新着記事
-
インスタで人気に火がついた!癒しのパジャマ犬(U・ェ・U)(画像)
現在、SNSで爆発的な人気を誇る「パジャマ犬」をご存知でしょうか?その反響は、飼い主さんも驚くほどだとか。私は、そのあまりの可愛らしさに一目で心が奪われてしまいました♡
- 奥平 望
-
ライカ犬とは ~世界初の宇宙飛行士~
ライカ犬は人類の夢をたくして、宇宙飛行を一番初めに成し遂げた生物として英雄になりました。そんなライカ犬についての思いを語りたいと思います
- erinkotobuki
-
ウメとの~んびり! in Hawaii ~ウメちゃんビーチへ遊びに行く!編~
ハワイで生活する筆者と愛犬ウメ(パグ)との愉快な日常生活や、現地の犬との生活情報などを楽しく紹介していこうと思います!今回はウメちゃんがビーチへ遊びに行くお話です。
- KOUME
-
犬鑑札とは?必要性や着ける際の注意点について
犬の鑑札は常に身につけるよう法律で定められているのをご存知でしょうか?それは厚生労働省のホームページに記載されております。ではその鑑札のつけ方や注意点についてご紹介します。
- erinkotobuki
-
我が家のしつけ~「ちょうだい」編~
「ちょうだい」はワンちゃんが大好きなお遊びを通して自然と学ぶことができます。また「ちょうだい」を、しつけの一環として覚えることによって異物を誤って飲み込むことを未然に防ぎ、ワンちゃんの安全を守…
- erinkotobuki
-
生活保護でワンちゃんを飼うことについて、私が思うこと
生活保護受給者がワンちゃんを飼っていることについて、あなたはどのように感じますか?様々な理由から生活保護を受けざるを得なくなった方がいらっしゃるかと思いますが、生活保護受給者がワンちゃんを飼う…
- erinkotobuki
-
特定危険犬種について ~飼い主に求められる責任と資質~
人によって改良を繰り返されたあげくに、人によって危険犬種に特定された犬種について、あなたはどう思いますか?
- ぶぶごん
-
お灸を使ってわんちゃんの病気予防! ~よくわかる図解付き~
わんちゃんにもお灸が出来るんです!!お灸で免疫力を高め、病気の予防にも繋がります。わんちゃんのツボや、お灸の方法をまとめてみました。
- いおり
-
ペットと住める安くて良い賃貸物件を探す方法
一般に通常の賃貸アパートやマンションを探すのは割と簡単ですが、犬や猫などのペットと住める物件となると非常に少ないと言われています。では、どの様な探し方をすれば安くて良い物件が見付かるのか纏めて…
- スーパーサイヤ人
-
危険!犬の注射器を再利用する獣医について
なんと、ワンちゃんの注射器を再利用している獣医がいます。信じがたい事実ですが、今こそ私たちは獣医を正しい目で判断しきちんと見分けていく必要性がある時に来ています。獣医を見分けるために実際に私が…
- erinkotobuki
-
オスのトイプードルにぴったりなペット保険
トイプードルのオスがかかりやすい病気の種類や、トイプードルのオスが病気やけがをしやすい時期に合わせたお得なプランがあるペット保険について調査してみました。
- サリー
-
ワンちゃんへのお手紙 ~『ALONE』の中に見つけた『LOVE』と『AI』~
ワンちゃんへの気持ちを綴りました。ワンちゃんが本当に大好きです!全てのワンちゃんがひとり残らずどうか幸せに暮らせますようにと、そんな願いを込めて執筆させて頂きました。
- erinkotobuki
-
犬は鮭(サーモン)を食べても大丈夫!与え方や量、手作りレシピも紹介
犬は鮭やサーモンを食べても大丈夫でしょうか?鮭は犬にとって栄養バランスも良く、嗜好性もばっちりの食材と言われることもありますが、体に害はないのでしょうか。犬に鮭を与える時の注意点や「鮭中毒」に…
- ayano
-
あなたの愛犬はトリーツロボットになっていませんか?
愛犬が喜ぶトリーツ(しつけの時に使うご褒美のおやつのこと)。でも、トリーツがないと、『愛犬がいうことを聞かない』なんて事ありませんか?今回はあなたの愛犬がトリーツロボットにならないための有効的…
- こじうめほくすぅ
-
愛犬家必見!おしゃれでかわいいオススメグッズ
ワンちゃん好きにはたまらないグッズやおすすめのショップを紹介したいと思います!わん友へのプレゼントにも最適です。
- erinkotobuki
-
愛犬の病院嫌い克服法について
犬を飼い始めると、避けては通れないのが『病院』。健康診断に予防接種、しつけや食事の相談、療養、手当、様々な場面で必要となるのが病院です。病院嫌いのわんちゃんの為の克服法をレポートします
- こじうめほくすぅ
-
ハーブやアロマテラピーを使った日常的に使えるケア方法
だんだん暖かくなるこれからの季節は、ノミやマダニも活発になってきます。月に一回予防薬を付けたり飲んだり、愛犬のケアは欠かせませんね。色々な病状に対し、予防薬は大切ですが、お薬ばかりにたよらずと…
- こじうめほくすぅ
-
犬人間に大変身して「ワン!ダフル」な毎日へ
犬のような性格の人間、『犬人間』についてまとめました。私が犬人間になった経緯から犬人間になるための取り組みまでを解説していきます。
- erinkotobuki
-
末永く付き合える動物病院の見つけ方
動物病院の選び方や付き合い方を迷っている飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。現在通ってはいるけどなんか納得できないという話を色んな飼い主さんから耳にします。犬は自身で病院を選ぶことも診…
- シェリコ
-
偉いぞ!賢いぞ!警察犬としてお馴染のシェパード子犬(まとめ)
誰もが子どもだった・・・。猛々しいシェパードだって、かわいらしい子犬だったんです!!警察犬で知られるシェパードの、ふくれっつらにも見える子犬の画像&動画で癒されちゃってください♡
- 奥平 望
-
補助犬について 身体に障害のある人を支える介助犬、盲導犬、聴導犬の3種類とは
街を歩いていると補助犬を見かけたこともあるのではないでしょうか。補助犬は盲導犬以外にも、2種類あります。サポートが必要な方の生活を支える補助犬ですが、具体的にどのような仕事をしているのでしょうか…
- 梅原 しのぶ
-
ワンちゃんを家族に迎える際の必須アイテム!ケージ&キャリーバッグがあればこれで一安心!
ワンちゃんを家族に迎え入れるときに必ず持っておきたいアイテムをご紹介させて頂きます。特に今回オススメしたいのが、ケージとキャリーバッグです。これらはワンちゃんが一安心するためのグッズです。
- erinkotobuki
-
ゼンリンのわんこ用のお散歩ナビ『いぬのNAVI』って!?
ゼンリンデーターコムが犬用のお散歩ナビ『いぬのNAVI』をリリースしました。全国約30万の『調査犬』により、快適なお散歩が出来るように路面調査を徹底し、制作に携わったとのことで、どういうものだかレポ…
- こじうめほくすぅ
-
愛犬と私の出会いのエピソード ~その2~
愛犬との出会いの形はいろんな形があると思いますが、どの出会いも大切なものですよね。今回も素敵な出会いのエピソードを沢山教えていただきました。この記事を読みながら、みなさんもわんちゃんとの出会い…
- わんちゃんホンポ…
-
犬用湯たんぽの選び方は?正しい使い方と注意点を解説
愛犬の寒さ対策、皆さんは、どうされていますか?暖房器具には、エアコン、ストーブなどさまざまなものがありますが、今回は、日本で古くから使われている「湯たんぽに」に注目してみました。
- わんちゃんホンポ…
-
ペットと一緒にプロ野球を見に行こう!!
オリックス・バファローズは、4月17日(日)ほっともっとフィールド神戸にて、ペットと一緒に野球観戦を楽しむことができる「Bsペットデー2016」を開催します。どんなイベントなのか調べてみました。
- きりん
-
秋田犬ツーリズム設立について
皆さんは『秋田犬ツーリズム』ご存知でしょうか?秋田犬を主役に据えて地域活性化を図る観光施策で、2016年に設立するそうです。今回はこの『秋田犬ツーリズム』について、設立した経緯や、今後の展望などに…
- erinkotobuki
-
天気が悪い日にオススメ!室内用のアジリティー
愛犬のココアは最近お散歩デビューしました。天気が良い日は、お散歩をして上機嫌です。しかし、天気が悪い時はお散歩に行けずいつも以上に室内を走り回ります。何か対策は無いか考えていた時、室内でも遊べ…
- ミニー
-
飼いたい犬種1位の柴犬!頭が良い・悪い?実際に飼わない理由は?
マイナビウーマンで飼いたい犬種ランキングに見事1位に輝いた柴犬ですが、飼われている人気犬種ではトップではない理由や実際に飼われている方の意見などをまとめてみました!(まとめ)
- ドラムステック
-
タレント犬コーダのテイクわん!~心のささくれは焼肉で~
モデル犬事務所に登録しているからといってデビューしなければはじまらない!では実際どんな犬がデビューしやすいのでしょうか。実際の撮影にいたるまでの流れや、タレント犬をしていて嫌だった事、良かった…
- satomi
-
家族も愛犬もみんな喜ぶおうち訓練の大切さ
子犬を迎え、まず考えなくてはいけないのは、健康管理と、しつけですね。訓練といえば硬いイメージがありますが、一緒に生活するのに最低限のしつけはやはり必要です。
- こじうめほくすぅ
-
アイドル犬〜俊介くんが可愛すぎてヤバい!〜(まとめ)
ツイッターから火がついたポメラニアンの俊介くん。こんなお人形みたいな犬っているんですね!私も見たときは大きな衝撃を受けました!まさに正真正銘のアイドル犬です!(まとめ)
- erinkotobuki
-
日本のペット保険の加入率が低いのは、飼い主の意識に問題があった!
ペットを取り巻く環境は、まだまだ発展途上の日本。とはいえ、ペットを家族の一員として扱い、元気で長生きしてもらいたいと思うのは当然のことです。でもできるだけ医療費は抑えたいですよね?ではどうすれ…
- きりん
-
犬の手作りご飯!必要なタンパク質の計算方法や肉の量の目安
愛犬に手作りの飯を与える場合、どのくらいの分量を用意すればいいのでしょうか?その子の大きさや栄養バランスなどを詳しく紹介します。手作りメニューの参考にしてください。
- きりん
-
室内犬のための部屋の作り方!レイアウトの工夫やインテリアの選び方など
大切な犬を、室内で飼いたいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。今回は室内犬のための部屋の作り方をテーマに、犬が快適に過ごすための環境作りやレイアウトの工夫、具体的なインテリアの選び方な…
- 一方井 七海
-
愛犬のために揃えた私のお気に入りグッズ
早いもので私が愛犬と生活して8年になります。この間愛犬のために購入したグッズを幾つか紹介して行きます。今まで購入したグッズは全て役に立っていますので、ぜひ参考にして戴ければ宜しいかと思います。
- スーパーサイヤ人
-
愛犬との絆も深まる!ドッグスポーツの勧め
愛犬と一緒にドッグスポーツを始めてみると色々なことに気が付きます。そして愛犬とのきずなも深まり、信頼関係も気づけます。今回はそんなドッグスポーツに関して今回は書かせていただきたいと思います。
- こじうめほくすぅ
-
動物虐待の逮捕者が過去最多に!虐待が起こる原因を考えてみました
動物虐待が無くならないばかりか増えているのはどうしてなのでしょうか?その原因に焦点を当てます。
- erinkotobuki
-
使役犬として働くワンコ達!(まとめ)
様々な職業や現場で活躍する使役犬。メジャーなものから認知度の浅いもの、そしてかつて活躍していたものまでと、人に尽くしながら懸命に手助けをしてくれる働きワンコ達を紹介していきます!(まとめ)
- ドラムステック
-
愛犬の取扱説明書(わんこのトリセツ)〜その2〜
飼い主さんにしかわからない愛犬のお世話のツボや性格など、みなさんの愛犬の取扱説明書を作成していただきました。読めば心があったかくなる、そんなトリセツです!
- わんちゃんホンポ…
-
【わんちゃんホンポ公式アプリ】犬と飼い主のココロを繋げる情報を毎日お届け!
わんちゃんホンポの公式アプリはもうダウンロードしましたか?☆犬に関する情報(ニュースや様々なハウツー、おもしろい犬の動画から感動エピソードまで)を毎日無料で配信しています。また、記事の他にもさま…
- わんちゃんホンポ…
-
ブースター接種時期の改訂と狂犬病ワクチンの今後の課題
2015年度のワクチンガイドラインの改定により、子犬のワクチンのブースター接種時期が早められ、コアワクチンの初回接種シリーズで免疫ができなかった子犬がワクチンで守られない期間が減りました。狂犬病ワ…
- 山吹桃子
-
犬の膝蓋骨脱臼とは?対処法や最新治療について解説
サプリメントを飲ませたり、じゅうたんを敷いて滑りにくい環境を整えたり、症状の悪化と手術の不安を抱えながら生活していると思います。そんな膝蓋骨脱臼の最新治療と効果について説明します。
- きりん
-
犬の服を買う時のポイント3つ!犬の服のサイズ一覧
市販で買える犬の服のサイズや買う時の注意点をまとめました。愛犬のサイズを測って、服のサイズが合った服を着せるようにしましょう。
- 中村
-
タレント犬コーダのテイクわん!~千葉出身☆梨の妖精になりたい~
愛犬コーダはタレント犬。雑誌・テレビ・インターネット・カタログ・ポスター色んなシーンで起用されて4年目。お友達やネット仲間は良いとして、読者のみなさんコーダの事見た事ありますか…?!|д゚)
- satomi
-
【ウェルネスドッグフード】実際に試してみた感想を紹介!
第一原材料に生肉/生魚を使用した、アメリカ産ナチュラルペットフードのウェルネス(WELLNESS)は2000年から15年連続、ペット製品専門誌のThe Whole Dog Journalの推奨ドッグフードに選出されています。ウェ…
- わんちゃんホンポ…
-
愛犬と一緒に風水を取り入れたhappyな毎日を♪
風水とは「気」の流れを利用した環境学です。犬の暮らしの中でも大切なのが環境です。わんちゃんも気持ちいい毎日が送れるように風水を取り入れてみませんか?
- SUNSUN
-
インターペット(interpets)2016を楽しもう♪
今年で6回目の開催となる「interpets(インターペット)2016」ますます拡大する日本最大級のペットイベント、その魅力や楽しみ方についてご紹介します♪
- きなこ
-
愛犬にグルコサミンで毎日健やか、元気にお散歩!おすすめのサプリメント
近頃よく耳にするグルコサミンという成分、実は犬の健康にもとても良い成分であるということをご存知でしょうか?犬の元気をサポートしてくれるこのグルコサミンという成分について、おすすめサプリと併せて…
- c.moon
-
ワンちゃんの可愛さを引き出す!写真の撮り方ハウツー!
愛犬の写真を綺麗に撮りたくても、なかなか難しいと感じている方は多いのではないでしょうか。愛犬家の皆様へぜひ参考にして頂きたい写真の撮り方をまとめました。
- erinkotobuki