実践してみよう!犬とココロを通わせる秘策3選

実践してみよう!犬とココロを通わせる秘策3選

犬と心を通わせるためにはどのようなことをすればいいのでしょうか?ここでは犬と絆を深めて強い関係性を築くための秘策を紹介しますので、ぜひ覚えておいてくださいね。

お気に入り登録

犬と心を通わせる秘策①嫌がることをしない

男性とラブラドール

犬と心を通わせて絆を深めるために大切なことは「犬が嫌がることをしない」「無理強いしない」ということです。そんなことは分かり切っている当たり前のこと…と思う人もいるかもしれませんが、実は気がつかないうちに犬の嫌がる行動を取っている人は少なくありません。犬を叩く、蹴るなど明らかに犬が苦痛に感じる行動だけでなく犬との距離感が近すぎたり、目の前に立って見下ろすような行動を取ったり、近くで大声を出したりすることも犬に嫌がられる原因になります。

また、犬が「それはやめて」という意味を込めて“カーミングシグナル”などのボディランゲージを出していてもそれに築かずに行動を改めない人に対して犬は不信感や不快感を抱きます。その犬が望む距離感や態度で接するということは意外とむずかしく、その犬に表情やボディランゲージをしっかりと観察しなければなかなか読み取れないものなのです。その犬にとって心地よい接し方をしてくれる相手に対して犬は心を許すもの。心を通わせるためにはまずその犬を観察することが大切なのかもしれません。

犬と心を通わせる秘策②スキンシップをとる

マッサージされて眠る犬

犬との距離感が少し縮まったら、ぜひ積極的にスキンシップをとるようにしましょう。犬は親しい相手とのスキンシップを好む動物ですので、優しく抱きしめられたりゆったりとなでられたりすることでより心を許すようになります。上で説明したように、犬にはそれぞれ快適に感じる距離感や接し方があるようにスキンシップについても好みがあるものです。なでる場所やなで方、スピード、強さなどその犬その犬で求めるものが違います。スキンシップの最中、すっとどこかに行ってしまうようであればあまり心地いいと感じていない可能性もあります。犬が「もっとなでて」と体を寄せてきたり、そのままそこで眠ってしまうようなスキンシップを目指しましょう。

犬と心を通わせる秘策③好きな遊びで仲良くなる

ディスクで遊ぶ子どもと犬

犬と仲良くなるためには「遊び」が重要な鍵を握ります。犬と遊ぶことは実は簡単なことではありません。もちろん誰とでもどんな遊びでもするという犬もいますが、知らない人や心を許していない相手の遊びには乗らないということもめずらしくありません。飼い主がしているのと同じ遊びをしたとしても、ちょっとしたタイミングや力加減の違いなどですぐに飽きてしまったりすることも多く見られます。その犬が最も楽しくテンションが上がるような遊び方をするためには、観察と遊びのテクニックが必要。犬と上手に遊ぶということは犬と心を通わせるということにつながります。

まとめ

女性に寄りかかる白い犬

犬と心を通わせて絆を結ぶことは簡単なことではないかもしれません。多くの場合、長い時間をかけて少しずつ関係性を築いていくことで絆が生まれ心が通うようになると思います。また、心にトラウマを抱えた犬の場合はどれだけ時間をかけても心を砕いてもなかなか通じ合うことができないこともあるでしょう。いずれにしても犬と心を通わせるために大切なのは、その犬のことをしっかりと観察して感じていることや考えていることを想像すること。そうすることでその犬が何を望んでいるかということが少しずつ分かってくると思います。そして決して焦ることなく、ゆっくりと犬のペースに合わせて距離を縮めることも大切です。犬と心を通わせるということは、人と人が素晴らしい関係性を築くことを何ら変わりはないのかもしれませんね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。