新着記事
-
『世界一幼児体型な犬』赤ちゃんすぎる姿に1万1000いいね集まる ふわふわワンコの"ぽんぽこりんなお腹"から目を離せないと話題に
X(旧Twitter)に投稿されたのは、世界一幼児体型なワンコのお姿で…?
- ayano
-
犬がする『野性味溢れる行動』4つ やりすぎてしまう問題行動をクールダウンさせる方法まで
留守中に物を壊したり、目を離すと変なものを口にしたりなど、愛犬の行動に困っている飼い主さんは少なくありません。このように飼い主さんを困らせる犬の行動を問題行動と呼びますが、これは飼い主さん目線…
- nicosuke-pko
-
『美容室の看板犬』がお仕事を終えると?…まさかの"飼い主には塩対応"な光景が36万再生「癒されに行きたい」「家ではゆっくりしたいのね」
ご紹介するのは、美容室の看板犬がお客様をおもてなししているときの様子と、飼い主さんといるときの様子。あからさまな態度の違いに、思わず笑ってしまいます!
- 森下 咲
-
『もう無理…』犬が他のワンコに吠えられた結果…まさか行動が42万8000再生「ヤサグレてるw」「このワガママは可愛いすぎる」と絶賛の声
今回は、ほかの犬に吠えられたワンコがわかりやすく落ち込んでしまう様子をご紹介します。自らカートに乗り込んで帰ろうとする姿が可愛いと話題です。
- saya
-
『ママ最強』柴犬姉弟が喧嘩をしていたら…"母に怒られてしまう光景"が15万1000再生「やっぱり敵わないのねw」「賑やかでほのぼの」の声
柴犬の姉弟がお母さん柴に叱られてしまった際の様子をご紹介します。大きくなってもママには逆らえない柴犬さんの姿は「可愛すぎる」「母は強し」と話題になっています。
- 綿鍋 あや
-
どうしても一緒に出掛けたい犬…飼い主がとった『まさかの最終手段』に爆笑の声「犬用食べるの草」「葛藤にじみ出て笑える」と21万9000再生
一緒に外へ行きたい!そんなワンコの玄関バリケードを掻い潜り、なんとか買い物に行きたい飼い主さん。二人のやり取りが微笑ましいと話題になっています。
- みずち
-
犬が老化してきたときにみせる仕草や行動5選 見た目に表れる変化とは?
犬は7〜8歳を超えると徐々にシニア期へと突入していきます。では、犬が老化してきた時、どのような変化が見られるのでしょうか。今回は、見た目に表れる変化だけでなく、仕草や行動の変化も紹介します。
- しおり
-
人の手怖がる『体罰を受けた犬』…徐々に心を開く光景にエール続々「すごく怯えてる…」「優しさに慣れてきてて泣いた」と85万再生を突破
悪質トレーナーから体罰を受け、人に手に恐怖を抱くようになってしまったわんこ。しかし、優しいトレーナーさんのもとで人の愛情を知り、少しずつ心を開いていく様子が Instagramで話題に。
- しおり
-
犬のテンションが上がりすぎた結果…まさかの『全力タックル』をお見舞いする光景が496万再生「ラガーマン並みで草」「激突w」と爆笑の声
お友達の訪問が嬉しくて張り切りすぎてしまった柴犬さん。抱っこをせがむのかと思いきや、勢い余って全力タックルをお見舞いしてしまって…!?
- 小泉 あめ
-
成犬を『しつける方法』とは?しつけのやり直しはできる?トレーニングの注意点まで
成犬を家庭に迎え入れたり、成犬になってからしつけをし直したいと考えたりすることもあるでしょう。この記事では、成犬を「しつける方法」に関するコツやトレーニングの注意点を解説します。
- いろは
-
ハスキー犬が飼い主に甘えた結果…『自分の大きさを全く理解してない姿』が244万再生「ご主人の上で溶けてるの可愛すぎ」「ドヤ顔で草」
大型犬が甘える光景が244万再生を突破!大きな体で子犬のように抱っこされる姿が可愛すぎると話題です。
- 小泉 あめ
-
超大型犬が『ショッピングカート』に乗った結果…まさかの"はみ出しまくる光景"が21万4000再生「見たら絶対振り返るw」「姿勢正しすぎ」
超大型犬がホームセンターでお買い物をする様子をご紹介します。ショッピングカートに乗り込んだ大型犬の姿は「可愛すぎる」「注目されそう」と話題です。
- 綿鍋 あや
-
鼻が鋭いと言われる犬種、実は「嗅覚以外の特性によるのかも」という研究結果
イヌ科動物の嗅覚を総合的に検証した結果、犬の嗅覚について今まで信じられていたこととは違う可能性が現れたという研究をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬に長生きしてもらうために必要なこと4つ 健康寿命を伸ばす秘訣まで
愛犬には一分一秒でも長生きしてもらいたい。それはすべての飼い主さんの切実な願いではないでしょうか。愛犬に長生きしてもらうために必要なことをまとめました。
- 南
-
犬が悲しい表情をする『4つの心理』愛犬の悲しみを理解してあげるためにできることはある?
この記事では、犬が悲しい表情をする心理をご紹介します。愛犬の悲しみを理解するために飼い主ができることも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
犬がおもちゃを壊してしまった…新米ドクターによる『可愛すぎる手術』が411万再生「寝ぐせのままw」「待ってるのかわいい笑」と絶賛の声
もらったばかりのおもちゃを壊してしまった犬さん。落胆する犬さんを救ってくれたのは、意外すぎる人物で…!?
- 小泉 あめ
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第251話】「悪戯新技」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は悪戯の新しい技のお話。
- 篁ヨーコ
-
救急車の走行をサポートする5頭のハスキー犬…圧巻の遠吠えが13万9000再生を突破「すごい迫力ですね」「可愛い集団すぎる」絶賛続々
X(旧Twitter)に投稿されたのは、救急車の走行をサポートする5頭のハスキー犬さんのお姿…?
- ayano
-
大型犬が"愛する家族"にしていること…まるで『彼氏』のように気遣う光景がカッコよすぎると5万5000再生「ママ大好きなんだね」の声
飼い主さんをまるで「彼氏」のように心配する大型犬をご紹介します。心配性でヤキモチ焼きな大型犬の様子は「可愛すぎる」「ママが大好きなんだね」と話題です。
- 綿鍋 あや
-
犬が"洗濯したおもちゃ"を3日間待ち続けた結果…『感動的な再会』を果たす光景が6万4000再生「喜び方可愛すぎるw」「とっても健気」
大好きなおもちゃが洗濯され落ち込むわんこ。3日ぶりに戻ってきたときの感動的な再会が「かわいすぎる」と話題です。
- anrai0419
-
春がやってきた!病院で見かける「犬の散歩トラブル」あるあると対策について獣医師が紹介
長かった寒い冬も終わり、やっと暖かく穏やかな春の気候が続く季節がやってきました。過ごしやすい気候になると、お外に出たくてたまらないわんちゃんも多いのではないでしょうか。楽しいお散歩ですが、実は…
- 葛野莉奈
-
犬の嗅覚はどれぐらいすごい?愛犬の『鼻』の優れた能力とは?
犬の嗅覚がとても優れているということは、広く知られています。それは警察犬や探知犬などが、優れた嗅覚を使って活躍してくれているおかげでしょう。実は、哺乳類は嗅覚の動物だといわれています。同じ哺乳…
- nicosuke-pko
-
カレンダーを見た犬が『今日やるの?』…可愛すぎる"毎日のルーティン"に爆笑の声「日めくりドッグ」「お手伝いする気満々」と21万再生
Instagramに投稿されたのは、飼い主さんのお手伝いをするワンちゃんの微笑ましい光景でした。
- かぎやま ゆか
-
愛犬が楽しめる『4つの知育遊び』満足させる方法や一緒に遊ぶときのコツまで
『愛犬が楽しめる知育遊び』についてまとめました。愛犬にいつもと違う遊びを楽しんでもらいたいときにおすすめの遊び方、満足させる方法、一緒に遊ぶときのコツを解説します。
- Sarang
-
お風呂上がりの犬を乾かしたら…まるで『空を飛んでいるかのような姿』が101万再生「ハウルに出てくる犬みたい」「妖精さんすぎる」
お風呂上がりのワンちゃんの姿が神秘的すぎて、まるで絵本から飛び出してきたかのようだとInstagramで注目を集めています。
- tomakoro
-
赤ちゃんが『ハイハイ』をし始めた結果…犬が"安全地帯"へと避難する光景に「ふたりの距離感w」「どっちも可愛すぎる」と絶賛の声
柴犬さんが『ハイハイする赤ちゃん』から避難する様子をご紹介します。赤ちゃんと柴犬さんの絶妙な距離感が「可愛い」と話題です。
- 綿鍋 あや
-
犬に『先に行ってて』と伝えたら…驚きの行動に"言葉を理解してるとしか思えない"と称賛の声「日本語マスター」「なぜか泣きそうになったw」
Instagramに投稿されたのは、飼い主さんの言葉を理解しすぎているわんちゃんの行動です。その賢さに驚愕する人が続出しました。
- すがわら
-
犬が好きな『食べ物』5選 愛犬が好む食材の特徴や適正摂取量とは?
食べ物の中には犬も安心して食べられる食材が多くあります。その中には、多くの犬が好む食べ物も多いですよね。この記事では、犬が好きな『食べ物』や適正摂取量について解説します。
- しおり
-
『絶対に散歩に行きたくない犬』を誘ったら…駄々をこねて"二度寝"する光景に爆笑の声「お腹痛いw」「前世は人間か」と27万5000再生
柴犬さんが散歩を嫌がって駄々をこねる様子をご紹介します。散歩に連れ出したい飼い主さんと柴犬さんの攻防は、「笑った」「可愛すぎ」と話題です。
- 綿鍋 あや
-
子犬に初めて『靴』を履かせた結果…まさかの"すぐさま順応する光景"が26万再生「うちは歩かなかったのにすごい」「可愛すぎる」と称賛の声
お散歩に行くため、初めて乾燥予防のための『靴』に挑戦する子犬くん。はたして靴に慣れて上手にお散歩ができるのでしょうか。
- しおり