイトテリア
- ブルテリア
などのテリア種は、穴の中にいる小動物を狩る猟犬として仕事をしてきた犬種です。テリア種には小型犬も多いのですが、頑固な性格で活発という性質があるため多くの運動量を必要とします。
サイトハウンド
- ボルゾイ
- イタリアングレーハウンド
- サルーキ
などのサイトハウンド種は、優れた視覚と走力によって獲物を追跡する狩猟の仕事を任されてきた犬種です。普段は落ち着きのある性格をしている子が多いのですが、必要な運動量はとても多いです。
鳥猟犬
- ゴールデンレトリバー
- ラブラドールレトリバー
- アメリカンコッカースパニエル
- イングリッシュコッカースパニエル
などの鳥猟犬種は、猟師が撃ち落とした鳥をくわえて運んでくるという仕事を任されてきた犬種です。飼い主と共に行う作業を好むので、お散歩の際も一緒に散策するという意識を持つと良いでしょう。
運動量が少ない犬種グループ
愛玩犬グループ
牧羊犬や鳥猟犬などの人間の仕事を手伝う役目として品種改良されてきた「使役犬」とは違い、愛玩犬グループは人と寄り添う「ペット」として改良されてきた犬種です。そのため愛玩犬に分類される犬種には、体質が繊細な犬種も多くあります。
愛玩犬グループには、現在も家庭犬として人気のある
- チワワ
- シーズー
- マルチーズ
- パピヨン
- ビションフリーゼ
- パグ
など25種が登録されています。
愛玩犬×小型犬はマイルドなお散歩を
愛玩犬グループであってもお散歩は必要ですが、過剰な運動をすると体調不良を起こす心配がありますので注意しましょう。特に「愛玩犬グループで小型犬の場合」はタフな運動をするような骨格や筋肉が備わっていないため、毎日のお散歩はストレス解消や気分転換というイメージで20~30分歩くと良いでしょう。
まとめ
ひとことで「犬」といっても、犬種の違いで大きさも性質も異なってきますよね。たとえ身体の小さな小型犬であっても毎日のお散歩は必要なのですが、愛犬の身体の大きさや犬種グループによってその子に適度なお散歩の内容が異なってきます。愛犬の身体の大きさだけでなく、愛犬の犬種グループの性質もあわせて考慮して毎日のお散歩時間を設定してあげることが大切です。