新着記事
-
お庭に犬の雪像を作った結果→嬉しそうにご挨拶する柴犬さんに1.7万いいね
X(旧Twitter)に投稿されたのは、雪で作られたワンコにご挨拶をする柴犬さんのお写真です。なんとも微笑ましい光景にほっこり!
- 森下 咲
-
ちーちゃんですけどもっ【第246話】「工事の騒音」
15才のウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回は犬と騒音問題のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬の肉球をケアしないと起こる4つの悪影響 よくあるトラブルや正しいお手入れの方法まで
『犬の肉球をケアしないと起こる悪影響』についてまとめました。肉球のケアを怠ることで起こるトラブル、正しいお手入れ方法を解説します。
- Sarang
-
犬と飼い主が『初雪に大はしゃぎした』結果…予想外の展開が面白いと76万9000再生「見事な滑りっぷり」「犬ゾリ?」爆笑の声集まる
Instagramに投稿されたのは、雪道のお散歩中に起こったハプニングの映像です。「ごめんなさい、笑っちゃいました」という方が続々!
- 森下 咲
-
犬の『花粉症』の症状3選 主な原因や予防するために飼い主ができることとは?
春が近づくとお散歩も楽しくなってくる反面、辛い「花粉症」の症状が出る方も多いのではないでしょうか。人間を困らせるこの花粉症ですが、犬には花粉症というものがあるのでしょうか。
- k-aoi
-
4500万再生超え!仲良しな犬たちが披露した『あごのせ芸』に拍手喝采「最高に癒されます」「何度でもアンコールしちゃう」と大絶賛の声
Instagramに投稿されたのは、『あごのせ』というコンビ芸を披露するワンコたちの姿。あまりの可愛さにメロメロになる方が続出し、大きな反響を呼んでいます!
- 森下 咲
-
犬がトリマーさんを愛し過ぎた結果…『世界一可愛いストーカー』が爆誕する光景が100万再生「羨ましい」「赤ちゃんみたい」絶賛続々
X(旧Twitter)に投稿されたのは、トリマーのお姉さんが大好き過ぎるワンコのお姿!
- ayano
-
子犬に『おすわり』と言った結果…まさかの"気をつけ"になってしまう光景が面白かわいいと19万5000再生「可愛すぎて草」「最高」絶賛の声
ポメラニアンと柴犬のミックス犬『コンソメ』くんがおやつをもらうためにおすわりとお手をしているが、お座りが気をつけにしか見えない動画を紹介する記事です。
- 明
-
『犬の里親に向いていない人』の特徴5つ 絶対になってはいけない人や迎えるための厳しい条件とは
近年、犬を家族に迎える方法として「里親になる」手段を選ぶ人が増加傾向にあります。とても嬉しい変化ですが、里親になるためには厳しい条件をクリアしなければなりません。この記事では、里親になるための…
- しおり
-
『飼い主のそばで寝たい犬』がとった行動…愛くるしいヘソ天姿が可愛すぎると38万再生「癒し効果やばい」「可愛さに死角がない」の声
大好きな飼い主さんのそばでくつろぐポメラニアン。撫でられて喜ぶ姿や可愛すぎるヘソ天ポーズを見て、口元がほころぶ視聴者が続出しています。
- 曽田恵音
-
犬が『散歩の気分じゃない』ときに見せるサイン5選 行きたがらない理由や対処法までご紹介
『犬が散歩の気分じゃないときに見せるサイン』についてまとめました。犬にも散歩に行きたくないときがあります。気分次第で行く犬もいます。今回は、犬が「散歩の気分じゃない」ときに見せるサインについて…
- Sarang
-
ドーベルマンが『襲われる子ども』を見た結果…守るような行動をとる光景が優しすぎると87万再生「賢い」「家族みんな楽しそう」の声
ご紹介するのは、ドーベルマンと家族の日常の一コマです。強面な印象のあるドーベルマンの心優しい行動が、「イメージ変わった」「可愛い!」と反響を呼んでいます。
- anrai0419
-
犬に『パパを起こして』とお願いした結果…あまりにも雑な目覚めの一発が面白過ぎると220万再生「容赦ない笑」「ノールックで草」爆笑の声
ママに「パパを起こして」と頼まれた、柴犬のぽてとちゃん。意気揚々とパパを起こしに行ったものの、その方法があまりにも雑すぎて…!?220万人の笑いを誘ったワンシーンをご覧ください。
- 小泉 あめ
-
犬のガン予防ワクチンの臨床試験が進行中 有望な結果と意外な効能
犬のガンを予防するワクチンの開発研究が進められており、臨床試験が有望な結果を示しているという話題をご紹介します。
- 雁秋生
-
散歩帰りに『大好きな人』が玄関で待ってたら…犬はどうする?ルールを守って大歓喜する姿がお利口すぎると98万再生「癒し系柴犬」の声
お散歩から帰ると、大好きなお父さんが玄関でお出迎え!「足を拭かないと玄関を上がれない」というルールを守りつつ大喜びする柴犬さんが話題です。
- 小泉 あめ
-
犬の『メンタル』が弱っているときのサイン3選 飼い主がすべき心のケアとは?
わんこは天真爛漫で能天気にいつでも元気!という印象があるかもしれませんが、そんなわんこもメンタルが弱ってしまうときがあるんです。こんなサインが見られたら、飼い主さんのケアが必要な合図かもしれま…
- 南
-
犬の食器『絶対NGな選び方』4選 ダメといわれる根拠や愛犬にとって危険な理由まで解説
この記事では、犬の食器の「絶対NGな選び方」をご紹介します。食器選びを間違えると愛犬が危険な場合がありますので、ぜひ参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
チワワの笑顔が『奇跡的に可愛い』と657万再生…まるでマンガのようなニコニコ顔に「天使の微笑み」「ずっと見てたい」海外からも絶賛
SNSで話題になっているのは、マンガみたいなチワワさんの笑顔♡そのあまりの可愛さに、メロメロになった人が続出しています。
- 小泉 あめ
-
『犬はしょんぼり庭駆け回らず…』童謡の歌詞を覆すワンコの反応に4.8万いいね
犬は雪が降ると喜んで庭を駆け回る…そんなイメージを覆すワンコのお写真が、X(旧Twitter)で話題となっています。
- 森下 咲
-
なぜかブチギれてばかりの子犬…『心を開いてくれた瞬間』がかわいすぎると39万8000再生「飼い主冥利に尽きますね」「反抗期かな」の声
飼い主さんに対して反抗的だった子犬が、ようやく心を開いてくれた!?可愛くて微笑ましい姿がYouTubeで話題です。
- 森下 咲
-
犬の『体勢』でわかる6つの心理 どんな意味があるの?愛犬のポーズでわかる本当の気持ちとは
犬が見せる「体勢」には必ず意味が含まれており、しぐさや行動から犬の本当の気持ちを読み解くこともできますよ。この記事では、犬の「体勢」でわかる8つの心理についてご紹介します。
- ラー子
-
子犬に水を飲んでほしかったのに…激しすぎる『イタズラ』が幸せな気持ちになると257万再生「可愛い犯人」「何しても許す」と悶絶の声
ゴールデンレトリバーのブリーダーさんのご家庭では、わんぱくな子犬たちによって毎日が賑やかなのだそう。もちろん、元気があり余る子犬くんはイタズラをすることも多く、その行動が Instagramで話題になっ…
- しおり
-
犬を『多頭飼い』するメリット・デメリット 犬同士の相性や注意すべきポイントまでご紹介
愛犬をひとりっきりで留守番させるのはかわいそう…という飼い主さんは少なくないですよね。犬同士が仲良くじゃれ合う様子を見るのも楽しいものです。そのため、多頭飼いをしたいと考える愛犬家の方も多いこと…
- nicosuke-pko
-
『犬がアゴを乗せているだけ』かと思いきや…実は大きな口を開けている光景がスゴイと69万4000再生 シュールな姿が多くのいいね集める
Instagramに投稿されたのは、柴犬さんが養生テープを咥えているお姿です。あまりにも大きくお口を開けているので、アゴが外れるのではないかと心配になってしまうほど!
- 森下 咲
-
カツラを被って登場!?突然金髪に変身した飼い主さんを見たチワワくんの反応とは…「遠い目かわいい」「触んなはわろたw」
パパが金髪になって髪型も変わったら…?チワワのコハクくんはどんな反応をみせるのでしょうか?ということでドッキリ実験スタート!!
- つぐにゃん
-
『大型犬の子犬』膝の上に乗せた結果…嬉しすぎてとろけてしまう光景が1万3000いいね集まる「ニヤけた」「溶けそうな笑顔」と大絶賛の声
X(旧Twitter)に投稿されたのは、飼い主さんのお膝の上で幸せそうな笑顔を見せる子犬さんのお姿!
- ayano
-
犬に『音が鳴るおもちゃ』あげてみた結果…まさかの"独特すぎる遊び方"をする光景が223万再生「ゾーンに入ってる」「最高w」と絶賛の声
押すとピコピコ鳴るおもちゃがお気に入りな犬さん。悦に浸ってカミカミする独特な遊び方が、「可愛い」「永久に見てられる」と話題です。
- 小泉 あめ
-
『人との遊びが好きな犬』の特徴5選 犬種別での違いやフレンドリーに育てる方法とは?
犬にものんびりするのが好きな子もいれば、遊びが大好きな子もいたりと性格はさまざまです。今回は、『人との遊びが好きな犬』の特徴やフレンドリーな犬に育てる方法を紹介します。
- しおり
-
愛犬は『子犬』がやってきたらどんな反応をする…?大歓迎する様子が最高に尊いと93万8000再生「幸せしかない」「涙出てきちゃった」
今回は、子犬と先住犬の初対面の様子をご紹介します。子犬を優しくリードする先住犬の姿には「感動しました」「遊び方が上手」と絶賛の声が上がっています。
- 綿鍋 あや
-
犬に咬まれた時に絶対してはいけない『NG行為4つ』深刻な状態になる前に対応を見直して
犬に咬まれた時に、迅速に適切な対応と処置をおこなわなければ深刻な状態に陥ってしまう可能性があります。この記事では、犬に咬まれた時に絶対してはいけないNG行為について解説しますので、ぜひチェックし…
- いろは