新着記事
-
犬の排尿トラブルにおすすめのツボは?押し方のコツや注意点を紹介
犬に排尿トラブルが見られる時は、まずは動物病院を受診することが大切です。治療を優先した上で、飼い主が手軽にできるホームケアとして、犬のツボ押しがおすすめです。排尿トラブルに効くツボを紹介します。
- わんちゃんホンポ…
-
【190万再生】赤ちゃんと一緒に遊びたい大型犬、誘う姿が愛おしすぎると大絶賛の声「お姉さんの役割してる」「素敵な距離感」
ご紹介するのは、赤ちゃんと遊びたくてたまらない大型犬の様子です。赤ちゃんに向けて何度もおもちゃをポイ…優しすぎる赤ちゃんの対応にもほっこり!
- 小泉 あめ
-
犬にも『好きな色』がある?3つのカラーと苦手とされている色まで解説
犬の目に「色」はどのように見えているのでしょうか。人間のように、「好きな色」や苦手な色はあるのでしょうか。そこで今回は、犬に見えている「色」の世界について解説します。
- 綿鍋 あや
-
もふもふしたい…!『真っ白な犬種』4選 飼う時に注意すべきポイントとは?
真っ白でふわふわの毛を持つ犬は、とても美しく愛らしいものです。ここでは、真っ白な被毛が印象的な犬種の特徴や飼育する際の注意点について、それぞれ解説していきます。
- いろは
-
叱られている兄を守ろうとする犬…「泣ける」「絆を感じました」 優しさに感動するも、まさかのオチに「爆笑しました」の声
ご紹介するのは、叱られているお兄ちゃんを庇おうとする愛犬の姿です。優しさと兄弟の絆に涙した後で、オチに爆笑する方が続出!
- 森下 咲
-
ベッドの上で寝てた犬「ずっと起きて飼い主のこと待ってたよ」という顔で迎えてくれる姿が可愛すぎた
ぽた@potage_0924さんがX(旧Twitter)に投稿した、愛犬・ぽたちゃんのお写真が話題です。飼い主さんを迎えるぽたちゃんの「ずっと起きて待ってたよ」という可愛いお顔と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
犬の肉球の色が変わるのは病気?成長に伴う変化の理由や飼い主が注意すべきポイント
犬の肉球の色は成長や加齢に伴って変わることがあります。病気ではありませんが、皮膚病などの病気へと悪化させてしまう症状が起きている可能性も考えることができます。
- Sarang
-
犬は『おもち』を食べても大丈夫?絶対にしてはいけない与え方や注意すべきポイントを解説
犬はもち米を消化できることから、おもちを食べても大丈夫、とされています。ただし、絶対にしてはいけない与え方や注意すべきポイントもありますので、くれぐれも安全に配慮したうえで食べさせてください。
- Sarang
-
おっとり12歳の柴犬が見せた表情に究極のほっこりを実感!存在するだけで笑顔を与える姿に「なんか泣ける」「愛おしいなあ」
X(旧Twitter)で話題になっているのは、12歳柴犬さんの愛おしすぎる表情!
- ayano
-
内弁慶すぎる犬が「俺みたいで草」「応援したくなる」と話題に 小型犬にもビクビク…タジタジ逃げ回る姿が可愛い
大型犬が小型犬に『犬見知り』をしてしまう様子がYouTubeで話題です。その可愛すぎるお姿は、多くの人の心をホッコリ和ませました。
- 小泉 あめ
-
犬がお風呂やトイレで『待ち伏せ』してくる心理5選 飼い主が出てくるのを待っている理由が可愛すぎる…!
犬がお風呂やトイレの前で座り込み、飼い主が出てくるのを待つ『待ち伏せ』行為は、多くの飼い主さんが経験していることでしょう。なぜ彼らはお風呂やトイレの前で待ち伏せするのでしょうか。今回はその心理…
- しおり
-
ママの時→『僕も好き』パパの時→『スンッ』ハグされた時の表情があからさま過ぎる!?大型犬が見せる行動に共感と爆笑の声
TikTokに投稿されたのは、ママとパパで態度があからさまに変わる大型犬さんのお姿!
- ayano
-
犬の『睡眠中』に潜む4つの危険とリスク すぐに対処すべき症状や注意点を解説
愛犬が寝ているとき、飼い主はつい気を抜いてしまいがちですが、睡眠中にも危険やリスクは潜んでいます。もしかすると、意外なことが危険やリスクに結びついているかもしれません。この記事では、犬の睡眠中…
- yuzu
-
犬と暮らせば【第418話】「それは全飼い主の物語」
【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。今年も私と繋がってくれた全ての犬と飼い主さんたちに感謝。
- おおうちまりこ
-
『友達作りに失敗したポメラニアン』ドッグランの隅っこでポツン…「一生懸命なのにせつない」「可愛すぎます」哀愁漂う姿が話題
ご紹介するのは、ドッグランでお友達作りに苦戦するポメラニアンの様子。隅っこでポツンとしながらも笑顔で楽しもうとする姿は、応援せずにはいられません!
- 森下 咲
-
留守番中のワンコを隠し撮りしてみたら…?健気に待つ姿に胸を打たれる人続々 「癒しすぎる」「くっつきむしさん」
今回ご紹介するのは、お留守番をすることになったビションフリーゼさん。パパを待つ健気な姿と帰って来た時の喜びように、多くの人が「可愛すぎ♡」とメロメロになっています。
- 綿鍋 あや
-
犬の頭の形は睡眠の質に影響するという研究結果
犬の睡眠時の脳波を測定して、それぞれの頭の形との関連を比較した結果が発表されました。短い頭を持つ短頭種の犬の健康問題がここにも現れた結果となっています。
- 雁秋生
-
『完全に人間な柴犬』に100万人がほっこり まさかの二度寝までする姿に「普通に寝てるの草」「枕も使って完璧な寝方」大絶賛の声
首まで毛布をかぶってスヤスヤ眠る柴犬さん…。その姿がまるで人間のようだと話題です。多くの人に笑いと癒しを届けた投稿をご覧ください。
- 小泉 あめ
-
犬が不幸になる『親バカ行為』5選 絶対にやってはいけないNG行為とその理由を解説
「うちの子が一番可愛い!」犬を飼っている人なら全員そう思いますよね。十分気持ちは分かりますが、度が過ぎると『親バカ』認定をされてしまうかもしれません。そこで今回は、犬が不幸になる「親バカ行為」…
- anrai0419
-
犬に『吠え癖』をつけさせない飼い方5選 意識すべき習慣やしつけ方を解説
愛犬の吠え癖が改善できず困っているという飼い主の声は多く耳にします。もしかすると、普段の生活習慣や環境、しつけ方に問題があるのかもしれません!今回は犬に『吠え癖』をつけさせない飼い方のコツを紹…
- しおり
-
『家政婦は柴』柴犬さんが"家政婦は見た!"名シーンを再現 「麦茶ふいた」「ぜひ覗かれたい」再現度の高さに拍手喝采
X(旧Twitter)に投稿されたのは、家政婦は見た!の名シーンを再現する柴犬さんのお姿!?
- ayano
-
うちの子記念日のかわいいワンコさん♡別犬のようなお姿に度肝を抜かれる!
2回目のうちの子記念日を迎えたビショックスさんがX(旧Twitter)で話題になっています。可愛さと驚きでネット民は騒然!
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第236話】「今年もお世話になりましたけどもっ」
【…★毎週水曜更新★…】14才のウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。 今年最後の更新となりました。今年は色々嬉しい事もありました。今年もお世話になり…
- 坂本梨裕
-
「三角耳」「V字型耳」を持つ犬種6選!珍しい犬種やそれぞれの特徴までを解説
『三角耳・V字型耳を持つ犬種』についてまとめました。珍しい犬種ばかり集めてみたのですが、見た目に一風変わった特徴を持つ犬種が多いようです。
- Sarang
-
喜んでるとは限らない?犬が『笑顔』を見せる時の気持ち3選 ストレススマイルの存在と見極め方まで
『犬が笑顔を見せる時の気持ち』についてまとめました。犬のストレススマイルは、笑顔のようにも見えますが、口元や目元にはストレスサインが表れやすく、見極めるポイントになります。
- Sarang
-
生後2ヶ月の大型犬、飼い主との出勤に悶絶する人多数 オフィスのパトロールをする姿に「全てが愛おしい」「ぽてぽてしてかわいい」の声
ご紹介するのは、飼い主さんと一緒に会社に出勤する子犬の1日。ぬいぐるみのように可愛らしい姿に、癒される方が続出しています!
- 森下 咲
-
お風呂に入りたくない犬VS飼い主の『エンドレスの攻防戦』が話題!「コントみたいw」「強制連行されるときの悲しそうな顔よw」
ご紹介するのは、絶対にお風呂に入りたくない大型犬VS飼い主さんの攻防戦。「大変だ…」と同情しつつも、爆笑してしまう方が続出しています!
- 森下 咲
-
犬の『便秘サイン』4選 お通じが悪いときに見せる仕草や行動、改善する対策も
犬も便秘が続くとお腹のハリが気になるなど不快感を覚えはじめます。ストレスにもつながりますし、健康にも悪影響なので早く改善してあげたいですよね!今回は犬の『便秘サイン』と改善方法についてご紹介し…
- しおり
-
赤ちゃん感が強すぎる9歳ペキニーズの"おて"に「焦げたコロッケ感たまらん」「けしからんおててだ…」18万いいね集まる
TikTokに投稿されたのは、まんまるフォルムの可愛すぎるペキニーズさんのお姿!
- ayano
-
犬がこたつ好きな理由3選!安全に使ってもらうために注意すべきポイントまで 「危険もあるのか」「工夫が必要かも」
気温もすっかり低くなり、冬になってきたと実感してくると思い出すのが「こたつ」です。犬もこたつが好きな子が多いようですが、安全に使ってもらうためにはいくつか注意ポイントがあります。そこで今回は、…
- k-aoi