新着記事
-
犬の抱っこの正しい仕方!抱っこを嫌がる理由とせがむ時の対処法
犬の正しい抱っこの仕方を知っていますか?愛情表現として抱っこする機会が多いとは思いますが、中には抱っこを苦手とする犬も存在します。しかし犬を危険から守るためや、人混みなどで周りへの配慮が必要な…
- 一方井 七海
-
明日は我が身…犬が迷子になってしまう主な原因3つ
飼い犬が迷子になってしまうという話は、一昔前によく耳にしました。現在は迷子犬の件数が大きく減ってきていますが、それでも今なお迷子になってしまう犬はいます。「うちの子は大丈夫」と思ってしまうかも…
- しおり
-
人懐っこい犬が見せる仕草や行動4選
この記事では「人懐っこい犬が見せる仕草や行動」をテーマに、人のことが大好きな犬が見せる仕草や行動についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の年齢を見た目で判別する方法5つ
人間とは違って、犬の年齢は見た目では判断しづらいですよね。ですが、よく見れば年齢の推測ができる場合もあります。今回は、犬の年齢を見た目で判別する方法をまとめました。
- 南
-
ただの犬好きです。【第4話】「理想と現実」
遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、外出先で出会ったワンちゃんについてです。
- MIMI
-
仲良し柴犬親子の超キュートな顔ピタドライブ♡
車に乗り込み、いざ山道をドライブ散歩♪ぴったりくっついてドライブを楽しむ柴犬親子の姿がキュート過ぎる♡
- ayano
-
ドライヤーが怖い!ボストンテリアのハムちゃん、大パニック…
ドライヤーが嫌いで逃げまくるワンコさん!どうしても慣れないようです(笑) 何とかその場から離れたいハムちゃん、どうしたのでしょう…。
- satsuki
-
犬の飼い主は知っておきたい!犬に関する法律5つ
普段はあまり関係ないように思える法律ですが、犬に関するものは意外と多く飼い主さんに対する義務も多くあります。動物愛護法や狂犬病予防法、その他関係する法律をご紹介します。
- サネ
-
誕生日ケーキを食べてご満悦なチワワのコハクくんがかわいい!
2019年5月16日で4歳の誕生日を迎えた、チワワのコハクくん。お祝いに飼い主さまはケーキを用意してあげた様子。果たして、コハクくんの反応は?
- つぐにゃん
-
ご褒美のおやつに飽きた?だったら味変してみよう!
食いしん坊な犬だとしても、やっぱり同じご飯ばかりを食べていると飽きてしまうようです。フレンチブルドッグのうめちゃんもその一匹。そこで飼い主さま、おやつを拒否するうめちゃんのために、新しいおやつ…
- つぐにゃん
-
犬をかわいく・おもしろく変身させるグッズ3つ
ペットショップや通販ショップを覗くと、犬用のかわいいお洋服や被り物が多く販売されていますよね。ついつい愛犬に着させたら…と想像してしまう飼い主さんも多いはず。今回は愛犬をよりかわいく、ユニークに…
- しおり
-
犬とのお出かけに持っていきたい『便利グッズ』6選
お出かけ先で困ってしまった経験ありませんか?マナーや安全や安心のために、快適なお出かけのために、犬とのお出かけにあると便利なグッズをご紹介しています。
- Sarang
-
ドッグランデビューでありがちなトラブル4選
生まれて初めて愛犬をドックランに連れていく日。それがドッグランデビューです。トラブルなく楽しい時間を過ごすためには、どんなことに気を付ければよいのでしょうか?今回は、ドッグランデビューでありが…
- めいちーまママ
-
犬はグリンピースを食べても大丈夫!期待できる効果と与える際の注意点
料理の彩りや飾りとして使われるグリンピース。愛犬の手作りごはんや、あまり彩りのないフードにも応用したいと思っている飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。でも、人間の食べ物だから、という不安も…
- ユーチカ
-
気づいたらボロボロ!犬がケージを齧る理由
犬をケージに入れるとガリガリとケージをかじってしまうことはありませんか?なぜそんな行動をとるのでしょうか。実はその理由はいうつかあります。この記事では、犬がケージを齧る理由をまとめてみました。
- まぁち
-
『ホームレス犬』の現実…彼らは助けの手を待ち続けている
捨てられて行き場を失った犬達は、不安と恐怖、のどの渇きと飢えに常に苦しんでいます。彼らはどうしていいのかわからないのです。彼らは誰かが助けの手を差し伸べてくれるのを、待ち続けているのです…
- さくらまい
-
犬が人の顔を舐める理由5つ!止めなくても平気なの?
犬に顔をペロペロ舐められると、好かれているようでなんだか嬉しくなりますよね。実際に犬が人の顔を舐めるのにはどういった理由があるのでしょうか。今回はペロペロと犬が人の顔を舐める理由についてまとめ…
- まぁち
-
犬が『人見知り』をしているときの行動や治し方
犬にも人見知りな性格の子がいるのをご存知ですか?誰にでも人懐っこく、すぐに「遊んで!」と甘えるタイプの子もいれば、飼い主さん以外は受け付けない人見知りタイプのワンちゃんも存在します。この記事で…
- はる
-
てんてこ、てん。【第1話】「てんがやってきた!」
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。笑い、時々ほっこりで綴っていきます!
- Mika
-
適度な距離を保ちたいのよ。大先輩との抱擁を好まないわんこ
どうやら「大先輩」との距離感に悩むわんこがいるようで…?
- ayano
-
無抵抗すぎる!?大人しく爪切りをされるワンちゃん
これから爪切りをしてもらうシャーペイの「もや」ちゃん。爪切りを嫌がるワンちゃん達が多い中で、コチラのもやちゃんは全くの無抵抗で切られていました!
- 向日葵
-
犬の夏の暑さに負けない体づくり3つ
異常気象が続く近年の夏。猛暑日が続くことも珍しくなくなりました。夏の高温により体力が落ち夏バテしたり、熱中症になってしまうのは犬も人間も同じです。愛犬が暑い夏に負けない丈夫な体づくりなどをご紹…
- はる
-
犬は不衛生な環境にいるとどうなる?理解しておくべきリスク
もともと犬は野生で生きていた動物です。だから、多少は不衛生な環境でも平気なのでは…と考えている人がいるとしたら、それはとんでもない間違いです。純血種であれ、雑種であれ、または大型犬であれ、犬は人…
- めいちーまママ
-
モデル業に勤しむ柴犬ちゃんが魅力的過ぎる
モデル顔負けの表情とポーズを披露する柴犬ちゃん動画をご覧ください♪
- ayano
-
ママがいる二階に行きたいけれど階段が怖いチワワ
お腹が減って一階に降りてきたチワワのコハクさん。しかし、お腹がいっぱいになったら、今度は二階でまだおやすみ中のママの元に戻りたくなっちゃった。果たして、コハクさんは無事にママに会えるのでしょう…
- つぐにゃん
-
なぜ犬は『人の喧嘩』を止めようとするの?心理は?
家族同士で喧嘩をしていたら愛犬が喧嘩を止めさせようとした。そんな経験をもつ人はいると思います。犬はどういった気持ちで喧嘩を止めようとするのでしょうか。また、どんな方法で仲裁するのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
アジリティが犬に与える良い影響とは?やるとどんなメリットがある?
アジリティとは、イギリスが起源の人間と犬が力を合わせてたくさんの障害物を決められた時間にクリアしていくドッグスポーツです。このアジリティを体験すると、犬にはいろいろな良い影響があるのだとか。今…
- めいちーまママ
-
なんでなの?犬が飼い主にお尻を当ててくる心理3つ
犬は、私たち人間からすると不思議に思える行動を見せることがありますよね。飼い主さんに背を向け、お尻を当ててくる行動もそのひとつではないかと思います。一体、犬はどのような心理から、この不思議な行…
- yuzu
-
どうして?犬が散歩中に吠える原因とやりたい対策
散歩中に愛犬が吠えて困るという飼い主は少なからずいることでしょう。そもそも、犬はどういった理由で吠えることが多いのでしょうか。また、吠えないようにするためにはどのような対策をすればいいのでしょ…
- ウルフ・バロン
-
「食べたい…眠たい…でも食べたい…」葛藤する柴犬ちゃんが可愛すぎる
食欲と睡魔…強者揃いの欲望と葛藤する柴犬ちゃんの表情に注目!(笑)
- ayano
-
なんだこいつ…。ルンバを見て困惑と不信感をあらわにするシベリアンハスキー
机の下で何かを凝視するシベリアンハスキーの文太くん。その視線の先にあるのは・・・?なんと、ルンバ!文太くんにとってルンバは奇怪なものに映っているようです。そのなんとも言えない態度が笑えます。
- つぐにゃん
-
虫が多い時期に大活躍!『犬用虫除け』の作り方
虫が多くなってくるこれからの季節、お散歩中の愛犬の虫刺されが気になりますよね。体高が低く体が地面に低い犬は、飛んでいる蚊だけではなく、草むらの中にいるアリやダニなども天敵です。この記事では虫が…
- はる
-
飼い主さんのケアが大事!犬が寝たきりになったときの注意点
愛犬は私たち人間よりも早く年老いていきます。愛犬が寝たきりになったとき、どんなことに気をつけてケアをしていけばいいのでしょうか?寝たきりになった犬の基本的なケアと注意点について解説します。
- いろは
-
されるがままに体を拭かれるわんこが油断し過ぎな件
お散歩後の体拭き。隅々までキレイになること間違いなし!されるがままのわんこ動画!
- ayano
-
犬が耳を痒がるときの原因は?赤いときや臭いときは?応急処置の方法
愛犬が頭を振る、足で耳や首のあたりを掻く、顔を地面に擦りつけるといった痒がる仕草を見かけたら、まずは1度耳を覗いてみましょう。実はその痒がり方、飼い主さんが気づかないうちに愛犬の耳に異常が起きて…
- orion
-
犬が人のことを追いかける心理5選
犬は人を見ると追いかけてしまうことがあります。犬が人を追う理由の1つには『本能』があり、『狩り』『グループ行動』といった習性が関係していることが多いそうです。また、それ以外にも理由があるそうです…
- ウルフ・バロン
-
犬が横目で見てくるときの心理3つ
ふと視線を感じた方向を見ると、愛犬が横目でちらりとこちらを見ていた…ということはありませんか?なんだか意味ありげにこちらを見ているけれど、何を思っているんだろうと疑問に思いますよね。今回は犬が横…
- しおり
-
ついやりがち!犬に強要すべきではない3つのこと
とついつい飼い主が愛犬に何かを“強要”してしまうことがあります。言葉でコミュニケーションが取れないからこそ、強要していることにも気がつけないことも。飼い主が犬に強要すべきでないことを取り上げてそ…
- いろは
-
【わんちゃんおやつ】『トマトとゴマ入りミートローフ』のレシピ
鶏挽き肉にヨーグルトや卵が入った、栄養たっぷりごはん代わりにもなるおやつ。ボウルひとつで気軽に作れる、とっても美味しいミートローフの作り方をご紹介いたします。
- mappy
-
疥癬に侵されたシェルター収容犬は自分の未来に絶望していた...
1匹の犬がとてもひどい疥癬でセンターに収容されました。その犬はすべてに絶望していました。でも、ある人に引き出されたことで劇的に彼の未来は変わりました...
- さくらまい
-
「チラッ」犬が散歩中に飼い主を振り返る理由4つ
愛犬と散歩をしているときに、愛犬が飼い主さんのちょっとだけ前を歩き、チラッと振り返る姿はかわいいですよね。ところで、どうして愛犬は飼い主さんを振り返るのでしょうか?この記事では、犬が散歩中に飼…
- yuzu
-
もしかして「イヤイヤ期」?犬が突然ワガママになる理由と対処法
「最近言うことを聞かなくなったな…。」そう感じたことはありませんか?ここでは、犬が“突然”ワガママになる理由や対処法について解説していきたいと思います。
- いろは
-
ほっこり♡網戸越しに春を感じる柔らい柴犬の表情に癒やされる
仲良しにゃんこと一緒に春風に吹かれる柴犬ちゃんの表情が柔らかすぎる…見ているこちらまで癒やされるほっこり動画をご堪能ください♪
- ayano
-
犬がモロヘイヤを食べても大丈夫?生がダメな理由やメリット、注意点
近年、モロヘイヤが食材として使われるようになりました。それに伴い、犬に与えてもいいのかと迷う飼い主さんもいるでしょう。今回はモロヘイヤは与えていいのか、与えるのであれば注意点はあるのかなど、モ…
- しおり
-
「くそー!」昨晩アイスをもらえなかったことを思い出してキレる犬
わんちゃんは食いしん坊な子が多いですよね。こちらのフレンチブルドックのこうめさんも食べることが大好き!しかし、昨夜ちょっとイライラすることがあったようです。果たして食べものがらみのイライラする…
- つぐにゃん
-
体重が軽い犬種4選!飼い方から注意点まで
世界にはじつにたくさんの犬種がいます。今回は日本でも親しみのある体重が軽い犬種を4種ご紹介したいと思います。それぞれの体格や特徴、飼い方をはじめとして注意点や発症しやすい病気などもお伝えします。
- ウルフ・バロン
-
飼い主がしてあげられる犬のための老衰ケア3つ
動物愛護週間には長寿動物の表彰がありますが、犬や猫の飼育頭数の増加とともにこの表彰頭数も年々増え続けているようです。人間同様に進むペットの高齢化ですが、一緒に暮らしていく際に知っておきたい、心…
- k-aoi
-
帰りたくないよー!雨でイヤイヤお散歩を切り上げるワンコ
お散歩が大好きなボストンテリアのハムちゃん♪この日は小雨がふってきたので早めに切り上げ!ちょっぴり抵抗するも無駄でした…名残惜しそうな姿が切ないですね~。
- satsuki
-
柴犬ちゃん初めてのケーキを実食!美味しすぎてつい…
柴犬のりんご郎ちゃん、クリスマスに人生初のケーキ!初めは少し警戒しつつケーキをペロペロ。しかし美味しい!と分かると…
- ひらぎ
-
犬が人に挨拶している時に見せる仕草や行動5選
言葉が話せない犬は人に挨拶をする時、どういった仕草や行動をするのでしょうか。犬が挨拶をする時は、『興味』『好意』といった好意的な感情を込めながら、相手にアピールをする事が多いみたいですよ。
- ウルフ・バロン



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
