新着記事
-
犬と相性の良い動物は?
犬と他の動物との同居を考えている場合、動物同士で仲良く出来るのか不安になりませんか?同居してから喧嘩ばかりでは困ってしまいますね。犬はどんな動物と相性が良いのでしょうか?犬と他の動物との相性を…
- スーパーサイヤ人
-
かわうそちわわ。(37) ホカフィーの作り方
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、おもしろおかしく漫画にしています♪ 今回は気圧や寒暖差対策のお話です。
- いおり
-
日々のスキンケアで犬猫殺処分0へアプローチ!
犬猫を守るために生まれたメッセージ・コスメMeque(ミーク)は、人用のオールインワンジェルです。スキンケアコスメは、毎日欠かさず使うものだから、肌に優しい成分で、これ1本のシンプルケアができる上に…
- はなのこうめ
-
犬が掘る理由!行動ごとの意味を知ろう
外や室内で穴掘り活動。なぜ犬は穴を掘るのでしょうか。それは野生で生きていた頃の名残や、飼い主に何かを訴えているからかもしれません。穴掘りからわかる愛犬の気持ちをご説明します。
- ゆり0404
-
犬の性格まで分かっちゃう?様々なわんちゃん同士のあいさつ
犬同士のあいさつといえば、お尻を嗅ぎ合うことですよね。実は、それ以外にもあいさつの仕方があるんです!しかも、そのあいさつの仕方で犬の性格まで分かってしまうんです。
- にし
-
僕のはなぺちゃ工房 (11) 「ハロウィンの手作りの衣装の作り方」
今回のお話は前回に引き続き、ハロウィンの手作りの衣装の作り方を紹介します!可愛いのもカッコイイのも是非作ってみてくださいね!
- patata
-
しっかり受け取ってますか?愛犬が送る5つの「I LOVE YOU!」
言葉を話せない犬は、表情やしぐさで気持ちを表現しています。皆さんは、愛犬が送る気持ちのサインに気づいていますか?愛情や信頼の気持ちをこめた愛犬からの5つの「I LOVE YOU!」をご紹介。
- yuzu
-
犬の下痢はいつまで様子見して大丈夫?下痢に効く食べ物もご紹介!
ワンちゃんがお腹を壊すことってよくありますよね。病院に連れて行くべきか、少し様子をみるか、何を食べさせたらいいものか・・。今回は愛犬のお腹事情を探って適切な判断ができるように、実際にどこを見る…
- rei
-
"美味しくない…"って思われてるかも。愛犬のごはん、正しく保存できてますか?
可愛い愛犬には、美味しいごはんを食べさせてあげたいですよね。最近は本当に種類も豊富ですし、どれにするか迷うくらいです。でも、ちょっと待ってください。わんちゃんのごはん、正しく保存できてますか?…
- しろつめくさ
-
お散歩コースがいつも同じだと、犬は認知症になりやすい?
犬の平均寿命も長くなり、人間のように認知症を発症することがあります。でも毎日のお散歩コースを少し変えるだけで予防できるかもしれないのです。愛犬の老後をより良いものにするためにお散歩を有効活用し…
- rei
-
僕のはなぺちゃ工房 (10) 「100均で作れるかわいいヘッドドレスの作り方」
10月と言ったらハロウィン!愛犬と一緒に仮装してハロウィンを楽しみたいと思う飼い主さんも多いと思いますが、滅多に着ないコスプレ衣装を買うのはちょっともったいないですよね?ということで、今回は100均…
- patata
-
【しつけの際に多い!】犬が飼い主に不信感を持つ瞬間って?
犬にも我々と同じように感情があります。愛犬家の方ならご存知でしょう。あなたが信用できる人とできない人がいるように犬にもあるんです。犬の本質としてあなたを常に観察している愛犬たち。そのメカニズム…
- わんぱぱ
-
もう犬のおもちゃにお金はかけない! 身近なものでお気に入りおもちゃを作っちゃおう!
ペットショップやホームセンターのペット用品売場へ行くと、色とりどりで可愛いおもちゃに目を奪われますね。しかしお金を掛けずとも、身近な物で、更に愛犬が夢中になるおもちゃをご紹介します。
- mokona
-
ウメとの〜んびり! in Hawaii 〜ワンちゃんグッズ専門店に行ってみよう!編〜
ハワイで生活する筆者と愛犬ウメ(パグ)との愉快な日常生活や、現地の犬との生活情報などを楽しく紹介していこうと思います!今回は新しくできたワンちゃんグッズ専門店に行ったお話しです。
- KOUME
-
犬が肥満になる原因や適正体重、健康に及ぼす5つのリスクまで
犬が肥満になる原因には、飼い主が大きく関わっています。肥満は健康に及ぼすリスクも大きいので、適正体重を正しく知って管理してあげたいですよね。そこで今回は、犬が肥満になる原因と、適正な体型や体重…
- 渡木 凛
-
僕のはなぺちゃ工房 (9) 「ソックスモンキーのアレンジ色々」
ボストンテリアのカールが、わんこ達の生活をより豊かにする為、変わり者のママちゃんと二人でアイディアを出しながらハンドメイド作品を作り、その作り方や愉快な日常を紹介する漫画です。今回のお話は、「…
- patata
-
『虹の橋』優しい言葉の由来と込められたメッセージ【ペットを亡くした人へ】
ペットと暮らしていると耳にすることが多い『虹の橋』という言葉。その言葉の由来となった詩は、この世を去ったペットとその飼い主さんへのメッセージです。詩が伝えるものに触れながら、愛犬を見送ることに…
- 雁秋生
-
愛犬がお水を飲むとむせて苦しそう・・・4つの原因と対策とは?
ワンちゃんがお水を飲んだ後むせる回数が頻繁だったり、苦しそうな様子が続くととても心配になりますよね。要因は様々ですが、考えられる事を1つずつでも取り除いてあげましょう。
- エアタン
-
柴犬を多頭飼いするときのコツは?注意点やメリット、適性について
「多頭飼い」とは、同時に複数の犬を飼うことです。柴犬を飼い始めるとその生活が楽しくて、「もう1頭いたら、生活がさらに楽しくなるのでは?」と、考える飼い主さんは多いのではないでしょうか。わが家も…
- yuzu
-
本当に必要⁈あると便利なペットバギー♡
悩みに悩んで購入したペットバギー。抱っこすれば良いんじゃない?歩けばいいんじゃない?買う前と後では認識が大きく変わりました。検討中の方は是非ご覧ください!
- O'hara
-
かわうそちわわ。(36) ホリホリマニア
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、おもしろおかしく漫画にしています♪ 今回は飼い主が大好きなお布団ホリホリのお話です。
- いおり
-
犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説
愛犬やよそのワンちゃんが自分の近くに来て、背中やお尻を向けてくることってありますよね?「失礼しちゃうわね!」なんて思っていませんか?今回は、なぜ犬が人に対して背中やお尻を向けてくるのか考えてみ…
- リッチ
-
【嬉しい?ストレス?】犬がくしゃみするときってどんな気持ち?
愛犬がくしゃみをする理由って考えたことありますか?実は嬉しいときやストレスを感じたときにも犬はくしゃみをするのです。そこで今回はなぜ犬がそのような時にくしゃみをするのかご紹介します。
- リッチ
-
犬がいつもと違うウンチをした!ウンチのタイプ別の原因と対策とは
皆さんは愛犬のウンチの状態を毎日気にしていますか?ちょっとした健康の変化をウンチの状態で気付けることがあります。良いウンチとは何か、いつもと何が違うかでわかる原因と対策についてご紹介します。
- ゆり0404
-
犬の爪から血が出た!ケース別の対処方法や爪切りのポイントを紹介
愛犬の爪から出血していたら、飼い主さんならきっと慌ててしまうはず。果たして犬の爪はどんな時に出血して、それに対してどのように対処すれば止められるのでしょうか。今回は愛犬の爪から血が出ていても慌…
- れお 0928
-
愛犬の「いつもと違う」は見逃さないで!病気を疑う8つの変化
ちょっと具合が悪かったり違和感があっても、犬は言葉で教えてくれません。大切な愛犬がこんなサインを出していたら、それはもしかしたら病気かも。そんな時に注意したい8つのサインを紹介しますので、よか…
- 雁秋生
-
ワンワンフェスタin北総花の丘公園へ行こう!
11月5日〜6日に千葉県北総花の丘公園で開催されるハンドメイド犬部のイベント『ワンワンフェスタ』をご紹介します♪
- きなこ
-
犬がやけどした!初期症状や対処法、事故事例と完治までの流れを解説
我が家の愛犬は、昨年末に大やけどを負いました。そのとき、経過が不安でネットを調べまくったのですが、役立つ情報は得られませんでした。みなさんにシェアしたくて、体験談を書きます。犬がやけどした方だ…
- AYA
-
犬がおしりを舐める理由は?考えられる病気や対処法、異変のサイン
犬が自分のお尻を舐めるのはなぜ?犬がお尻を舐める行為は、病気のサインの可能性もあるため注意が必要です。毛づくろいみたいなものかなと、特に気にせずに放っておくと大変なことになる場合も。ここでは、…
- リッチ
-
犬を満腹より腹八分目にさせるススメ
みなさんは食事をするとき、満腹になるまで食べますか?人間でも腹八分目に抑えるとダイエットやアンチエイジングに効果があるって聞いたことありますよね。実はそれ、犬にも通ずる話なんです。さて、犬が腹…
- はむ
-
犬の老化のサインを見逃さないために!
犬は人間よりもずっと早く年を取ります。犬の老化のサインを見逃さず適切な対応をすることは長生きの秘訣。犬の老化判定チェック項目をまとめましたのでご参照ください。
- 雁秋生
-
犬のおべんきょう♪わんぱぱ奔放ラジオ♪ 第1回♪
この連載は私”わんぱぱ”がお届けする、愛犬家による愛犬家の為のラジオ番組風プログラムです。そして犬の話はもちろん、関係のない事まで余計に話して口が滑ってしまったり、お悩み相談なんかもしてしまう番…
- わんぱぱ
-
愛犬と一緒に軽井沢♡『犬を歩かせてもOK』なオシャレ庭園&ドライブの極意!
軽井沢はワンちゃん連れに優しい街♡関東からのアクセスも良いので日帰り可能!ドライブ中の極意と共に、愛犬と訪れた軽井沢をレポ風に紹介致します!
- O'hara
-
かわうそちわわ。(35) 困った時の…?
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、おもしろおかしく漫画にしています♪ 今回は飼い主大ピンチのお話しです。
- いおり
-
犬猫殺処分ゼロに!熊本市愛護センターの地道な取り組み
各地方自治体の動物愛護センターが、殺処分ゼロを目指して取り組みをしていますが、具体的にどんな方法を行っているか知っていますか?いち早く殺処分ゼロに近付けた熊本市の取り組みのご紹介です。
- ひまわり
-
フードが安いのは魅力!でも愛犬に与えるにあたって知っておくべきこと
ドッグフードもお値打ちのものから「こんなにするの!?」って思う高額のものまで様々。なぜこんなに差があるのでしょうか?この記事を読んだ後も、あなたは愛犬に格安なフードを与えますか?
- はむ
-
保健所にいる犬の引き取り方について知りたい
「犬を我が家に迎えよう!」そう決めたとき、いくつか迎え先に候補があります。ペットショップ、ブリーダー、新聞の広告欄など、様々な中から今回は「保健所」から犬の引き取り方、引き取る際の注意点などを…
- こう子
-
犬の鳴き声がうるさい時の苦情はどこに出せば良い?対策方法についても
隣の家の犬の鳴き声がうるさくて苦情を出した!よくあるトラブルです。私たち飼い主気になる問題の一つですよね。でも実際に、鳴き声の苦情はどこに出されるの?その方法は?そんな疑問について調べてみまし…
- やぶねこ
-
愛犬の癒しは飼い主を病気から守る力がある?
飼い主にとって愛犬の癒しは、心の安らぎだけではなく病気からも守ってくれるそうです。さて、どんな病気を防ぐ事が出来るのでしょうか?愛犬と暮らす事で避けられる意外な病気についてお伝えして行きます。
- スーパーサイヤ人
-
僕のはなぺちゃ工房 (8) 「靴下で簡単に作れるぬいぐるみの作り方」
ボストンテリアのカールが、わんこ達の生活をより豊かにする為、変わり者のママちゃんと二人でアイディアを出しながらハンドメイド作品を作り、その作り方や愉快な日常を紹介する漫画です。今回のお話は、わ…
- patata
-
犬を病気になりやすくしているあなたの些細な行動
え、そんなことが!?実はあなたも知らず知らずのうちに、愛犬の健康を脅かすことにつながる行為を行なっているかもしれません。病気と免疫力の関係とは?一緒に学びましょう♪
- ワンlove
-
東京・青山で発見!ワンちゃんOKなオシャレcafe♪
テラス席ワンちゃんOK!オシャレなカフェを青山で発見♪ワンちゃん連れでカフェを楽しむためにはどうしたらいいの?そんな疑問にお答えいたします!
- O'hara
-
大型犬と小型犬 同じワンコ同士、なぜ寿命に差があるのでしょう?
普段から「大型犬より小型犬のほうが長生きするもの」とは思っていても、それがなぜかはっきりしないという飼い主さんも多いのではないでしょうか?実は体の大きさで寿命に違いが出るのには理由があるのです。
- rei
-
犬が白目を向く「クジラ目」が不快感のサインって知ってましたか?
犬は言葉を話すことができませんが、自分の気持ちを表情や体で表現しています。その一つがクジラ目。不快を感じたときに出すサインです。犬のボディランゲージを覚えることは、飼い主だけでなく人であれば犬…
- ゆり0404
-
犬が去勢をすると性格が変わる?おとなしくなる?避妊についても
犬が去勢すると、性格が変わるという話をよく聞きます。しかし、一方では手術に伴うリスクや、術後に注意しなければならないこともあります。去勢の是否についてもそうですが、これから去勢を考えている飼い…
- しろつめくさ
-
【ちゃんと備えていますか?】愛犬を脅かすかもしれない秋の6つのリスク
犬にも人にも過ごしやすい秋が来ました。けれど、思わぬところに愛犬の安全を脅かす危険があるのもこの季節。大切な愛犬のため、秋のリスク管理を考えましょう。
- 雁秋生
-
フードガーディングをするワンちゃんの対処法
何らかの理由で、ワンちゃんが食べているご飯やオヤツを取り上げようとして手を出したら、唸られたり噛まれたりした事はありませんか?この行為は【フードガーディング】と言い犬の習性の一つです。そんんな…
- スーパーサイヤ人
-
【正しいおやつの活用法】愛犬におやつを見せびらかしていませんか?
愛犬に何か覚えさせたいとき、おやつはとても分かりやすいご褒美ですよね。でもちょっと待って!もしかしたら間違ったおやつの使い方をしているかもしれません。正しい方法をマスターしましょう。
- rei
-
かわうそちわわ。(34) 麗しのチワワちゃん
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、おもしろおかしく漫画にしています♪ 今回は外出先で出会ったチワワちゃんとのお話です。
- いおり
-
【あなたの愛犬はどれ?】飼い主への本音が表れる愛犬の寝る位置3パターン
愛犬と一緒に寝る時間は至福ですよね。実は愛犬の眠る位置で飼い主のことをどう思っているかわかると知っていましたか?もしかしたら、愛犬はあなたのことを自分より下の立場と思っているかもしれませんよ。
- ゆり0404



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
