新着記事
-
8匹の生まれて間もない仔犬たちがごみ袋に入れられて投げ捨てられていた!
それは信じられない残虐な行為でした。まだ眼も開いていない仔犬たち8匹が黒いごみ袋に入れられて、道路わきに投げ捨てられていました。車の窓から投げ捨てたものと思われます。どうしてそういう非情な行為を…
- さくらまい
-
愛する犬を失った飼い主さん。喪失感の中で命を失った男性と犬の話。
16年間一緒に暮らして来た愛犬を失ってしまった男性は、その悲しみに耐える事が出来ませんでした…
- さくらまい
-
犬が人ごとに態度を変える理由4選
愛犬がお母さんのは言うことは聞くのに、ほかの家族の言うことは聞かないというようなことがあります。それは、愛犬がお母さんを自分より上に見ていて、ほかの家族を自分より下に見ているからなのでしょうか…
- yuzu
-
気をつけたほうがいい?犬がずっと同じ行動をする理由
ふと気が付くと愛犬が繰り返し同じ行動をしていたなんてことはありませんか?普段の何気ない仕草でも意外な理由があったのです。今回は同じ行動を繰り返す理由についてご紹介していきます。
- ぽみ
-
ちーちゃんですけどもっ【第1話】「ちーちゃんですけどもっ」
ウェストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。好奇心旺盛なちーちゃんを、明るく、時にシュールに描いていきたいと思っています。よろしくお願い致します!
- 坂本梨裕
-
お洋服の選別に全力で協力するわんこが可愛い
サイズアウト…飼い主にとっては非常に恐ろしい言葉である。どうやら勇気ある飼い主さんが「サイズアウト」と真っ向から向き合おうとしているという噂が…。
- ayano
-
大きさで態度が変わる?もふもふビション犬の風船あそびが可愛い
初めての風船あそびに挑戦するもっふもふの子犬くん♪果たして上手に遊ぶことができるのでしょうか…?
- ayano
-
犬に「つけ」を教えるメリットとやり方
犬にとって散歩は一日のうちでごはんに次ぐ楽しい時間ですね。しかしお散歩の差中というのは、実は危険がいっぱいです。飼い主さんと犬たちが、事故を未然に防ぎ楽しいお散歩の時間を過ごすためには「つけ」…
- k-aoi
-
犬は時速何キロで走れるの?一番速い犬種・遅い犬種は?
犬は思い切り走るとどのくらいの速さで走れるのか気になったことはありませんか?一番速い犬種はどのくらいの速さで走るのか。また、走るのが遅い犬種は?今回は犬の走る速さについてお伝えしていきます。
- ウルフ・バロン
-
「もしかして欲しいの…?」不信感が表情に出過ぎるビーグルくん
「狙ってるの…?」側で見守る飼い主さんに対して徐々に不信感を抱き始めるビーグルくんの表情が豊か過ぎる!
- ayano
-
山の散歩コースで思わぬハプニング発生?!柴犬親子のお散歩動画
思わぬハプニングに出くわすとその人(犬)の個性がはっきり現れることがあるのだとか…。柴犬親子のお散歩動画をご覧ください♪
- ayano
-
犬の為に飼い主さんが出来ること!ノミダニ回避対策3つ
犬の痒みの原因の多くは皮膚炎ですが、皮膚炎の原因にもなるノミダニには注意が必要です。最近ではノミダニへの対策方法は飼い主の間でも一般的になってきています。今回は愛犬をノミダニから守るための回避…
- しおり
-
犬の心理を『鳴き声』で理解しよう!よくする鳴き方6選
犬の鳴き声にはそれぞれ意味があります。地声で吠える時や甲高い声で鳴く時。低い声や甘えた様な声で鳴く時、犬はどのような気持ちを伝えようとしているのでしょうか。今回は、犬の鳴き声についてお伝えしま…
- ウルフ・バロン
-
犬が大興奮するときの理由と注意点、対処法まで
愛犬が興奮する理由を考えたことはありますか?散歩の時や、ごはんの時、飼い主さんが帰宅した時などシチュエーションは様々ですが、興奮する理由や危険性など一緒に考えていきましょう。
- ぽみ
-
犬の尻尾が骨折する原因と対処法
犬が尻尾をブンブン振っていると、嬉しくて楽しい感情がとても伝わってきますよね。様々な動きを見せてくれる犬の尻尾にはしっかりと骨が存在しています。骨のある部位はどこでも骨折の可能性が…。この記事で…
- はる
-
『忠誠心が強い犬』がする仕草や行動4つ
犬種図鑑などを見ていると、「飼い主に忠実な犬種です」とか「忠誠心が強い犬種です」と書かれているのをよく目にしますが、忠誠心が強い犬というのは、どのような仕草や行動をするのでしょうか?この記事で…
- yuzu
-
ちょっとドキドキ!人の犬を預かるときの確認事項5つと必要なもの
他人の犬を自分の家で預かるときの確認事項と必要なものをまとめてみました。必要なものは、飼い主さんに持参してもらいましょう。
- Sarang
-
かわうそちわわ。(その175)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの激励方法のお話です。
- いおり
-
うまっ!うまっ!ヨーグルトをこれでもかと食べ尽くす柴犬ちゃん
柴犬小春ちゃん、とってもヨーグルトが大好きなようで、これでもかと食べ尽くしています。顔をヨーグルトまみれにしてとってもご満悦な様子です♪そんなかわいい動画はこちら!
- つぐにゃん
-
「くそっ…」苦手な歯磨きを無理矢理されてやさぐれてしまったチワワ
歯磨きが大嫌いなラズくん。無理矢理歯磨きをされてとても不服そう。ついにはグレてしまったようです!
- つぐにゃん
-
与えると大喜び!犬が骨をかじるのが好きなのはなぜ?
昔から日本のテレビアニメなど様々な場面で、犬がガジガジと骨をかじっている姿をよく目にする事があったと思います。犬といえば骨が大好き!というイメージを持っている方もいらっしゃいますよね。この記事…
- はる
-
犬の前髪は長いまま放置してても大丈夫?
オールド・イングリッシュシープドッグや、コモンドールなど目を完全に覆ってしまうほど、長く前髪を伸ばす犬種もいる半面、被毛の伸びすぎで目を傷めてしまうこともあります。目を隠すようなスタイルの犬の…
- めいちーまママ
-
それでも離れない!飼い主さんに悪戯されても眠り続けるワンちゃん
ラブラドールレトリーバーの「きなこ」ちゃんはソファーを占領して、飼い主さんにくっつきながら熟睡。飼い主さんは少しだけ髪の毛でイタズラをしてみましたが、きなこちゃんは眠り続けていました!
- Rin凛
-
「なんだこれ…」自分のミニフィギュアを目にしたチワワの反応は?
3D撮影を利用してミニフィギュアを作るサービスを利用したチワワのラズさんの飼い主さま。とってもハイクオリティなミニフィギュアは驚くばかり!果たして、自分とそっくりな小さな人形を目にしたラズさんの…
- つぐにゃん
-
犬は「忠実」猫は「ツンデレ」?その性格の違いとは
犬と猫はどちらもポピュラーなペットでありながら、その性格には大きな違いがありますよね。今回は、犬と猫の性格の違いについてご紹介します。
- 南
-
犬は家の中でどんな場所を好むの?よくいる3つの場所
みなさんの愛犬は家の中でいつもどこにいますか?犬はどんな場所を好むのか、その理由とともに解説していきたいと思いますので愛犬のベッドやハウスを設置するときの参考にしてくださいね。
- いろは
-
犬にとって効果のある『叱り方』とは?
愛犬のしつけは上手に出来ていますか?私は今の愛犬が初めてのペットですが、正直に言うと子犬の頃のしつけは難しかったと感じています。愛犬が理解しやすいような、効果的な叱り方を覚えておくと役に立つか…
- はる
-
ここで一句…犬が出てくる俳句10選
多くの季語になっている猫に比べると、犬の俳句はあまり知られていないかもしれません。しかし、情景が鮮やかに想像できる素敵な俳句がたくさんあります。今回はそんな犬にまつわる俳句をご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
こんなものまで?!100均で揃う犬用品7選!
100均が犬用品の宝庫だってご存知ですか?最近では100円ではない数百円の犬用品も販売されるようになり、100円では買えなかったものまで、欲しい犬用品が100均だけで揃ってしまうかも!?
- Sarang
-
能力を引き出そう!犬の頭が良くなる育て方のコツ
愛犬は多少おばかでもそれがまた可愛いものですが、よそさまの犬の賢いところを見ると少し羨ましくなったりもしますよね。ですが、あなたの愛犬にもまだ秘めた能力があるかもしれません。今回は、犬の頭が良…
- 南
-
ずっと一緒にいたいワン♪飼い主さんの●●についていくワンちゃん達
飼い主さんの事が大好きすぎるゴールデンレトリバーの親子「ハロ君、キッカちゃん、アムロ君」は、なんと飼い主さんのトイレにまで侵入してしまうんです!
- 八郎太
-
やめろぉ!なでなで嫌いなワンコが取った対策とは?
飼い主さんが大好きなトイプードルのエネン君ですが、頭をなでなでされると豹変しちゃいます(笑)何が気に入らないのかな?
- satsuki
-
犬の「老眼」症状3つ 飼い主ができるケアとは
犬も歳をとると人間と同じように、体の色々な場所に老化現象が起きてきます。高齢犬になると犬も「老眼」になるのでしょうか?この記事では犬の「老眼」の症状や、飼い主さんが出来るケアをご紹介したいと思…
- はる
-
エステ、タクシー、デリバリー!?最新の犬向けサービス6選
今や犬はペットというよりパートナーです。犬に対する意識の向上に伴い、犬専用のサービスや施設、家電までが大きく進化をしています。「こんなの待ってた!」というものがたくさんありました♪
- chii(毛玉のかーち…
-
それは何?飼い主さんの装飾品を次々に剥ぎ取るわんぱくわんこ
初めて見るものすべてに興味津々!わんぱく盛りの柴犬ちゃんの悪戯がおもしろ可愛い♡
- ayano
-
ちゅ〜るのように舐めてほしい飼い主と、ガッツリ食べたい柴犬
犬好きでも、やっぱり猫ちゃんのおやつの「ちゃおちゅ〜る」のCMはかわいいと思ってしまうのでは?「猫じゃないけれど、うちの愛犬もちゅ〜るしたい!」そんな願望を持っている方もいらっしゃることでしょう…
- つぐにゃん
-
思ってたのと違う…犬との生活の理想と現実のギャップを埋める方法
念願だった犬との生活が始まった途端、「あれ?思ってたのと違う…」とギャップを感じる人は少なくありません。犬との生活の理想と現実に悩んでいる人のために、そのギャップを埋める方法について考えてみたい…
- いろは
-
昨日まで元気だったのに…犬の元気が急になくなる理由6選
「愛犬の元気が急になくなった」そういった時はとても心配になりますよね。犬の元気がいきなりくなってしまう時は『何かしらの変化』『ケガ』『病気』など、様々なことが原因となっていることが考えられます。
- ウルフ・バロン
-
アンテナ発動!犬が危機感を抱いたときの仕草や行動4つ
愛犬が危機感を抱いたとき、どのような仕草や行動をするかご存知ですか?ある程度、仕草を理解していると「あ、今警戒しているな」と分かるようになり、いざと言うときに対処ができるようになりますよ。
- ぽみ
-
犬の「犬歯切断」ってなに?目的は?
犬の犬歯を短くする「犬歯切断」をご存知でしょうか?どうしても噛み癖が直らなかったり、認知症や遺伝的な疾患で噛み付いてしまう犬に行う手術です。犬歯切断についての説明や目的、デメリットなどをご紹介…
- サネ
-
犬が食べたらNGな夏野菜5選
この記事では「犬が食べたらNGな夏野菜5選」をテーマに、犬が食べたらいけない夏野菜についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてこの夏を一緒に楽しく過ごしてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が後ろ足だけで立つ時の心理5つ
犬は様々な仕草で自分の感情を表します。『後ろ足だけで立つ』という仕草もその1つとなり、状況によって様々な意味があるそうです。意味を知ると愛犬の気持ちを知ることができますよ。
- ウルフ・バロン
-
大好きな先輩犬のお尻を無心でツンツンする柴犬ちゃんが可愛い♡
「一緒に寝たいです。」「そちらに行きたいです。」先輩犬への愛が止まらない!わんぱくわんこの甘えん坊な一面をご覧ください♪
- ayano
-
「いや、あの僕は…」イタズラコンビの相方をかばうワンコが健気!
「なんてこった、これじゃ僕が悪いみたいだ…。」わんこがかばう相手とは…?
- ayano
-
瞳が綺麗すぎる♡『目が青い犬種』3選
犬の中には思わず「きれい」と声を漏らしてしまいそうな毛並みを持つ犬や、瞳を持つ犬がいます。中でも宝石のような青い目を持つ犬は、思わず見入ってしまいますよね。そこで今回は青い目を持つ犬種をご紹介…
- しおり
-
元気に過ごそう!犬の季節の変わり目の体調不良を予防する方法
そろそろ梅雨の時期になってきました。まだ暑さに慣れていないこの時期は、愛犬も体調を崩しがちです。飼い主さんも愛犬も元気に季節の変わり目を乗り切る為にも、体調不良の予防をしましょう。
- ぽみ
-
抵抗しても無駄!抗えない飼い主の抱っこに脱力する秋田犬
どれだけ大きくなってもやっぱり飼い主の抱っこは大好き!そんな秋田犬のかわいい動画に思わずキュンキュンしちゃいます。
- つぐにゃん
-
今まで元気だったのになぜ?突然スイッチが切れるシベリアンハスキー
今までとっても元気に過ごしていたのに、何の前触れもなく突然電池が切れるシベリアンハスキー。一体何があったのでしょうか?そのきっかけとはいかに?本人のみぞ知る、その光景をご覧ください。
- つぐにゃん
-
もしかして私も?ペット依存症の症状3つ
近年、犬や猫をはじめとするペットを家族として迎える人が増えてきています。しかし、中には「ペット依存症」と呼ばれる症状を引き起こしている人もいるようです。今回はペット依存症についてご紹介しますの…
- しおり
-
犬の留守番に備えてすべき『犬への配慮』6選
あなたは愛犬に留守番をさせる時、気をつけていることはありますか?不安や寂しさを取り除き快適な空間を用意するにはどうすればいいのか。今回は留守番をさせる時に配慮しておきたいことをご紹介します。
- ウルフ・バロン



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
