新着記事
-
犬の尻尾が急に上がらなくなった、その原因は?
「愛犬の尻尾が上がらなくなった」「元気に動いているのに尻尾は垂れたまま」という経験はありませんか?犬の尻尾はデリケートな部分であり、稀に尻尾を動かさなくなることがあります。この記事では、犬の尻…
- inbky
-
ボール大好きな秋田犬、たくさんのボールにご満悦
何かとおもちゃを破壊する秋田犬のゆうきくん。とうとう残ったおもちゃはテニスボール3個だけ。しかし、この3個のテニスボールも家の中で1個、2個と無くなってしまうとのこと。そこで飼い主様、ボールを増や…
- つぐにゃん
-
湖で白鳥を発見!挨拶をしようと思ったけれど・・・?
湖にやってきたフレンチブルドッグのこうめさん!雄大な大自然を満喫していたところ、なんと白鳥さんを発見!さっそくあいさつをしようと思いましたが、どうやら白鳥さんはそんな気分じゃなかったらしく・・…
- つぐにゃん
-
「10年後も一緒にいたい」わんちゃんを病気から守る方法
一般社団法人ペットフード協会の調査報告によると犬の平均寿命は昭和58年では7.5歳、平成30年では14.29歳※と30年で約2倍伸びています。飼い主さんの健康に対する配慮、室内犬の増加、ペットフードの質の向上…
- デイジー
-
犬がしている危険なくしゃみとは?見極めるコツと病気の可能性
「クシュン!クシュン!」とくしゃみをしている犬の姿はそうめずらしいものではないでしょう。しかし犬がするくしゃみの中には病気が原因となる危険なくしゃみもあるので、十分注意しましょう。
- いろは
-
犬の性格が飼い主に似るのは本当?理想の飼い主と犬になる方法とは
犬と飼い主とは、どのような関係であることが望ましいのでしょうか。犬に対する理解を深めることは、信頼関係を築いていく上で大切なポイントです。今回の記事では、犬が飼い主に似るといわれる理由や、犬が…
- 渡木 凛
-
小型犬のハーネスの選び方とおすすめ商品とは!選び方とその注意点
小型犬のためのハーネスはどのように選べばよいのでしょうか。ハーネスは胴体に装着するため首輪に比べて首への負担が少ないとされていますが、さまざまな種類があり何を基準に選んでよいのか悩んでしまいま…
- 高須 美佳
-
柴犬を上手に抱っこする方法!嫌がる時のポイントや注意点など
柴犬を抱っこしようとして嫌がられたことはありませんか。柴犬の中には抱っこが好きな子もいますが、元来自立心が強く過度なスキンシップを好まない性質のため嫌がる場合の方が多いようです。抱っこが上手く…
- 関本 沙紀
-
子犬のワクチン接種について!種類や値段、気をつける病気
子犬に接種するワクチンにはどのような種類があるのでしょうか。いつから何回受ければよいのか、費用はどれくらいかかるのかについて気になる飼い主の方もいるかもしれません。今回の記事では、子犬が接種す…
- 塩屋 梨代
-
犬はどうやって自分の名前を理解しているの?
犬は名前を呼んであげるとちゃんと反応してくれますし、嬉しそうに呼んだ人のもとへ来てくれることだってありますよね。そもそも、犬はどうのようにして自分の名前を理解しているのか気になったことはありま…
- ウルフ・バロン
-
犬を飼うのは楽しいことばかりではない!事前に知っておくべき5つのこと
犬との楽しい生活に憧れて犬を飼おうと思う人はたくさんいることでしょう。しかし、実際には思い描いていた生活と異なることが少なからずあります。今回は事前に知っておいてほしいことを5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
飼い主がケージに立てこもったら…?柴犬達の反応やいかに!
柴犬2匹が暮らすお宅で立てこもり事件が勃発した模様。立てこもり場所は…ケージ?!立てこもり犯は…飼い主さん?!悪戯好きの飼い主さんに対する柴犬ちゃん達の反応は?
- ayano
-
魔法の言葉にどうしても反応してしまうフレブルちゃん
「ごはん」「おやつ」「散歩」、愛犬にとっての魔法の言葉はたくさんあります。ただ、なかでも反応せずにはいられないキーワードがあるようで…?
- ayano
-
家ではいい子なのに…。愛犬がお出かけするとワガママになる心理
愛犬がお出かけのときだけワガママになったりしませんか?お家にいるときとお出かけするときとで飼い主さんの態度の違いが関係しているかもしれません。今回はお出かけするときにワガママになる心理をご紹介…
- サネ
-
犬の「鼻」に隠されている驚きの能力3選
嗅覚が優れていることで知られる犬は、驚くことに人間の何千倍も匂いを嗅ぎ分ける能力が高いようです。しかし、犬の鼻に隠された能力はそれだけではありません。なんと「吸う」と「吐く」を同時にできるのだ…
- 奥平 望
-
「やめてっ」アイドル犬だけど握手だけはNGなチワワ
とってもかわいいチワワのコハクさん。リラックスモードに入っている姿がかわいくて、ついついお手手をニギニギしたくなっちゃった飼い主さま。しかし、コハクさんは握手NGなようです・・・。
- つぐにゃん
-
大きすぎるいたずらっ子と振り回される小さな兄わんこ達
心は無邪気でいたずら盛り!でも体は…?大きすぎるいたずらっ子に困惑しながらも心優しく対応する犬猫家族動画をご覧ください♪
- ayano
-
怖がっている犬にしてはいけないNG行為4つ
愛犬が怖がっている様子を見せたとき、あなたはどうしていますか?怖がっている愛犬をなだめるためにやっている行為が、もしかすると愛犬をさらに怖がらせてしまっているかもしれません。この記事では、怖が…
- yuzu
-
雨の日の犬の散歩で使うべき4つのグッズ
雨の日の愛犬のお散歩はどうされていますか?お休みする方も多いと思いますが、何日も雨が続くと、小降りの間に少しでもお散歩に連れて行ってあげたくなりますよね。そんな時に便利な雨の日のお散歩に使える…
- はる
-
犬の無駄吠えを防止する方法や防止用首輪のおすすめと注意点
犬の無駄吠え防止グッズの中に、首輪タイプのものがあることをご存知でしょうか。犬の無駄吠えは、近所迷惑やトラブルのもとにもなりかねないため、しつけ方やグッズについていろいろと知っておきたいですよ…
- 中室 由委
-
コーカシアン・シェパード・ドッグってどんな犬?その性格や特徴/値段について
コーカシアンシェパードドッグをご存知ですか?犬というよりもクマに近いような容姿は特別な存在感を放っており、性格も勇敢なため護衛犬としても活躍してきました。今回は、コーカシアンシェパードドッグの…
- 深萩 ともえ
-
世界一高い犬ランキング!希少犬種の値段や特徴などをご紹介
世界一高い犬とはどのような犬なのでしょうか。世界にはたくさんの犬種が存在し、正式な認定がされていない犬種も含めると1000種類近くにも及ぶそうです。今回は多くの犬種の中から値段の高いランキングTOP5…
- 関本 沙紀
-
溝にはまって死にかけていた子犬の救出劇
溝から犬の鳴き声がすると、インドの動物愛護団体に通報が入りました。
- さくらまい
-
犬にしない方がいい『撫で方』3選
この記事では「犬にしない方がいい『撫で方』」をテーマに、ワンちゃんがされて嫌がる撫で方をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が室内でしやすい怪我3選!すぐできる場所別の対策まで
室内は愛犬にとって安全だと思っている飼い主はたくさんいることでしょう。しかし、室内にも愛犬が怪我をしてしまう原因となるものが数多くあります。今回は、犬が特に怪我をしやすいものをご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
「はぁ気持ちいい…♡」ブラッシングでとろけてしまうチワワちゃん
ハサミを入れてのトリミングは、犬も嫌がってしまったり、なかなかジッとしてくれなかったりで素人がやるには大変ですよね。しかし、こちらのチワワのラズさんは違います。飼い主さまの手にかかったら最後、…
- つぐにゃん
-
誰かいる!異変にいち早く勘づいたゴールデンレトリバーちゃん
愛犬のハロ君&キッカちゃん夫婦、そして二匹の間に生まれた可愛い赤ちゃん達と一緒に眠っていた飼い主さんでしたが、キッカちゃんが外の異変にいち早く気付いたようです!
- 八郎太
-
じっとして~!愛犬をシャンプーすると暴れる理由4つ
人間の場合は皮膚を清潔に保つために、毎日あるいは数日に一度はお風呂に入って体を洗いシャンプーをします。犬に対しても同じようにしてあげたいけど、どうして暴れるの?という方もいらっしゃるかもしれま…
- k-aoi
-
「胴長短足犬」に注意が必要な怪我や病気3つ
胴が長くて足が短い胴長短足の犬がかかりやすい病気や怪我を知っていますか?身体に特徴があるとその分気をつけなければいけないこともあるのです。
- サネ
-
全力で熱中症対策に講じるフレブルちゃんが可愛すぎる
お散歩後の熱中症対策!真面目に取り組むその姿が可愛すぎる!
- ayano
-
「お疲れ様です!」思わず敬語で話しかけてしまうほど貫禄があるわんこ
子犬時代と比べて○○に貫禄が出てきたと噂のわんこ…。実際に子犬時代の写真と比べてみると…?
- ayano
-
フレンチブルドッグ用のハーネスやリードのおすすめ7選!
散歩グッズには首輪とリードの組み合わせもありますが、フレンチブルドッグにはハーネスがおすすめだと言われています。そこで今回は、なぜハーネスがおすすめと言われているのかの理由も含めて、フレンチブ…
- 手取 美葉
-
運動神経があまり良くない犬がする行動3選
この記事では「運動神経があまり良くない犬がする行動」をテーマに、運動が苦手なかわいらしげもあるワンちゃんの行動をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬と遊ぶ時間が短いとどうなる?なぜスキンシップが必要なの?
毎日忙しく過ごしている飼い主さんはなかなか犬と遊んだりスキンシップしたりすることができないということもあるでしょう。しかし飼い主との遊びやスキンシップが不足している犬にはさまざまなトラブルが起…
- いろは
-
子犬のリードの選び方!しつけにおすすめの人気商品4選
子犬のリードはどのように選べばよいのでしょうか。ペットショップへ行くと様々な種類のリードが販売されており、どれを選べばよいのか迷ってしまう飼い主さんもいるかもしれません。リードは子犬を不慮の事…
- 一方井 七海
-
フレンチブルドッグの適正体重は?体重管理に必要な食事や運動など
フレンチブルドッグの適正体重を把握していますか?フレンチブルドッグは食欲旺盛なので肥満に気をつけたい犬種です。適正体重を知ることで、飼っているフレンチブルドッグの健康管理がしやすくなります。今…
- 深萩 ともえ
-
犬が家具の下に潜る心理4つと対処法
この記事では「犬が家具の下に潜る心理と対処法」をテーマに、どうしてワンちゃんが家具の下に潜り込んでしまうのかをいくつか紹介します。ワンちゃんが潜るのにもきっと理由があります。ぜひ、参考にしてみ…
- ミニレッキス
-
愛犬に対してイライラする人は要注意!考えられるデメリット5選
とってもかわいい愛犬でも、ちょっとしたことでイライラしたり、思い通りに行かないことに怒りを覚えてしまう人はいらっしゃいませんか?犬はロボットでも物でもなく、感情を持っている動物ですから、時には…
- つぐにゃん
-
犬が嘔吐や下痢をして震える時の原因|関連する病気や対処法について解説
犬が嘔吐や下痢をして震えていると、飼い主の方も不安になってしまいますよね。犬が吐いたり震えたりする時の原因や対処法を知っておくと、その場に遭遇したときに落ち着いて行動することができるかもしれま…
- 塩屋 梨代
-
お誕生日おめでとう…のハズが?パーティー中に寝てしまったワンちゃん
お誕生日を迎えたシャーペイのモヤちゃん。バースデーケーキをペロリと平らげた後は、大きなプレゼントを貰いましたが…?とても可愛くてクスッと笑える動画です♪
- 向日葵
-
犬との生活で考えたい!家具の選び方4つ
犬と人が快適に暮らすためには、どんな家具を選ぶべきなのか。これから犬と暮らす方にも、家具の破壊でお困りの飼い主さんにも、お役立ていただける「家具の選び方」をご紹介します。
- Sarang
-
犬の若い頃とシニア期では生活はどう変わる?
成犬とシニアでは生活にも変化が起こります。飼い主さんの生活にも大きな変化をもたらすかもしれません。どのように変わるのか、私の実体験を元にご紹介したいと思います。
- Sarang
-
トイプードルの原産国は?フランス?ロシア?歴史やルーツ、特徴
トイプードルの原産国を知っていますか?可愛らしい容姿や飼いやすさから日本でも人気が高い犬種ですが、原産国について知っている人は多くないかもしれません。トイプードルの歴史やルーツには諸説あり、原…
- 深萩 ともえ
-
愛犬も省エネモード稼働の時代?飼い主を弄ぶわんこが可愛すぎる
近年では家電などでもよく見かける「省エネ」。どうやら温暖化対策(?)として省エネモードで活動する愛犬が存在するようです…。
- ayano
-
犬のトリミングはどのくらいの頻度で行くのがいい?
毛が伸びるタイプの犬種は定期的にカットをしないといけないので、お店でトリミングをしてもらうという飼い主はたくさんいることと思います。トリミングはどのくらいの頻度で行くといいのか悩むことはありま…
- ウルフ・バロン
-
犬と過ごす幸せな時間~私たち飼い主に与えてくれる3つのこと~
動物と一緒の生活を送ると苦労する事も多いです。しかし、その反面幸せな時間も多く存在します。人間とはまた違う素敵な時間をワンちゃん達は生涯をかけて私たち飼い主に与えてくれます。今回は犬と過ごす幸…
- あめたま
-
犬と楽しみながらトレーニング!簡単にできる「ノーズワーク」とは?
近年注目を集めているドッグスポーツ「ノーズワーク」をご存知でしょうか?人間の1億倍もの嗅覚を利用して行う新感覚スポーツで、今や世界中の犬好きが楽しんでいるのです。日本ではまだまだ知られていないノ…
- つぐにゃん
-
これは幸せの重み…?犬が飼い主の上で寝る心理5つ
愛犬が密着をしてくれるのは幸せですが、体の上で寝ることはないのでは?と、思っている飼い主様は多いのではないでしょうか?こんなに広いのに、なぜ飼い主の上で寝るの?そこにはどんな心理が隠れているの…
- つぐにゃん
-
犬は飼い主の一日の行動を理解している?休日もわかってるの?
仕事や家事、育児、遊びなど飼い主は毎日さまざまなことをしています。その日によって行く場所ややること、外出する時間が違う人も多いでしょう。犬はそんな飼い主の行動をどのようにチェックして把握してい…
- いろは
-
おーねーがーいー!!!おやつが欲しくて地団駄を踏むチワワさん
おやつが欲しくて一生懸命おねだりをしているチワワのコハクくん。でも、飼い主さまはおやつをくれない。気持ちをわかってもらえなくて地団駄を踏むコハクくんの姿がちょっとかわいい動画をご覧ください!
- つぐにゃん