キャバリアのしつけを始める時期とポイント
キャバリアは垂れた耳に大きな瞳、滑らかでいつまでも撫でていたいような毛をもつ小型犬です。元来温厚で遊びが大好き、人懐っこく、飼い主に対して愛情が深いのでしつけがしやすい犬種といわれています。
そんなキャバリアのしつけを始める時期はいつ頃からでしょうか。それはキャバリアを家に迎えたその日からです!そもそもキャバリアのしつけは生まれてから既に始まっているといわれていて、母犬や兄弟犬と過ごしながら犬社会の言語や精神面を培っていきます。この時期をすりこみ期と呼び、成犬になってからの行動や精神の安定を左右すると言われています。キャバリアを購入する際ペットショップやブリーダーなどから、どんな環境で育ってきたのかなどを詳しく質問することがポイントとなります。
また、キャバリアはしつけをしやすい犬種といわれているので、叱りつけてしつけをするのではなく、褒めてしつけを行うことがポイントです。遊び好きな性格を上手に使って、おもちゃなどを利用しながらしつけることも良いですね。
キャバリアのしつけの種類と覚えさせ方のポイントとコツ
キャバリアは他の犬種に比べてしつけがしやすいといわれています。子犬の時期の3ヶ月~6ヶ月のうちにキャバリアにしつけを覚えさせることが良いとされていますが、最初から上手く覚えるキャバリアはいません。根気強く、一貫性のある声掛けやジェスチャーを使い、キャバリアのしつけを行うことを頭に置いておきましょう。
キャバリアのしつけの種類にはさまざまなものがありますが、ここでは、基本的なトイレ、おすわり、ハウスの3つを取り上げてポイントとコツを詳しく説明していきましょう。
トイレ
キャバリアの子犬のしつけで最も大切で時間がかかるのがトイレのしつけと言われています。しつけのやり方ですが、最初にトイレの場所を決めてあげます。ケージにトイレトレイとトイレ用のシートを設置してあげることをオススメします。それからキャバリアの一日の排泄するタイミングや排泄する前の行動を観察してみましょう。
トイレのタイミングに多いのが、えさを食べた後や寝起きといわれています。また、ぐるぐるまわったり、クンクンと一カ所の匂いを嗅いだりしている場合、トイレをしたがっている可能性が高いと思われます。そのような時にトイレの場所までおもちゃなどを使って誘導し、うまく排泄し始めたら「シー、シー」などの声掛けをすることがコツです。出来たら褒めてあげましょう。
始めは上手くいかず失敗して違う場所にしてしまうこともあります。その時のポイントは強く叱ってはいけないことです。叱ってしまうとキャバリアはトイレをすること自体を叱られていると勘違いしてしまいます。失敗してしまった時は無言できれいに拭き取り、臭いが残らないように消臭してあげましょう。これを根気強く何度も繰り返し、キャバリアが自分でケージの中に入ってトイレができた時は沢山褒めてあげましょう。
おすわり
キャバリアの基本となる大事なしつけのひとつです。病院や家に人が来たときなど、さまざまな場面で重宝するしつけといえるでしょう。
まずキャバリアにおもちゃなどを使って自分の方を向かせ、目を合わせます。腰をゆっくり優しく落として行き、お尻がついたら「おすわり」と声掛けします。その間目を逸らさないのがコツです。その後に「よしよし」などと言って褒めましょう。この時、抑え続けないことがポイントです。
始めのうちはすぐ腰を上げてしまうことが多いと思いますが、えさをあげる前やゲージから出してあげる前などあらゆる場面で繰り返し、腰を落としている時間を徐々に長くしていきましょう。
ハウス
犬にとってハウスは快適で居心地のよい場所であることは重要です。また、キャバリアも最初は寂しかったり嫌がったりして鳴きますが、必ずハウスで過ごす時間に慣れさせるようにしましょう。飼い主が買い物や仕事に行く際の留守番、病気で入院しなければならなくなった場合、飼い主が旅行などでペットホテルを利用する時などのために、ハウスで過ごす時間に慣れさせておくことは大切なことです。
始めに遊ばせたり運動をさせたりしておきます。キャバリアが飽きたり、疲れたような様子を見せ始めたら「ハウス」と声掛けをしながらハウスの方向を指します。ハウスへ誘導し、入ったらすぐに「よしよし」などと言って褒めてあげましょう。鳴いても目を合わせなかったり、話しかけたりしないことがコツです。これを毎日繰り返します。自分で入るようになったら、いつもより沢山褒めてあげると良いでしょう。
キャバリアのしつけの注意点
キャバリアのしつけのポイントは褒めて伸ばしてあげることです。また、一度にいくつも覚えさせるとキャバリアは混乱してしまうので、一つずつ根気強くしつけを進めていくことが良いでしょう。
ただ、どうしても叱らなければならない場面が必ず出てくると思います。その時は以下の点に注意しましょう。
- 叱るときは低い声で「ダメ」や「ノー」と短く終わらせる
- 感情的になって怒鳴らない
- くどくどと長く説教しない
- 体罰は人間への恐怖心を煽るだけなので絶対にしてはいけない
キャバリアのしつけでは、わかりやすいようにメリハリをつけることを心がけましょう。
キャバリアのしつけについてのまとめ
キャバリアのしつけは他の犬種と比べ、比較的行いやすい傾向にあります。キャバリアをしつける時には褒めて伸ばしてあげると良いでしょう。お互いに良い関係を保っていけるようにキャバリアに根気強く繰り返してしつけをしていくことを心がけましょう。