愛犬に自分の気持ちを伝えよう!
家族のように一緒に生活をしている愛犬に日ごろから気持ちを伝えていますか?
人間同士でも、家族だと「言わなくてもわかるでしょ」という気持ちになることがありますが、やはり絆を深める上で飼い主さんの気持ちを愛犬に伝えることはとても大切です。
「犬に気持ちを伝えるってどうすればいいの?」と思うかもしれません。しかし、意外に気持ちを伝えることはそれほど難しいことではないんですよ。
1.声をかけて気持ちを伝える
人間の言葉は通じませんが、声をかける行為は愛犬にとっても嬉しいものです。特にポジティブな言葉であればなおさら良いでしょう。
例えば「大好き」「偉いね」「良い子だね」といった言葉を積極的に使うようにしましょう。言葉の単語自体どういう意味か理解していなくても、飼い主さんが優しく声をかけることで犬もリラックスしたり、気持ちが和らぐはずです。
おもちゃを持ってきたり、しつけのコマンドをクリアした場合だけでなく何気ないときにも声をかけるとより一層効果的です。
2.撫でて気持ちを伝える
犬は飼い主さんに触られることが大好きです。
よく自分から飼い主さんの手に頭を擦りつけて「撫でて」と意思表示をしてくることはありませんか?それくらい犬にとって飼い主さんに触られる=嬉しいことなのです。飼い主さん自身がリラックスしているときにそばに寄ってきたら、やさしく撫でてあげましょう。
犬が撫でられて嬉しい場所は、耳の付け根やあご、首回り、お腹、首から背中にかけてです。しっぽや頭などは敏感で触られたくない場所なので注意しましょう。
また、そのときの犬の気分によっては撫でられるのを嫌がることもあります。嫌がったりするようであれば、すぐにやめて様子を見てくださいね。
3.抱っこや膝枕で気持ちを伝える
撫でられるだけでなく飼い主さんに抱っこされたり膝枕をされると喜ぶ犬も少なくありません。抱っこに抵抗がない子であれば、優しく抱きかかえてあげて声をかけてみてください。
大型犬の場合だと、抱っこすることが難しいのでハグをして直接触れ合う機会を増やしてあげるのも良いですね。
抱っこに慣れていないと怖がることがあるので、ソファに座ったまま抱っこをして低い目線から慣れさせるなど、徐々に抱っこに対する抵抗を無くしていくことをオススメします。
また、飼い主さんが座っている状態のときに、膝や足の上に乗ってきたり、頭をちょこんと乗せてくることがあると思います。その場合も、すぐにやめようとせずにリラックスしてゆったり過ごすことで愛犬も安心するでしょう。
4.ブラッシングやマッサージで気持ちを伝える
人間がマッサージをされると気持ち良いと感じるように、犬もマッサージをされるとリラックスでき良いコミュニケーションにもなります。
後ろ足など筋肉が多いところをほぐしてあげると、血行も良くなり疲労回復の効果もあります。マッサージはうまくできそうもないということであれば、ブラッシングをしてあげましょう。
毛並みを整えるだけでなく、血行促進の効果もあるブラッシングは手軽にできる愛犬とのコミュニケーション方法でもあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
愛犬に気持ちを伝えることはとても重要です。声をかけたり、撫でたりすることで日ごろから愛犬がいかに大切で大好きな存在なのか伝えることができます。
言葉で通じていなくても、毎日のコミュニケーションの積み重ねで深い信頼関係を築くことができるはずです。
しつけをする時はしっかりと毅然とした態度で行い、愛情表現をするときは優しくこれでもかというくらいに気持ちを伝えてみてくださいね。