【嬉しい?ストレス?】犬がくしゃみするときってどんな気持ち?

【嬉しい?ストレス?】犬がくしゃみするときってどんな気持ち?

愛犬がくしゃみをする理由って考えたことありますか?実は嬉しいときやストレスを感じたときにも犬はくしゃみをするのです。そこで今回はなぜ犬がそのような時にくしゃみをするのかご紹介します。

お気に入り登録

犬は嬉しい時にわざとくしゃみをする

犬が嬉しい時にする行動の代表的なものは「尻尾をブンブン振る」、「耳を後ろにペタンとくっつける」、「興奮しすぎてオシッコしてしまう(うれしょん)」などがあります。
あまり知られていませんが、実はくしゃみも嬉しい時の行動の一つなのです。

くしゃみが出るメカニズムとは?

くしゃみは、鼻に侵入した異物などを外に出すための作用です。
ホコリや毛など鼻の粘膜に付着した異物によって神経が刺激され、その後肺と腹部の間の膜である横隔膜が収縮し、息を吸い込みます。
そして、一気に息を吐き出すことで、異物と共に体外に出すという反射的な作用がくしゃみなのです。

異物として考えられるのはホコリ、細菌、花粉などです。
また、異物ではなく、刺激的な臭いや冷たい空気などで鼻の中が刺激されてくしゃみが起こることもあります。
くしゃみは要らないものを体内に取り込まないようにするために必要不可欠な生理現象なのです。

#くしゃみする犬

なぜ犬は嬉しい時にくしゃみをするの?

鼻の中に異物が入ったり冷たい空気に当たったりしたわけでもないのに犬がくしゃみをするのは、嬉しいときや興奮している場合もあります。
これは嬉しい時の興奮を落ち着かせるために、くしゃみをすることで自分自身をコントロールしているのです!

うちの犬は私が帰宅したときにいつもくしゃみをするのですが、最初は「玄関まで走って迎えにくるから風が鼻に入ってくしゃみが出るのかな?」と思っていましたが、これは嬉しいときの愛情表現だったのです。

あなたの帰宅時に愛犬がくしゃみをしていたら、それは嬉しさを抑えきれない!!ってことなんですよ♪

逆に、ストレスからくしゃみが出るときもある

前述した嬉しいときとは正反対の理由ですが、ストレスによる自律神経の乱れからくしゃみが出てしまうこともあります。

自律神経とは、興奮や活動をつかさどる交感神経とリラックスや安静をつかさどる副交感神経とに分かれている体の機能をコントロールする神経です。
朝起きて活動し始めると交感神経が優位になり、夜寝るときは副交感神経が優位になるというのが理想的なのですが、このバランスが崩れることでイライラしたり、よく眠れなかったりするようになります。
これが自律神経の乱れです。

ストレス

犬も過度なストレスにより自律神経が乱れてくしゃみや鼻水が出るようになります。
もともと犬は飼い主に忠実な生き物であるため、なすがままに遊ばせたり、甘やかされたりするのが苦手です。
その逆に、やたらと命令されたり厳しすぎるしつけなどからストレスを感じることもあります。

このように緊張とリラックスがアンバランスになることから自律神経が乱れて、くしゃみや鼻水の原因になってしまうのです。

連続的なくしゃみは病気のサインかも?

アレルギーによるくしゃみだったらそんなに問題ないのですが、恐ろしい病気の可能性もあるので気をつけたいものです。

逆くしゃみする場合

くしゃみ

小型犬のトイプードルやパピヨン、チワワなどによくみられる「逆くしゃみ」というものがあります。
これは発作性呼吸で、くしゃみを吐き出すのではなく吸引しているように見えることからそういわれています。
小型犬に限らず、アレルギー気味の犬も逆くしゃみを起こしやすいといわれていますが、原因ははっきりとは解明されていないようです。

苦しそうなので心配になる飼い主さんも多いようですが、簡単にできる対処法としては、鼻をタオルなどで拭いてあげることや、おやつなどのにおいを鼻に近づけて嗅がせるのがいいといわれています。

ウイルス性の病気によるもの

ウイルス感染による病気でくしゃみが出ることもあるので、連続性のくしゃみが出る場合は特に気をつけないといけません。

有名なものでは・・・

  • ケンネルコフ
  • 犬ジステンパーウイルス感染症
  • 犬伝染性肝炎

があります。
これらはワクチンで防げる病気ですが、治りにくかったり死に関わったりする恐ろしい病気ですので、風邪のときのように連続してくしゃみをする場合などは病院で診てもらいましょう。

まとめ

笑顔

犬がくしゃみをするのはいくつかの理由があります。

  • 嬉しいときや興奮したときに自分を落ち着かせようとするためにわざとするもの
  • ストレスなど自律神経の乱れによるもの
  • 逆くしゃみやアレルギー性鼻炎、またウイルス性の病気などによるもの

嬉しいときや興奮したときに出るくしゃみなどは人間にはあまりないですが、自律神経の乱れなどは人間社会でもよくいわれている問題です。
病気にならないように日ごろから体の管理することがとても大切ですが、心の管理も犬にはとても重要だということが言えると思います。
愛犬にとってストレスのない社会を作ってあげられるのは私たち飼い主自身なのです。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちの犬はお散歩が大好きで、いつも「お散歩行く?」と声を掛けると、クシャミを連発しながら玄関まで走って行くのです。なぜクシャミするのかずっと不思議だったのですが、この記事を読んで初めてわかりました!喜んでたんですね。安心しました。
  • 投稿者

    50代以上 女性 Jack X

    ウチの子は咳というか、 ブカブカみたいなぁ音を立てて苦しそうにする時があります。シャックリなんでしょうか⁇ 病院では問題ないと言われていますが、以前は保護犬で過去にキツイ首輪を幼犬の時からされていたか、繋がれっぱなしだったのか、気管支が 扁平に成ってしまっているそうで、その事が要因なのかもしれませんが、心配です。この事についてご存知の方情報を教えてください。ありがとうございます。
  • 投稿者

    40代 女性 まぁむ

    ベットに、上げてほしい時、くしゃみします?️
  • 投稿者

    50代以上 男性 ボルボルボR

    我が家の子
    (チワックス 女の子 5歳 2.6キロ)

    よく逆くしゃみをします。
    最初の頃は判らず、とても苦しそうに見えて即病院に連れて行きました。
    状況の動画を医師に見せて「逆くしゃみ」ですね。
    少し安心しました。
    今回の記事も逆くしゃみの事もありとても好感御座いました。
    有難う御座いました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。