新着記事
-
収穫して持ち帰りたい♡泥から生えるポメラニアンさんが可愛すぎる♪
comatema@jMJyueA0pTUSuFIさんがTwitterに投稿した、愛犬「こまち」ちゃんのお写真が話題です。まるで泥から生えているかのような「こまち」ちゃんのユーモラスなお姿と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
ただの犬好きです。【第206話】「ショッピングカート」
…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はワンコ用カートのお話です。
- MIMI
-
犬にとっても"靴"が有効な場面はある!4つのシーンと慣れさせる方法
『犬にとっても靴が有効になるシーン』についてまとめました。あなたの愛犬にも、靴が有効になるシーンが訪れることがあります。その場合に備えて、犬を靴に慣れさせる方法を解説します。
- Sarang
-
愛犬が『警戒』する時はこんな行動をとる!4つのサインと怖がらせないための対策とは?
『愛犬が警戒している時のサイン』についてまとめました。優れた聴覚と嗅覚を持つ犬だからこそ、飼い主では気づけない音やニオイにも警戒してしまうことがあります。
- Sarang
-
【獣医師執筆】季節の変わり目は下痢をする犬が多い?潜んでいる病気はどんなものがあるの?
犬の下痢は、季節によって増加することがあります。特に気温や湿度の変化が激しい時期には、犬の消化器系が影響を受けることが多く、下痢を引き起こす原因となります。今回は、犬の下痢が増える季節の原因と…
- 藤野 洋
-
犬が『このご飯キライ』と伝えている時のサイン4つ!よく見せる仕草や行動、改善方法とは?
わんこの毎日の楽しみといったらごはん!ごはんの時はテンションが上がってあっという間に一気食い!という子もいる一方で、病気でもないのになぜかごはんを食べてくれないという子も…。もしかしたら『このご…
- 南
-
犬が散歩中に地面に転がる理由とは?4つの心理を解説
散歩中に犬が突然地面に転がることってありますよね。不可解なこの犬の行動の意味は何なのでしょうか? この記事では、犬が散歩中に地面に転がる理由について4つの心理から紐解きます!
- ラー子
-
愛犬はぐっすり眠れていますか?睡眠不足が続くと健康に悪影響も!
犬の平均睡眠時間ってご存じですか?飼い主さんの生活スタイルや病気などから、犬も睡眠不足になる可能性があります。犬も人と同じで、睡眠不足が続くとイライラしたりストレスから健康にも悪影響が及ぶかも…
- みかみか
-
犬に絶対NGな『トイレ』3選!ダメな環境や選び方とは?愛犬に合ったモノを探すコツまで
この記事では、犬に絶対NGな『トイレ』をご紹介します。トイレを置くとダメな環境や、愛犬に合ったトイレを選ぶコツも解説していますので、愛犬のトイレ選びに悩んでいる人は参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
飼い主の外出時、愛犬が吠える心理3つ!寂しさを軽減するためにできることとは?
愛犬とずっと一緒にいたいと思っていても、飼い主には仕事もありますし、買い物などにも出なければいけません。そのため、出かけようとすると愛犬が吠えてしまう。というお悩みを持つ方は多いようです。飼い…
- k-aoi
-
「嫌だけど仕方ないね」足を拭かれに自発的に膝に乗るワンコがSNSで話題
「はいはい、足拭くんでしょ?」お散歩から戻った豆柴さんが足を拭かれに自発的に行動するお姿がTwitterで話題になっています。かしこ可愛い豆柴さんに心奪われる…!
- たかだ なつき
-
犬とゴールデンウィークを楽しむ『4つの方法』 一緒に出掛ける時にしてはいけないNG行為まで解説
『犬とゴールデンウィークを楽しむ方法』についてまとめました。愛犬と一緒に出掛ける時に絶対にしてはいけないNG行為を解説します。
- Sarang
-
犬が『素っ気ない態度』の時の心理5つ!嫌われてるの?興味を持ってもらうには?
『犬が素っ気ない態度の時の心理』についてまとめました。犬が素っ気ない態度をするのは、あなたを嫌いだからではなく、大好きで信頼しているからです。
- Sarang
-
犬のしつけが上手くできない人がしている『絶対NG行為』3つ!その教え方、犬が全く理解できていないかも
わんこのしつけは一朝一夕にはいかないもの。焦らず気長に取り組むのが大切ですが、あまりにしつけが上手くいかない場合には一度教え方を見直してみる必要があるかもしれません。あなたの教え方、愛犬は理解…
- 南
-
愛犬と『キス』してはいけない!?実は危険な理由と顔を舐めてくる時の対策とは?
愛犬とキスをしてスキンシップをするのは珍しいことではありません。しかし、犬とのキスは人間の命を脅かす恐れがあるんです。今回は、犬とキスをすると危険な理由と顔を舐めてくる時の対策についてまとめま…
- ラー子
-
かわうそちわわ。【その550】「ママ友で犬好き話止まらない説」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユがついにデビューしたお話です。
- いおり
-
犬と車中泊するときに役立つ暑さ対策4選!便利アイテムと注意点をご紹介
臨機応変なアウトドアが楽しめる「車中泊」。犬と離れる時間が少なくなるので、犬のペースに合わせながら、オリジナルのクルマ旅にでかけられます。車中泊で役立つ暑さ対策と注意点をまとめてみました。
- _ayu.0629_
-
『吠えにくい犬種』4選!そう言われる理由と犬が吠える本当の心理とは?
「犬を飼いたい」と思ったとき、住環境によっては犬の吠える声というのはかなり気をつかうポイントですよね。実は、比較的吠えにくい、と言われている犬種も存在するようです。そこで今回は、「吠えにくい犬…
- てる子
-
犬が食べたら危険な『春の野草』4選!散歩の時に絶対食べさせないように注意!
日差しが暖かくなる春には愛犬とのお出かけも増えますよね。日常のお散歩もなんだかいつもより楽しい気分になることも多いはず。そんな春にも犬にはちょっとした危険があるようです。この記事では犬が食べた…
- はる
-
トリミングから1週間で元どおり!「ぽにぽにワンコ」が可愛すぎる♡
トイプードルの森くん@mori_menkoiさんがTwitterに投稿した、愛犬「森」くんのお写真が話題です。トリミングをしたばかりなのに、そうは思えないほど被毛がぽにぽにしている「森」くんのお姿と、寄せられたコ…
- 森下 咲
-
犬は『しっぽの振り回し方』で心理が異なる!状況別の3つの気持ちを徹底解説
『犬のしっぽの振り回し方で分かる状況別の気持ち』についてまとめました。これを知っておくことで、犬の気持ちをより理解しやすくなるかもしれません。今回は、しっぽの振り回し方の違いで表す犬の気持ちを…
- Sarang
-
犬には『犬の友達』が絶対に必要?飼い主で分かれる3つの意見
『犬に犬の友達は必要なのか」についてまとめました。犬と犬が仲良くなることにはメリットもあります。犬の友達が必要ない場合もありますし、飼い主には注意すべきこともあるようです。
- Sarang
-
愛犬が不安になっているかチェックする『4つの項目』 心細い時に飼い主がすべき行動とは?
愛犬が何だか不安そう…。そう感じたら何とかしてあげたくなるのが親心ですよね。今回はわんこの不安状態をチェックするための項目と、不安がっている愛犬を安心させるために飼い主さんが取るべき行動について…
- 南
-
愛犬を人と同じように扱ってはいけない『絶対ダメな理由』4選!やるべきではないNG行為と理想的な接し方とは?
犬と生活する上で一定のルールを設けていますか? 犬を人と同じように生活させるのは、実はNGです。この記事では、愛犬を人と同じように扱ってはいけない絶対ダメな理由をまとめました!
- ラー子
-
犬と暮らせば【第383話】「逆指名していくスタイルの嬢」
【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。これは随分前の話なんですが、つい最近も似たようなことがあったので思い出しました。昔は歌舞…
- おおうちまりこ
-
アメリカで侵略的外来種ランタンフライを探知する犬募集中
アメリカで危険な侵略的外来種とされているランタンフライの探知犬研究が始まり、参加犬が募集されているという話題です。
- 雁秋生
-
愛犬の免疫力が低下する『4つのタブー』 絶対にしてはいけない生活習慣とは?
愛犬の免疫力が低下する『4つのタブー』をご紹介します。どんな生活習慣が愛犬の免疫を下げてしまうのか解説していますので、ぜひチェックしてください。
- 綿鍋 あや
-
『怒りっぽい犬』になってしまう絶対NG行為3つ!社交的でおとなしいワンコの育て方とは?
子犬を迎えたけれど、触ろうとすると唸ったり吠えたり噛んだりする、なんだか最近うちの犬が怒りっぽくなった気がする、というように、犬が怒りっぽくなって困っている飼い主さんはいないでしょうか。愛犬の…
- k-aoi
-
触られて眠くなっちゃった?!モフモフの秋田犬さんをモフりたい人が続出中!
飼い主さんにモフられて気持ちよくなっているモッフモフの秋田犬さんがTwitterで話題になっています。大型犬の醍醐味がここに…!
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第202話】「ちーちゃんカー2①」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。
- 坂本梨裕