新着記事
-
飼い主さんと眠る先輩わんこを羨望のまなざしでみつめる柴犬ちゃん
「え?それはどうなってるの…?」羨望のあまり切なげな視線を送り続ける柴犬ちゃんに注目♪
- ayano
-
もっふもふ♡おしりがプリプリしている犬種6選
世界には何百種類もの犬種が存在します。今回は、日本でも親しみのある犬種の中から特にもふもふプリプリなおしりをしている犬種を探してみました。個人的な好みが入っていますが共感してくださることと思い…
- ウルフ・バロン
-
行きたくないでござる!お散歩嫌いな犬の心理4つ
わんちゃんはお散歩が大好き!というイメージがありますが、中にはお散歩が嫌いという犬もいます。では、お散歩嫌いなわんちゃんは、どのような心理が働き「お散歩なんて行かない!」となってしまうのでしょ…
- しおり
-
もしも飼い主が倒れたら?秋田犬ゆうきくんのまさかの行動
もしも飼い主が倒れたら、ワンちゃんはどんな反応を見せるのか興味がありますよね。秋田犬ゆうきくんの飼い主さまもそんな一人。さて、突然目の前で倒れた飼い主さまに対してゆうきくんはどんな反応を見せて…
- つぐにゃん
-
怪しげな動きで近づいてくるシベリアンハスキー
飼い主さまに撫でられるのが大好きなシベリアンハスキーの文太くん。不意に手が離れた飼い主さまに奇妙な動きで近づきます。犬らしくない動きに思わずクスッとしてしまいます。
- つぐにゃん
-
犬が下痢をしたときの食事は?軟便の原因や対処法を解説
犬が下痢になってしまった時に、食事の与え方やメニューに悩んだ経験はありませんか?犬も人間と同じように下痢や軟便によって体調不良になることがあります。今回の記事では、犬の下痢や軟便の時におすすめ…
- 深萩 ともえ
-
犬がなつかない人に共通する『8つのこと』
犬と仲良くしたいのになつかれないと感じている方は要チェック!犬になつかない人には8つの共通点がありました。犬への接し方を少し工夫すると、犬もあなたに好意を寄せてくれるようになりますよ♪
- chii(毛玉のかーち…
-
『犬が嘘をつく』は本当?どんなときに嘘をつくの?
愛犬が嘘をついているかもしれないと思ったことはありますか?実は嘘というのは人間だけのものではなく、さまざまな動物が持つ能力のひとつでもあるのです。
- いろは
-
みやぞんの犬は保護したビーグル?テレビでも紹介されたかわいい愛犬ラブを紹介!
ANZEN漫才のみやぞんさんは、子供の頃から犬が好きで、これまでもたくさんの捨て犬を保護してきたそうです。とてもピュアでいい人として有名なみやぞんさんですが、愛犬のラブちゃんを迎え入れたエピソードも…
- 手取 美葉
-
犬がコンセントをかじる!危険性と対策
最近は多くのご家庭が愛犬を室内で飼われていると思います。部屋の中は愛犬にとって安全な環境になっていますか?犬は何にでも興味を持ちかじる事があると思います。それが愛犬にとって危険なものである可能…
- はる
-
愛犬が疥癬を患ったことで、安楽死を望んだ飼い主
疥癬にかかったことでその飼い主は愛犬を安楽死させようとしました。
- さくらまい
-
おとなしい犬種5選!それぞれの特徴や飼い方
この記事では「おとなしい犬種のそれぞれの特徴や飼い方」をテーマに、おとなしいと言われているワンちゃんの種類をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
あなたの愛犬はどう?太りやすい犬の特徴6つ
犬が太ってしまう原因として『食べ過ぎ』『運動不足』はよく知られていますよね。では、どのような犬が太りやすいのか。または、太りやすい犬にはどのような特徴があるのか気になったことはありませんか?
- ウルフ・バロン
-
ただの犬好きです。【第5話】「大変身しました♪」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は実家のポンタについて紹介させて頂きます。
- MIMI
-
腕の中で眠る姿があまりにも幸せそうなわんこさん
腕の中で寝かしつけてもらうわんこがあまりにも幸せそう!心温まるわんこ動画♪
- ayano
-
「ムニャ、ムニャ♪」いい夢を見てそうな可愛いワンちゃん
朝は弱いボストンテリアのハムちゃん。飼い主さんの傍で、今朝もずっと寝ています☆ 気持ちよさそう~
- satsuki
-
対策してる?犬をキッチンに入れるのが危険な理由3つ
キッチンというのは犬にとって危険がいっぱいの場所。家の中を自由に過ごしている犬も多いと思いますが、キッチンの危険性を今一度見直し、安全対策を考えてみませんか?
- いろは
-
ナニコレ?!トリミング後の犬の体から白い粉が出る原因
トリミングをお願いしてシャンプーをしてもらったにも関わらず、帰ってきたワンちゃんから白い粉のようなものが出てくることがあります。この白い粉の正体はいったい何なのか考えてみました。
- chii(毛玉のかーち…
-
性格が正反対な2匹!孤独を愛するわんこの憂鬱?
わんこにもそれぞれ個性があり、性格もバラバラ。珍しいほど性格が正反対のわんこコンビの攻防!
- ayano
-
今すぐわんちゃんと暮らしたくなる動画
犬は好きだけれども事情で飼えない、または飼う勇気がなかなか持てないという方、思わずワンちゃんを迎えたくなるような素敵な動画をご紹介しましょう。新緑の中、とっても楽しそうにお散歩をするフレンチブ…
- つぐにゃん
-
犬をマンションで飼っている時の絶対NG行為7つ
例え、ペットと暮らすことが出来るマンションであっても、住人全てが動物好きとは言えません。集合住宅に住む以上、お互いが快適に暮らすためには、気遣いや公的な制約が必要です。「非常識な飼い主」と非難…
- めいちーまママ
-
犬がいる家庭で使わないほうがいいもの4つ
私たち人間には、生活を豊かにしたり、より快適に暮らすために必要なものだとしても、一緒に暮らす犬や猫には、害になるために使わない方がよいものがあります。今回は、「犬のいる家庭では使わないほうがい…
- めいちーまママ
-
具志堅用高さんの愛犬グスマンはどんな犬?犬とのエピソードや画像を紹介!
具志堅用高さんが愛犬家だということをご存知ですか?元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高さんは、現在ではバラエティー番組でも活躍していますが、とても犬が好きなので、飼い犬と一緒にTV番組に出演す…
- 中室 由委
-
犬のリードの種類4選!それぞれのメリットとデメリット
愛犬のリード選びに迷ったら、ぜひこの記事をご参考ください。リードの種類とそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介しています。リードを選ぶときは、長さや素材にも注目してみましょう。
- Sarang
-
後ろ足が麻痺した犬が繋がれたまま遺棄されていました...
犬のそばには食べ物も飲み物もなく、彼女の名前と年齢、そして説明書きのノートだけが残されていました。
- さくらまい
-
犬を寝かせるべきではない場所5選
犬の寝床に適した場所は『薄暗くてせまい静かな場所』だといわれています。では、逆に『犬を寝かせるべきでない場所』はどういった場所なのでしょうか。今回は犬の寝床に適さない場所を5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
犬を『おんぶ』するリスク5つ
人間のあかちゃんを連れておでかけするとき、おんぶをしたり抱っこをして移動することがあります。それと同じように、愛犬をおんぶできるグッズがあるのをご存じでしょうか?犬と人間の体の構造が違うのに、…
- めいちーまママ
-
てんてこ、てん。【第2話】「格差社会」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、我が家の犬猫格差問題についてです。
- Mika
-
とっても美味しい手羽先を堪能する柴犬がかわいい
無添加の美味しいおやつ、鳥の手羽先にご満悦な柴犬の小春ちゃんの動画を発見!バリバリといい音を鳴らしながら堪能するかわいい動画をご覧あれ!!
- つぐにゃん
-
成功なるか!?お猿さんがワンちゃんに毛繕いしてみた!
アニマルトレーナーのクロダさんが今回チャレンジするのは、お猿の「カイ」くんがシャーペイの「もや」ちゃんに毛繕いをしてくれるのか!?果たして成功するのでしょうか?
- 向日葵
-
犬と人が「親友」と言われている理由
犬と人は長い時間を共有してきた「親友」。ではなぜ、世界に数多存在する動物の中で犬だけが人の親友となったのでしょうか?その理由について考えてみたいと思います。
- いろは
-
凄い姿勢!どうして犬の体はあんなに柔らかいの?
愛犬を見ていると体の柔らかさに驚く事はありませんか?人間では絶対に出来ない姿勢で眠っていたり、ありえない方向に首を曲げていたり…。この記事では犬の体が柔らかい理由をご紹介いたします。
- はる
-
何を見せられているのだろう(笑)飼い主さんにされるがままなワンコ
ドッグランから帰って来たゴールデンレトリバーの「アムロ」君をシャンプータオルで丁寧に拭いてあげる飼い主さん。でもその内、恋人同士のようにイチャイチャしだして…!?
- Rin凛
-
「行かないで…!」ママのお出かけを引き止めるチワワ
ママにたくさん甘えるチワワのコハクさん。どうやら大好きなママに行ってほしくなくて引き留めようとしているようです。その寂しそうな表情がキュンキュンしてしまいます。
- つぐにゃん
-
チェコスロバキアン・ウルフドッグの性格や特徴、値段について
チェコスロバキアン・ウルフドッグは、狼と犬の魅力を併せ持つ「ウルフドッグ」の一種です。見た目は狼にそっくりで、ヨーロッパでは有名な犬種ですが、日本ではまだ珍しく性格や詳しい特徴などはあまり知ら…
- 関本 沙紀
-
『気分屋な犬』の特徴5つ
犬も人間と同様に、それぞれ個性があります。のんびり屋さん、寂しがり屋、短気、好奇心旺盛…犬同士で集まる現場を目撃すると、それぞれの個性が光っています。今回はそんな性格の中から「気分屋」な性格の犬…
- しおり
-
今のうちから準備しておこう!老犬の介護で必要な4つのこと
愛犬がシニア期に入って介護が必要となったとき、何をしたらいいかわかりますか?基本的な歩行、睡眠、食生活をサポートすることが必要です。
- サネ
-
ペット同伴可のおすすめ人気スポット17選!関東編
ペット同伴で行けるスポットは、どんなところがあるのでしょうか?せっかくお出かけするのなら、愛犬も一緒に連れて行きたいですよね。飼い主さんもワンちゃんも一緒に楽しむことができるカフェやホテルなど…
- 中室 由委
-
コーギーの服のおすすめ人気ランキングとショップ5選
コーギーの服選びに困っている方も多いのではないでしょうか。コーギーという犬種は個体によって大きさにばらつきがあり、それぞれ違った特徴も持っています。他の犬に比べて特殊な体型をしていますが、ぴっ…
- 一方井 七海
-
どんな気持ち?犬が『クゥーン』『キューン』と鳴く理由4つ
この記事では「犬が『クゥーン』『キューン』と鳴く理由」をテーマに、犬が高い声を発しているときどのように思っていたり、何を伝えたいのかをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
相棒の食器が気になって仕方がない柴犬ちゃんコンビ
「お前はもう食べ終わったのか…?」「そっちこそどうなんだ…?」仲良しコンビの静かな戦いが始まります…♪(笑)
- ayano
-
どうしても遊びたいコーギー!!お友達を遊びに誘うも・・・あれ?
遊びたくてたまらない!お友達を一生懸命お誘いするコーギーの陽菜ちゃんの姿がとっても愛くるしい♡
- 咲
-
子犬に成犬用フードを与えたらどうなる?危険性や注意点は?
ライフステージで分けられているドッグフード。子犬が成犬用フードを食べることに危険性はあるのでしょうか?子犬用・成犬用フードの特徴や違いとともに、切り替えるときの注意点などを解説していきます。
- いろは
-
犬が濡れるのを嫌がるのはなぜ?慣れさせる方法まで
犬が濡れるのを嫌がる理由をご紹介します。月1のシャンプーや毎日のお散歩の後の手足を洗うとき、嫌がられるとお手入れが大変ですよね。慣れさせるための方法やコツもご紹介しています。
- Sarang
-
初めての海!波に驚くも海を楽しんだ柴犬ちゃん♪
柴犬のりんご郎ちゃん。生後7ヶ月で初めての海!海風が気持ちいいみたいだけど…?
- ひらぎ
-
柴犬親子のお散歩写真が何だか神々しい
仲良し柴犬親子の撮影会♪早朝の山道お散歩での写真が神々しい!
- ayano
-
やりすぎもダメ!犬に懐いてほしいがためにやりがちなNG行為4つ
犬が好きな人であれば飼う事はできなくても、お散歩中に出会ったワンちゃんや友人が飼っているワンちゃんなど、触れ合うことが出来る子にはなんとか懐いてもらいたいものだと思います。でも気づかないうちに…
- はる
-
犬の服が必要なシチュエーション5選
人間とエゴだと思われてしまいやすい犬の服。天然の毛皮を身にまとっている犬にだって、服が必要なシチュエーションがあるんです!
- Sarang
-
犬好きな人の性格とは?その5つの特徴
犬好きな人には、共通する性格の特徴がいくつかあるようです。一般的に犬は素直で従順、猫は自由気ままなイメージがありますが、犬好きな人にはどのような特徴があると思いますか。この記事をご覧の愛犬家の…
- 手取 美葉
-
犬の耳が聴こえなくなったときに飼い主ができるケア5つ
愛犬の耳が聴こえなくなってしまったとき、飼い主さんができるケアをご紹介しています。また、耳が聴こえないワンちゃんと生活するときのポイントについてもご紹介しています。
- Sarang



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
