新着記事
-
犬が撫でてほしい時にする仕草5つ
犬は大好きな飼い主に撫でてもらうことが大好きです。撫でてもらうことでマッサージ効果も期待できますし、犬にとっては最高のスキンシップでもあります。そこで今回は、犬が「撫でてほしい」と思っている時…
- しおり
-
犬が心を躍らせる『お出かけスポット』5選
近所を散歩するだけでなく、たまには愛犬が凄く喜ぶところにお出かけしたい。犬はどういった場所にお出かけすると心を躍らせるのでしょうか。今回は犬が喜びやすいお出かけスポットを5つご紹介!
- ウルフ・バロン
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第3話】「暴君の朝②」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は朝起こした後の更なる暴力のお話。
- 篁ヨーコ
-
もし、帰宅したのが知らない女性だったら?チワワの姉妹の反応は如何に?
パパさんのいたずらで女性の声で呼んでみると、意外に番犬のように吠えて威嚇をしているティーナちゃん!
- satsuki
-
高齢者が子犬を飼うメリット・デメリット
お年寄りとわんこの組み合わせは、何だかほのぼのしてしまいますよね。お年寄りがわんこ、特に子犬を飼うことには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。まとめました。
- 南
-
うちの子もセラピードッグになれる?その前に知っておきたい注意点
近年セラピードッグの活躍の場はますます広がってきています。セラピードッグに関する研究も進み、研究者たちが犬に負担をかけないための注意点を呼びかけています。
- 雁秋生
-
「だからダメだってば!」後輩に注意する先輩柴犬くん♡
「そんな物お口に入れてはいけません!」何とも頼もしい教育係の柴犬くんに注目♪
- ayano
-
やめてぇ~~~!柴犬小春ちゃんによる涙目の動物病院レポ
飼い犬なら避けては通れない道、それが動物病院。小春ちゃんも例外なく、動物病院が大嫌い。そんな小春ちゃんのかわいそうだけれどもちょっと笑ってしまう動画はこちら。
- つぐにゃん
-
愛犬が夢に出てくる意味や飼い主の心理2つ
皆さんは愛犬が夢に出てきたことはありませんか。「夢にはそれぞれ意味がある」という話はよく聞きますが、愛犬が夢に出てくるのは、どのような意味が隠されているのでしょうか。今回は愛犬が夢に出てくる意…
- しおり
-
Laylaのわんちゃん占い!8/12〜8/18までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬の爪が折れる原因3つと対処法
犬の爪のトラブルは結構よくあるもので、特に多いのが「爪が折れてしまった!」というトラブルです。今回は犬の爪が折れてしまう原因3つと対処法をご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬と暮らせば【第7話】「夏の音」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。夏って、犬が苦手と言われるような音がやたら鳴ってる気がする…!
- おおうちまりこ
-
犬の飼い主の運動量の研究と、その社会的な役割
犬の飼い主は犬を飼っていない人よりも運動量が多いという研究結果が発表されました。特に驚くことではないのですが、このような研究の社会的な役割とは何でしょうか?
- 雁秋生
-
犬の『クーラー病』の症状3つ
この記事では「犬の『クーラー病』の症状」をテーマに、人間では夏の時期におなじみのクーラー病を犬が患ってしまった際の症状についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬にNGな『ダメ』の伝え方5選
犬がいけないことをした時に、「ダメ!」と伝えて悪いことだと教えると少しずつしつけることができます。しかし、ダメの伝え方にはNGとなるものがいくつかあります。今回はNGとなるダメの伝え方をご紹介しま…
- ウルフ・バロン
-
ふわふわぽこ。【第5話】「じーっと見てるんだよ」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこの、料理中のかわいい小さな主張のお話です。
- きほこ
-
ひょっこりわん♡テーブルから出てくる柴犬ちゃんがかわいい♡
テーブルからひょっこり飛び出す柴犬ちゃんがあざとかわいい♡キラキラに光る瞳に注目〜!
- ayano
-
嫌なのよ!頑固さを発揮する秋田犬ちゃん♡
さすが秋田犬。嫌ったら嫌なのよ!飼い主さんを困らせちゃうかわいいわがままとは…?
- ayano
-
犬のしつけにオヤツは有効?
オヤツを見せるだけで愛犬が指示に従ってくれれば「オヤツは必要なもの」だと思いますよね。でも本当にオヤツは有効なのでしょうか?ここでは、犬のしつけにオヤツは必要なのかについて考えてみました。
- ラー子
-
お散歩嫌いな犬を楽しく外で遊ばせる方法
大好きな愛犬と外で楽しく遊びたい!遊ばせてあげたい!と思っていても、なぜかお散歩を嫌がって楽しんでくれない…と悩んでいる飼い主さんはいませんか?ここでは外で楽しく犬を遊ばせる方法を紹介したいと思…
- いろは
-
犬あるあるかも?飼い主を舐めて塩分と鉄分を摂取する秋田犬
夏でもとっても元気な秋田犬のゆうきくん。熱中症対策として塩分や鉄分を摂取するのですが・・・あまりにも飼い主さまが好きすぎて汗ばむ飼い主さまの手をナメナメ、ガシガシと・・・もしかして犬あるあるの…
- つぐにゃん
-
おこぼれがゲットできなかったシベリアンハスキーの切ない表情
飼い主さまたちのおこぼれを探すのがルーティーンとなっている文太くん。この日も食後のテーブル下をチェックしましたが、残念ながらおこぼれは見つからなかった様子。しかし、どうしても諦めきれなかったよ…
- つぐにゃん
-
犬がストレスを感じたときの仕草や行動7つ
犬は意外と神経質な個体も多く、ストレスを感じる生き物です。ストレスが健康に対して悪影響を与えるのは人も犬も同じです。飼い主として愛犬の健康を守るためにも、しっかりストレス発散してあげたいですね…
- はる
-
ビックリ!犬がほふく前進をする心理5つ
愛犬がほふく前進で近寄ってくる姿は、まるで軍隊の訓練みたいで思わず笑ってしまいますよね。でも犬がほふく前進をするのはなぜでしょうか?ここでは、犬がほふく前進をする心理をご紹介します。
- ラー子
-
犬のアートが満載!NYにオープンしたAKCドッグミュージアム
今年2月ニューヨークにオープンしたアメリカンケネルクラブの美術館がとても魅力的です。ドッグラバーならぜひチェックしたい、その内容を紹介します。
- 雁秋生
-
犬にNGな『暑さ対策』4選
いよいよ夏本番です!早朝に散歩をしても愛犬がすぐにハアハアと息をしてしまうこの季節、飼い主の皆さんは愛犬にどのような暑さ対策を行っていますか?NGな暑さ対策には注意が必要です。この記事では、犬…
- yuzu
-
ダメだよ!犬が人の食べ物を欲しがる心理と対処法
犬は食べることが大好き!飼い主さんの食事中もテーブルの近くに座って、真っ直ぐな眼差しで食事のおねだりをしてくることがあると思います。一生懸命さに根負けし、ついほんの少し与えてしまったことがる飼…
- はる
-
ただの犬好きです。【第12話】「撮りすぎ注意」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、写真の撮影にありがちなお話です。
- MIMI
-
初めてのお洋服♡ビションフリーゼの子犬ちゃんが可愛すぎる♡
ビションフリーゼの子犬ちゃんが、初めてのお洋服に挑戦するようです♪
- ayano
-
まだ眠いです…寝起きはされるがままのボストンテリア
寝起きは鈍いボストンテリアのハムちゃん。仰向けの状態でパパやママにされるがままです(笑)
- satsuki
-
犬に靴は必要?メリットとデメリット
犬に靴を履かせる「メリット」と「デメリット」をまとめました。犬にも必要に応じて靴を履かせてあげると安全に歩くことができます。
- Sarang
-
安産祈願を戌の日にするのはなぜ?何をすればいい?
日本には、妊娠5か月の妊婦さんとその家族が安産祈願をする「戌の日参り」「帯祝い」という風習があります。なぜ、安産祈願を「戌の日」に行うのか、そもそも、「戌の日」とは何か、そして「戌の日参り」と…
- めいちーまママ
-
いただき!黒猫さんのオヤツを横取りするコーギー
黒猫さんがオヤツのプリンを堪能していると、そこへコーギーのロクさんが素早く横取りに入ります!食欲に素直すぎるコーギーのロクさんです。
- 咲
-
使ってほしい!愛犬にひんやりマットを気に入ってほしい飼い主の作戦とは?
ひんやりマットを買ってあげたのに、全く使ってくれないと悩むフレブルのこうめさんの飼い主さま。そこで、ひんやりマットを使ってもらうための奇策を思いつきました!果たして、作戦はうまくいくのでしょう…
- つぐにゃん
-
あなたは大丈夫?犬に依存している飼い主の症状7つ
愛犬を可愛がるのは飼い主さんとしては当然ですが、行き過ぎてしまうと依存症に陥ってしまうこともあります。ここでは、犬に依存している飼い主の症状7つをあげていくのでぜひチェックをしてみましょう。
- ラー子
-
フローリングが与える犬への負担と対策4つ
フローリングを歩いているときに、ツルツルと滑るような光景を見たことはありませんか?フローリングは犬の関節へ負担をかけてしまうので、そういったお家は注意が必要ですよ。具体的にはどういった弊害があ…
- まぁち
-
野犬に対して狂犬病ワクチンを経口投与する試みが好感触
野犬の多い国で狂犬病ワクチンを経口投与することで、より多くの犬に予防接種を行おうという試みが研究されています。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
早く乾かして欲しい!犬の願いを叶える超吸水ペット用タオル3選
犬のシャンプー後は被毛を乾かしてあげるのが基本ですが、長時間のドライヤーは皮膚に良くないので、できるだけタオルドライしてあげたいですよね。そこで今回はそんな願いを叶えてくれる超吸水ペット用タオ…
- しおり
-
犬が呼んでも来てくれない時の心理5つ
『犬が呼んでも来てくれない時の心理』をまとめました。ちゃんと聞こえているのに、飼い主さんからの呼びかけを無視したい事情があるようです。
- Sarang
-
他人の犬に勝手にオヤツを与えないで!考えられる危険性
散歩中の可愛い犬を見ると、オヤツをあげたい気持ちになりませんか?しかし、その行動が犬の命を脅かすこともあるのです!そこで今回は、他人の犬に勝手にオヤツを与える危険性についてご紹介します。どうし…
- 奥平 望
-
てんてこ、てん。【第9話】「てんのおもちゃ事情②」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、どんなおもちゃなら『てん』は興味を示してくれるのか!?おもちゃシリーズ3部作のパート②…
- Mika
-
子犬がクマさんに変身?マフラーを付けてお散歩するフレブルちゃん♡
マフラーを付けているだけなのに…なぜこんなにかわいいの!一生懸命歩く子犬ちゃんの姿は胸キュン必至です。(笑)
- ayano
-
犬のネームタグのカチャカチャ音が犬にとってはジャマになる可能性
ネームタグは犬を守るために大切なもの。でも鑑札などといっしょに付けていると触れ合ってカチャカチャ音がします。あの音が犬にとってはジャマになる可能性があるというお話です。
- 雁秋生
-
犬用ケーキを手作りするときの3つの注意点
愛犬の特別な日に特別なお祝いをしてあげたい!人間と同じようにケーキを用意してパーティーをするのもいいですね。もしケーキを手作りするなら気をつけなければいけない注意点が3つあります。
- サネ
-
浅草で犬と楽しめるおすすめのドッグカフェ15選!お店で愛犬と
全国的にも店舗数が多くなってきたドッグカフェ。多くのエリアにそれぞれの魅力を持つドッグカフェがありますが、今回は東京都浅草にあるドッグカフェをご紹介します。下町風情溢れる浅草にはどのようなドッ…
- しおり
-
勝つのはどちら?ワンちゃんと飼い主さんによる引っ張りこ対決
お母さんの「キッカ」ちゃんにお父さんの「ハロ」君に息子の「アムロ」君に…なんと飼い主の二宮さんが一緒になってタオルの引っ張りっこをします!
- 八郎太
-
びっくりした~。。。驚いてずっとしゃべっているチワワ
荷物の配送が来たことにちょっと驚いてしまったコハクさん。危険と察知したようでずっとしゃべり続けているかわいいコハクさんの様子をご覧ください!
- つぐにゃん
-
つくば市(茨城県)のドッグカフェおすすめ10選!犬連れでランチできるレストランや飲食店
茨城県つくば市にあるドッグカフェレストランのおすすめ10選をご紹介します。茨城に住んでる飼い主さんやつくばまでのちょっとしたお出かけの時に、愛犬のお誕生日など特別な日にも利用出来るレストランもあ…
- ユーチカ
-
マンネリ化は危険?犬との生活で忘れてはいけない4つの心得
犬との生活がマンネリ化してしまうと、犬は退屈そうにしたり幸せな気持ちが薄れてしまうことがあります。犬に楽しい生活を送ってもらうために普段から心がけるべきこととは?忘れてはいけない心得をお伝えし…
- ウルフ・バロン
-
ちゃんとつけてる?犬の鑑札をつける必要性
わんこと一緒に暮らしはじめて、最初に必要となる手続きが、自治体への犬の登録です。その際に発行されるのが鑑札ですが、あなたはしっかり愛犬につけていますか?
- 南