大型犬と小型犬 同じワンコ同士、なぜ寿命に差があるのでしょう?

大型犬と小型犬 同じワンコ同士、なぜ寿命に差があるのでしょう?

普段から「大型犬より小型犬のほうが長生きするもの」とは思っていても、それがなぜかはっきりしないという飼い主さんも多いのではないでしょうか?実は体の大きさで寿命に違いが出るのには理由があるのです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

大型犬が小型犬よりも寿命が短い理由とは?

小型犬と大型犬

大きさによる寿命の違い

自然界において、生き物の寿命は違う種の生き物の中で比較すると、大きいものの方が小さいものより長いのだそうです。
例えば、象の平均寿命は70年ですが犬の平均寿命は10~15年です。

しかし、同じ種族の場合では、その逆に大きいものの方が小さいものより寿命が短いということが分かっています。
犬で言うと、小型犬のダックスフントは14~17年が平均寿命で、大型犬のラブラドールレトリバーの平均寿命が10年と言われている通りです。

なぜ大きいと短命なのか

大型犬の心臓や肺などの器官は、その大きい体を維持するのに見合った強さを持ち合わせていません。
新鮮な酸素を十分に体に行き渡らせることが難しく、常に酸欠状態なのだそうです。
そのために細胞の老化が早まり、寿命も短くなるというわけです。
細胞が老化するということはそれだけ細胞の生まれ変わりも早く、ガンなどの異常細胞の発生率もあがるため、病気になるリスクが高まることにより平均寿命も短くなってしまいます。

大型犬の愛犬に長生きしてもらうためにできること

リスクはできるだけ回避する

避妊・去勢手術を済ませる

避妊や去勢については賛否両論あるかと思いますが、生殖器関係の病気になるリスクは減らせることができます。
また、ストレスは人間の体においても、病気をもたらす可能性があることは知られています。
同じように、犬の発情でおきるストレスは愛犬にダメージをもたらします。手術を済ませておくことで、このストレスは取り除けるのです。

予防接種は必ず受ける

混合ワクチンを接種することで病気になるリスクを回避できます。
また狂犬病の予防接種は法律で義務付けられていますので、特別な理由が無い限り接種しましょう。

注射風景

飼育環境を整える

一緒に過ごして見逃さない

大型犬でも室内で飼うことで、温度の変化などに影響されずに過ごすことができます。
また家族といつも一緒にいられることや、外での縄張り意識から開放されることなどで、愛犬の心を穏やかに保つことも、長生きの秘訣なのではないかと思います。

そして毎日のことですが、適度なお散歩で運動を、適量の栄養バランスのよいご飯で肥満を防ぎ、ブラッシングをしてあげることで被毛の艶や抜け毛の量・皮膚の状態などをチェックすることができます。
歯磨きもできるようになると、歯周病からくるさまざまなトラブルから愛犬を守れますよ。

信頼できる獣医師をみつけておく

何か異常があったときや少し具合の悪そうなとき、すぐに診てもらえるような信頼できる獣医師を見つけておきましょう。
定期的な健康診断やドッグドックなど活用して、日ごろから愛犬の状態を把握してもらうとともに、獣医師とよい関係を築いておくことも大事です。

笑顔の愛犬

まとめ

近年ペットとして飼われている動物たちの寿命は、昔に比べてとても延びているそうです。
それでもやはり小型犬に比べて大型犬の寿命は短いという事実は変わりません。

"3歳までは若犬 3歳から良犬 6歳から9歳までが老犬。 それから先の時間は、神様からの贈り物"
この言葉をみなさんは聞いたことがありますか?
これはバーニーズマウンテンドッグの事を表したスイスことわざです。

バーニーズマウンテンドッグは大型犬の中でも特に短命で、その平均寿命は9歳と言われています。
遺伝的にガンを発症する割合が高く、寿命を全うできずに亡くなっていく子も多いと聞きますが、そんな彼らは自分たちが短命なことを分かっているかのように、いつでも飼い主さんと一緒にいることを好み、愛情深く、特別な信頼関係を築くことができる素晴らしい犬種なんだそうです。

バーニーズマウンテンドッグに限らず、どんな犬種であっても愛犬と過ごせる時間は限られています。
何かの縁で自分の元へやってきた時から、遠い虹の橋を渡るその時まで、一瞬一瞬を大切に愛情を注ぎ、悔いの無いように共に過ごしていくことが大切なのではないでしょうか。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 健さん

    50年近く前に飼っていた子は、外飼いで食べさせていた物なども人の残り物で、今では食べさせてはいけない物も与えていたような気がします、それでも16歳まで生きたようです、それに対して今の子はもう人間の子と同じような暮らしをしてます、いや私達家族にとってはもうなくてはならない家族の一員です、十歳になりましたが、健康で長生きさせてやりたいです。時代と共に飼い方もいろいろ変わるんですね。
  • 投稿者

    女性 匿名

    ペットショップから迎えた我が家の愛犬ハスキーも8才になりました。
    当時は弱々しくて心配しましたが、一月の間に脚取りがしっかりとした健康的な犬になりました。

    初期の老年性白内障にはなりましたが、進み具合は緩やかです。
    病院では長生きして記録を作ろうと言われるくらいに健康です。 13年生きた子もいると聞きました。

    散歩が好きで楽しそうに歩きます。楽しい日々を送って行きたいです。
  • 投稿者

    女性 匿名

    柴犬をかってます。アレルギー体質で、薬が欠かせない状態です。でも、獣医師さんの助けもあって、元気でいてくれるのがとても嬉しいです。少しでも長生きして楽しい思いをしてほしいと思います。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    15年間、ダックスフンドを飼ってました。。
    亡くなった時は、ほんとたくさん泣きました。。
    愛情たっぷり注ぎました。。

    なくなる何ヵ月前に写メしたものを
    遺影にしました。。
    写真をみるだけでも、涙が出そうです。。
    散歩したり、毎日、一緒に寝たり。
    いい思い出がたくさんあります。
  • 投稿者

    50代以上 男性 げん

    黒柴4歳を飼っています。柴犬は人懐っこいなどと言われいますが我家の黒柴は家族でも人に触られるのが嫌で服を着せたり、爪を切ったり考えられない。
    臆病なのか柴犬ってこんな感じでしょうか。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    病気のリスクの為に去勢、避妊するのは反対ですね。
    人が同じように去勢や避妊をするのでしょうか?
    長生きする事が一番という考え方も間違っていると思います。
    大切なのは何歳で死のうが、生きている間の過ごし方(内容)だと思います。

    殺処分の問題も犬の体を改造して解決できるものでもありません。
    それは人間の都合でしかないと思います。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    うちはパピヨンでもう17歳。我が家で私が取り上げました。へその緒も私が切りました。父親も母親も数年前に天寿を全うしました。彼女を失う時が来るかと思うと辛いです。
  • 投稿者

    女性 匿名

    先日15才9カ月のダックスが虹の橋を渡りました。沢山の思い出をありがとう。まだ気持ちが立ち直れていません。でも、愛犬の方とそのわんちゃんが幸せであることを祈っています!
  • 投稿者

    40代 女性 はる

    我が家のゴールデンレトリバーは15歳です。3ヶ月少し前に悪性腫瘍の手術を受け、術後しばらく歩けなくなりましたが、今はお散歩も出来る様になり抗ガン剤を打ちながら生活しています。医療の進化で犬も長寿の時代となった気がしますが治療費は莫大です。飼い主の負担は大ですが大事な家族です諦めなくてよかったと思っています。早期発見早期治療。食べ物も大切です。日々研究です。
    はるの投稿画像
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    我が家のボーダーコリー、今月17歳の誕生日迎えます。
    後ろ足は、弱ってしまいましたが
    食欲旺盛、元気です。
    おしっこは、近くなりました。
    いつまでも一緒にいられると嬉しいです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。