新着記事
-
犬ってみんな泳ぎが得意なの?
犬って陸で生活する動物なのに、スイスイと犬かきで上手に泳ぎますよね。しかし全ての犬が泳ぎが得意なのでしょうか?ちょっと調べてみる事にしましょう。
- スーパーサイヤ人
-
かわうそちわわ。(9) 家族紹介②
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回は我が家の家族その②です。
- いおり
-
かわうそちわわ。(8) 家族紹介①
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回は我が家の家族を紹介します!
- いおり
-
犬用ドリンクは熱中症対策におすすめの飲み物!
人もわんちゃんも過ごすのが大変な夏ももうすぐそこ!みなさんはわんちゃんの為の熱中症対策って考えていますか?お散歩やお出かけに持ち歩きたい優秀ドリンクの紹介です。
- のんのん
-
何故我が家の愛犬がこんな願いを?爆笑必須の願い事メーカーとは(まとめ)
今年の七夕、織姫と彦星が逢瀬をしているさなか、密かにSNS上で愛犬達の名前で診断する面白ツール「願い事メーカー」を使用した笑える投稿が飛び交っていたのはご存知でしたか?今回はその全貌を紹介します!…
- ドラムステック
-
犬の糖尿病における適切な食事やそのレシピ、治療・予防方法
犬が糖尿病と診断されてしまった場合、普段の食事をどのように気をつければよいのか気になる方もいるかもしれません。糖尿病の治療法や予防法にはどのようなものがあるのでしょうか。今回の記事では、犬の糖…
- 塩屋 梨代
-
愛犬のことが嫌いになってしまう前に考えたい5つのこと
育犬ノイローゼをこじらせて、最悪の結果を招いてしまわない為に、まだ悩んでいない飼い主さんにも知って欲しい5つのことをまとめました。
- のんのん
-
かわうそちわわ。(7) お出かけ②
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回のお話は、お出掛け先でおきたエピソードpart2。
- いおり
-
我が家の愛犬はカーミングシグナルが少し変!
我が家の愛犬は若い頃から変わったカーミングシグナルを送って来ます。それがとても変なのです!そんな愛犬の変わったカーミングシグナルを紹介して行きます。
- スーパーサイヤ人
-
湿気をノックアウト!ジメジメからドッグフードを守る方法
梅雨時期のドッグフードの保存方法に、苦労されている飼い主さんは多いのではないでしょうか?簡単な物でできる湿気対策をご紹介します。
- のんのん
-
温暖化も怖くない!?夏場のお散歩を快適にする方法
おトイレ、完全外派のわんちゃんは多くいらっしゃると思います。うちのわんちゃんも完全外派ですので、真夏のどんなに暑い日も、梅雨の時も、真冬の雪が深々降り積もる日も、おトイレ散歩に行かなくてはいけ…
- tkmmama
-
犬の安産説って正しいの?
古来から犬はお産が軽く多産だと言う事で安産の象徴とされてきました。 しかし現代の犬は必ずしも安産ではないそうです。犬の安産説って本当に正しいのかリサーチしてしてみましょう。
- スーパーサイヤ人
-
かわうそちわわ。(6) お出かけ①
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日を、おもしろおかしく漫画にしています♪今回のお話は、お出掛け先でおきたエピソードです。
- いおり
-
犬に味覚はあるの?舌の構造やえさの食べ方、人との違いとは
犬にも人間と同じように味覚はあるのでしょうか。犬はえさを丸飲みするかのようにあっという間に食べてしまうので、飼い主の方は「ちゃんと味わっているのかな」「味覚はあるのかな」と思うことがあるかもし…
- 塩屋 梨代
-
愛犬を看取れなかった…「わんちゃんが飼い主に最期を見せたがらない」理由とは?
わんこさんや猫さん達が死ぬ前に飼い主さんの元を去り、「自分の最期を飼い主さんに見せない」という話を、皆さんは聞いたことがないでしょうか?ずっと一緒に暮らしていたわんこさんの最期を看取れなのは飼…
- patata
-
ミニチュアダックスのカット集!サマーカットやかわいい・個性的なスタイルまで
胴長短足の愛くるしいあの体型。ミニチュアダックスのカットは個性的なものがたくさん!ロングコートだからこそできるかわいいカットの数々を集めてみました!(まとめ)
- ゆり0404
-
猛暑前の7月にこそおすすめ!すぐできる免疫力アップ方法について
本格的な夏を迎える前にこそ、免疫力をアップする努力をしてみませんか?暑くなって体力が落ちてしまう前に生活リズム全般を見直し、免疫アップのための調整をすることで、強い身体をつくり、暑い夏を乗り切…
- K9-ABC
-
子犬の噛み癖を直すしつけ方!噛む理由や時期、対策とは
可愛い子犬を迎え楽しい毎日を過ごす一方で、噛み癖をどうにかしたいと悩んでいる飼い主さんもいるのではないでしょうか。犬の「噛む」行為は本能的なものでありちゃんと理由があります。しかし、成犬になる…
- 関本 沙紀
-
私が考える『真の愛犬家』とは
愛犬家の定義は、あって無い様なものです。愛犬家と言われている人達にはそれぞれ自分が考える定義があります。ここに記載する内容の全てが正解ではないかも知れません。ですが少しでも賛同できると思われる…
- スーパーサイヤ人
-
意外と身のまわりにあるかも!? 『鉛中毒』の危険性について
中毒症状の中ではメジャーなものと言っても過言ではない『鉛中毒』。近年ではその危険性から警戒が強まり、鉛をそのまま使った製品が減少したため大分少なくなりましたが、まだ私たちの身のまわりに鉛中毒の…
- のんのん
-
犬の陰睾(潜在精巣)について~症状・原因から治療・予防法まで~
聞きなれない陰睾という病気。この病気は犬に症状が出ないため、飼い主自身が気づくことでしか発見できません。そしてそのまま放っておくと命の危険も…陰睾(潜在精巣)という病気についてまとめました。
- ゆり0404
-
犬はプリンを食べても大丈夫?ドッグフードとの違いや犬用の手作りレシピ
プリンはおやつとして大人気で、焼きプリンや滑らかなプリンなど、様々な種類があっておいしいですよね。こんなおいしいプリンは犬にも食べさせて大丈夫なのでしょうか。この記事では、犬にとってのプリンの…
- まぁち
-
犬の精巣腫瘍について┃原因や症状、予防法まで
犬の精巣腫瘍という病気をご存知ですか?オス犬に起こる可能性のある、精巣の病気です。愛犬がオスであるならばぜひ知っておいてもらいたい病気の一つです。犬の精巣腫瘍について知るきっかけとして、その症…
- ゆり0404
-
猛暑の中3時間置き去り…パトカー内で警察犬死亡
アメリカでパトカー内に置き去りにされた警察犬が、死んでしまったニュースがありました。これからの活躍が期待されていた、まだ4歳の子でした。これからの暑い時期に、長時間の置き去りは命を奪うことになる…
- ゆり0404
-
チワワのブルーは希少?その特徴や価格・買い方、種類について解説
チワワは現在人気犬種ともありペットショップでよく見かけると思います。チワワはたくさんの毛色やバリエーションがありますがその中でも希少カラーといわれているブルーの毛色をご存知でしょうか?「青色を…
- チャロ
-
私のおすすめ!獣医師の作るドックフードと鹿肉フード
愛犬にいつまでも長く健康でいて欲しいと願う飼い主さんたちの味方!獣医師の作るドックフードでもっと元気なワンちゃんになれる!
- のんのん
-
かわうそちわわ。(5) 温活生活
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日をおもしろおかしく漫画にしています♪ 今回はわんちゃんの温活について紹介します。
- いおり
-
犬が覚えられる言葉は250個?話しかければかけるだけ愛犬は応えてくれる!
あなたは愛犬に、たくさん話しかけていますか?たくさん話しかけることで、愛犬の成長を感じられますよ♪是非今すぐにでも、愛犬にたくさん話しかけてあげてください。
- にこり
-
人間を怖がりすぎるワンコが、上手に慣れる方法
社会化期にうまく社会化できなかったワンコ、過去に嫌な目にあって人が嫌いになってしまったワンコへ。いきなり「人間大好き!」は難しいけど、「人間は案外こわくない」を目指してケアしてみましょう♪
- PON
-
犬の水腎症について~症状・原因から治療・予防法まで~
犬の水腎症とはどんな病気なのか、飼い主さんに、できることはなんなのか。水腎症の詳しい知識を紹介していきます。
- 高城ゆず
-
保険会社のアンケート「わんこさん達のおしゃれ事情」を調査!
皆さんは愛犬の洋服を何着持っていますか?わんこさんの「気になるおしゃれ事情」について、ある保険会社がアンケート調査をしました。プードルとヨークシャーテリアの飼い主さんの約9割が愛犬の洋服を持って…
- patata
-
現代に起きる深刻な問題、高齢者が老犬を介護する「老老介護」
食べ物の良質化、医療の発達などによりペットが長生きする時代になりました。長生きなことは飼い主にとって大変嬉しいことですが、ペットが介護の必要な老犬で、自分自身も高齢だった場合はどうでしょう。問…
- ゆり0404
-
他の犬が苦手なワンコが、上手に挨拶を練習する方法
社会化期にうまく社会化できなかったワンコ、過去に嫌な目にあって他の犬が嫌いになってしまったワンコへ。いきなり「よそのワンコ大好き!」は難しいけど、「挨拶くらいなら大丈夫!」を目指してケアしてみ…
- PON
-
犬が痒がる原因とは? かゆみの症状や考えられる病気
犬が皮膚を痒がっているとき、皆さんはその理由について考えたことがありますか?しきりに犬が皮膚を痒がるとき、真っ先に考えられるのは皮膚トラブルですよね。犬は皮膚に痒みを感じると我慢ができず舐めた…
- Ayumi
-
【犬の不思議】なぜ犬は臭いニオイが好きなのか
犬の嗅覚って不思議ですよね。人間が臭いと思うニオイが好きだったり、逆に人間が良い香りだと感じる匂いが嫌いだったり。そんな犬の好きな匂いと嫌いなニオイを探ってみましょう。
- スーパーサイヤ人
-
ウメとの〜んびり! in Hawaii 〜ウメちゃん久しぶりにドッグパークへ行く!編〜
ハワイで生活する筆者と愛犬ウメ(パグ)との愉快な日常生活や、現地の犬との生活情報などを楽しく紹介していこうと思います!今回はウメが久しぶりに大好きなドッグパークへ行くお話です。
- KOUME
-
子犬の体に優しい購入方法
子犬をネットで購入するのは危険だと思われがちですが、買い方を間違えなければ安全で、しかも子犬の体に優しい買い方です。それはどういう事なのかを詳しく説明して行きます。
- スーパーサイヤ人
-
かわうそちわわ。(4) むいむいパニック
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日をおもしろおかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが大嫌いな虫でパニックになるお話。
- いおり
-
かわうそちわわ。(3) フィーユのイタズラ
ちょっぴりカワウソに似てるチワワのフィーユと家族の毎日をおもしろおかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユのイタズラ編です。
- いおり
-
犬の鼻血の原因!注意したい症状や病気、対処方法まで
愛犬から突然の鼻血…混乱しない飼い主さんはいないと思います。犬の鼻血は何か大きな病気のサインではないのか、すぐに病院へ行くべきなのか、愛犬が鼻血が出てしまったときにうろたえないためにも、その原因…
- つぐにゃん
-
タレント犬コーダのテイクわん! ~サーフィン犬の育て方①~
沖縄では例年よりも1週間早く梅雨が明けたそうで、気温も全国的に徐々に高くなってきたこの季節。夏が始まりました。サーフィン犬コーダが活躍できる季節です。愛犬と水遊びを楽しんでみたい方、愛犬が泳ぐ姿…
- satomi
-
子犬も成犬もやってみよう!ワンコの適応力を高める訓練
人間と一緒に暮らすためには、ワンコ達はいろんな音や環境に適応しなくてはいけません。できるだけ怖い思いをさせないで済むよう、適応力を高める練習をしてみましょう。
- PON
-
スコティッシュテリアの魅力
皆さんは「スコティッシュテリア」という犬種をご存知でしょうか?なかなか変わったわんちゃんでとてもキュートです。今回はそんな魅力たっぷりの「スコティッシュテリア」について述べてみたいと思います
- すずちゃん
-
注意!わんちゃんに与えてはいけないハーブティーがあります
犬にとって良いハーブティーについて以前紹介したことがありますが、実はハーブティーの中には危険なものも潜んでいるのです!気を付けてほしいハーブティーの種類をご紹介します。
- のんのん
-
ドッグトレーナーの選び方について
ドッグトレーナーとは、いわゆるしつけ・訓練のプロのことです。あなたの愛犬が問題行動を起こす前に・・・。そして『しつけ・訓練がしっかりしていたらこんな事にはならなかったのに・・・』などという前…
- こじうめほくすぅ
-
【公式】わんちゃんホンポのLINE公式アカウントがオープンしました!【友達登録】
この度、わんちゃんホンポのLINE公式アカウントが開設されました!犬に関する情報を定期的に配信しますので、ぜひLINEで友達に登録して愛犬との生活に役立ててください♪
- わんちゃんホンポ…
-
犬の皮膚病┃気になる湿疹の症状と原因、治療法について
突然の愛犬の湿疹…一時的なことだと思ってそのままにしてはいけません!湿疹は何かの病気のサインかもしれないのです。湿疹ができる原因と考えられる病気について説明していきます。
- ゆり0404
-
かわうそちわわ。(2) 我が家の門番さん
ちょっぴりカワウソに似てるチワワの『フィーユ』と、そんなフィーユにメロメロな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は我が家の門番さんをご紹介します!
- いおり
-
かわうそちわわ。(1) かわうその自己紹介
ちょっぴりカワウソに似てるチワワの『フィーユ』と、そんなフィーユにメロメロな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 楽しくて役立つ漫画になるように頑張りますので、よろしくお願い致します!
- いおり
-
犬のマーキング対策!しつけや予防まで
犬との生活で悩みの一つがマーキングかと思います。犬が本来もっている本能的な部分と、愛犬がマーキングをする場合を含めて、ご説明させて頂きます。
- ミニー